問題一覧
1
神経性無食欲症の脈拍は?
徐脈
2
・神経性無食欲症 栄養摂取量の減少や嘔吐などにより、体液量減少と電解質異常が起こり、血圧は( )する
低下
3
・神経性無食欲症 低栄養状態であり、血糖は( )となる
低血糖
4
・神経性無食欲症 低栄養状態のため、( )リン血症
低
5
摂食障害の性差=女性に多いが、( )に発症する
男女とも
6
神経性大食症の有病率=( 〜 )%で、神経性無食欲症の有病率( 〜 )%より( )
1〜3、0.1〜0.2、高い
7
神経性大食症の代償行動で最も多いのは?
自己誘発嘔吐
8
神経性大食症=神経性無食欲症に( )する場合もある
移行
9
神経性無食欲症=過活動や運動強迫が( )
認められる
10
・神経性無食欲症 低栄養により骨密度は( )し骨粗鬆症を来す
低下
11
神経性無食欲症の消化管=吸収不全などの( )
障害はない
12
神経性無食欲症の病識を持たないことが( )
多い
13
神経性無食欲症=食物に対する関心が( )
高い
14
神経性無食欲症のボディイメージは?
ボディイメージがゆがんでいる
15
神経性大食症は男女どちらに多い?
女性
16
神経性大食症の症状=嘔吐による( )カリウム血症
低
17
神経性大食症=カロリーの( )ものを過食する
高い
18
・神経性無食欲症 低栄養状態では、胆汁排出障害によりLDLコレステロールが上昇するため( )コレステロール血症となる
高
19
・神経性無食欲症 痩せて視床下部ホルモンの分泌が低下して卵巣機能が低下するため( )になる
無月経
20
・神経性無食欲症 「恥毛が脱落する」のではなく、( )する
うぶ毛が増加
21
・神経性無食欲症 体温は( )である
低体温
22
・神経性無食欲症 自ら誘発する嘔吐がみられるか?
みられる
23
・神経性無食欲症 嘔吐が多いと、胃酸による歯のエナメル質の( )がみられる
酸触
24
・神経性大食症 過食の間、患者は過食を止められないという「 」が認められる
失コントロール感
25
・神経性大食症 緩下剤を( )する
乱用
26
神経性大食症、神経性無食欲症のいずれでも肥満恐怖が( )
みられる
27
神経性大食症=活動性が( )する 神経性無食欲症=活動性が( )する
低下、亢進
28
摂食障害の治療:肥満への恐怖とボディイメージの歪みの矯正のために、( )が有効である
認知行動療法
29
・神経性大食症 病識を( )
有している