暗記メーカー
ログイン
カラーコーディネーター④
  • 大石晃太朗

  • 問題数 37 • 4/18/2024

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    15

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    アールヌーボーの特徴として利用された当時の新素材を2つ選べ。

    鉄, ガラス

  • 2

    「バレエ・リュス」の舞台を率いた人物は誰か。

    セルゲイ・ディアギレフ

  • 3

    ミース・ファン・デル・ローエは、「Less is bore」(少ないほど退屈である)と主張した。

  • 4

    「ワシリーチェア」は、初めて家具にスチールパイプを使用したマルセル・プロイアーの作品である。

  • 5

    フォード社が「フォード・モデルT」の量産を早めるために選んだ乾燥が早い塗装色はどれか。

    黒色

  • 6

    ル・コルビュジエは「住宅は住むための機械である」という考え方を示し、ドミノシステムを考案した。

  • 7

    ペーター・ベーレンスらがザッハリヒで機能的なデザインを目指して工業製品に導入したものはどれか。

    芸術

  • 8

    ル・コルビュジエは、高彩度色や金色を用いて「サヴォア邸」を建築した。

  • 9

    建築家ヘルマン・ムテジウスが、芸術家・工芸家・実業家の協働による実業活動の質の向上を図り、ベーレンスらと設立したのはどれか。

    ドイツ工作連盟

  • 10

    ブルームズベリーのメンバーの一人ロジャー・フライが前衛的色彩の家具やインテリアを提唱した組織はどれか。

    オメガ工房

  • 11

    インダストリアルデザインについて正しいものを選べ。

    レイモンド・ローウィは、著書「口紅から機関車まで」の題名通り、さまざまなデザイン分野で活躍した。

  • 12

    カジミール・マレーヴィチが当初制作したのはどんな作品か2つ選べ。

    キュビズム, 立体=未来派

  • 13

    カジミール・マレーヴィチは1910年代半ばに幾何学的な抽象絵画を描く何に転向したか。

    シュプレマティスム

  • 14

    アールデコの代表的なアメリカの建築はどれか。

    クライスラービル

  • 15

    アールデコの代表的な日本の建築はどれ。

    旧朝香宮邸

  • 16

    アールデコのファッションデザイナーはどれ

    ソニア・ドローネ

  • 17

    ジャン・デュナンとアイリーン・グレイは誰から漆芸の技術を学んだか。

    菅原精造

  • 18

    ABS樹脂の発色のよさを活かした製品の説明について正しいものはどれか。

    「オリベッティ・バレンタイン」をデザインしたのは、エットーレ・ソットサスである。

  • 19

    第二次世界大戦後のファッション界について正しいものを選べ。

    イヴ・サンローランは、「モンドリアン・ルック」「サファリ・ルック」などを次々発表し、モード界の帝王と呼ばれた。

  • 20

    第二次世界大戦後初期の自動車について正しいものを選べ。

    戦後の自動車デザインに大きなエポックをつくったのは、フラッシュサーフェス・ボディであった。

  • 21

    オイルショックによるエナジー・クライシスを経験した人々の価値観は変わり、車は燃費の向上が優先されるようになった結果欧州や日本で人気が出た車はどれか。

    2BOXカー

  • 22

    ポスト・モダニズムの建築言語を著したアメリカ人は誰か。

    チャールズ・ジェンクス

  • 23

    ポストモダンによって解放された色彩により創造されたカラフルで存在感のある建築物はどれか。

    フンデルトヴァッサー・ハウス

  • 24

    ポストモダンが下火になり台頭した崩れた建物のような形、非対称・非線形な形、表層に対する拘りのあるデザインはどれか。

    脱構築デザイン

  • 25

    エコロジーは何を意味するか。

    生態学

  • 26

    1980年代に入ると科学技術が急速に発展し、工業製品を中心に「軽薄短小」が重視される中人気を集めるようになった色を2つ選べ。

    ニュートラルカラー, パステルカラー

  • 27

    1970年代後期から1980代にかけて流行した「ニュートラ」の中で使われたトラッドカラーはどれか。

    トリコロールカラー

  • 28

    ヤング世代の大胆な個性的ファッションの出現と同時に現れた、超定番色をごく普通に着こなす動きはどれか。

    ノームコア

  • 29

    ウィリアム・モリスのいちご泥棒の説明はどれか。

    不自然に鮮やかな化学染料を嫌い、伝統的な植物染料を研究し、インディゴ染料による深くて強い天然の藍色の再現に力を注いだ。

  • 30

    レッド&ブルーチェアの説明はどれか。

    デ・ステイルの特徴である赤・青・黄の三原色と無彩色が用いられている。

  • 31

    アグバルタワーの特徴はどれ。

    約1m四方のタイル状の壁に、赤や青などと高彩度色を施し、夜間のLED照明のイルミネーションが特徴的である。

  • 32

    イタリアの詩人マリネッティが過去の伝統主義を否定しスピード感やダイナミズムを賛美した1909年の宣言はどれか。

    未来派宣言

  • 33

    企業のコーポレートカラーやイメージカラーはプレゼンスライドのどこに使うと強く印象づけることができるか。

    ヘッダー

  • 34

    アールデコ建築の火力発電所のレンガの外観を残して美術館にリニューアルしたものはどれ。

    テートモダン

  • 35

    木に比べ成長が早く、二酸化炭素をよく吸収し、セルロースが多いのはどれか。

    ケナフ

  • 36

    自然に溶け込む形や自然をできるだけ活かして、建物はさりげなく目立たないものを建てるというコンセプトの例はどれか。

    テンペリアウキオ教会

  • 37

    ポストモダンは、モダンの禁欲的なデザインを否定し折衷性、過剰性や何を追求するデザインか。

    多様性、装飾性