問題一覧
1
他人の手徴候とは、左手が本人の意志とは関係なく他人の手のように勝手に動く現象である。責任病変は脳梁前部と右前頭葉内側部であり、( )や( )などで出現する
大脳皮質基底核変性症、脳梗塞
2
( )とは、脳の血管障害でおきる脳梗塞や脳出血によって起こる認知症
血管性認知症
3
・進行性核上性麻痺 MIBG心筋シンチグラフィー(心/縦隔比)=( )
低下しない(Parkinson病では低下)
4
視空間認知障害=( )の症状
Alzheimer型認知症
5
・Alzheimer型認知症 人格は( )期に崩壊されるのが特徴
晩
6
・正常圧水頭症 脳脊髄圧は( )mmH2Oと比較的低い
180
7
・正常圧水頭症 Sylvius裂が( )する
拡大
8
・正常圧水頭症 左右( )性の脳室拡大がみられる
対称
9
まだら認知症は( )の症状である
血管性認知症
10
人物より時間の見当識が障害されやすいのが特徴の認知症は?
Alzheimer型認知症
11
認知症までは至らないが、記憶など認知機能の低下が年齢相応以上に認められる状態を、( )という
軽度認知障害(MCI)
12
血管性認知症の男女比は?
男性に多い
13
パーキンソンニズム=( )の症状
Lewy小体型認知症
14
滞続言語=( )
前頭側頭型認知症
15
家族などの自分にとって重要な人物が、姿は同じなのに別人のように思える妄想
替え玉妄想
16
・正常圧水頭症 髄液シャント術による症状の改善率は( )
高い
17
常同行動=( )型認知症
前頭側頭型認知症
18
語間代=( )型認知症
Alzheimer型認知症
19
取り繕い=( )型認知症
Alzheimer型認知症
20
大脳皮質の老人斑が出現する認知症は?
Alzheimer型認知症
21
前頭側頭型認知症の逸脱行動の症状は?
脱抑制
22
脳外科的手術により認知機能が改善する可能性がある疾患は?(2つ)
正常圧水頭症、慢性硬膜下血腫
23
幻視が特徴の認知症は?
Lewy小体型認知症
24
血管性認知症の症状=( )(情動のコントロールができず、わずかな刺激で急に泣いたり笑ったり怒ったりする状態)
情動失禁
25
・正常圧水頭症の三大徴候
①歩行障害(小刻み歩行) ②認知症 ③尿失禁
26
・進行性核上性麻痺 L-Dopa=効果は( )
乏しい
27
血管性認知症では様々な部位に障害が起こるが、( )の血流低下が多い
前頭葉
28
特発性正常圧水頭症で髄液の排泄を行う術式は?
腰椎-腹腔シャント術
29
・進行性核上性麻痺 頸部=( )位をとる項部ジストニアが特徴的である
後屈位、過伸展
30
乳児の水頭症でみられる特徴的な眼症状は?
洛陽現象
31
・認知症 物盗られ妄想=( )
Alzheimer型認知症
32
軽度認知症からAlzheimer型認知症に移行する頻度は?
約12〜15%
33
・特発性正常圧水頭症 髄液=細胞は増加( )
しない
34
・特発性正常圧水頭症 側脳室の( )がみられる
拡大
35
・認知症 階段状に憎悪する=( )
血管性認知症
36
Alzheimer型認知症=脳神経細胞に( )や( )と呼ばれる特殊な蛋白質が溜まり神経細胞が壊死する(大脳皮質の老人斑とAlzheimer線維の出現)
アミロイドβ、タウ
37
Alzheimer型認知症の男女比は?
女性に多い
38
認知症の有病率は、85歳以上で( )%、90歳以上で( )%である
50、80
39
人格変化=( )の症状
前頭側頭型認知症
40
・認知症 レム睡眠行動障害=( )
Lewy小体型認知症
41
わからないことや、矛盾をごまかすために上手に理由をつけて話すこと。Alzheimer型認知症に特徴的
取り繕い
42
道徳観念の低下=( )の症状
前頭側頭型認知症
43
・乳児の水頭症 頭囲( ) 大泉門( ) 頭蓋骨縫合( )
拡大、膨隆、開大
44
・特発性正常圧水頭症 歩行=( )
小刻み歩行
45
Lewy小体型認知症の男女比は?
男性に多い
46
反響言語が特徴の認知症は?
前頭側頭型認知症
47
・「物盗られ妄想」の特徴 Alzheimer型認知症の( )期にみられやすい
初
48
前頭側頭型認知症では( )と( )の血流低下がみられる
前頭葉、側頭葉
49
考え無精や時刻表的行動が特徴の認知症は?
前頭側頭型認知症
50
・進行性核上性麻痺 ( )により階段を降りることが困難となり、末期には水平運動も障害される
下方注視障害
51
Alzheimer型認知症では( )と( )の血流低下がみられる
頭頂葉、側頭葉
52
・認知症 替え玉妄想=( )
Lewy小体型認知症
53
Lewy小体型認知症では、頭頂連合野の他に、( )でも血流低下することが特徴的である
後頭葉
54
Alzheimer型認知症の病理的変化は?
アミロイド蛋白の沈着
55
・特発性正常圧水頭症 認知症による自発性の( )がみられる
低下