問題一覧
1
セパレート型エアコンの冷媒配管中にないものはどれか。
ドレン管
2
冷暖房の設定温度を維持するために、外部からの侵入熱量や内部で発生する機器発熱などの取り除かなければいけない熱量。
冷房負荷
3
地中熱を利用するため、地中60〜100cmの深さにパイプを埋設し、夏季において、外気をこのパイプに通過させてから室内に吹き出す方式。
クールチューブ
4
キッチンなどの排水を公共下水道に流し、雨水は公共下水道に流さない排水方式
分流式
5
JISで決められているワークトップの高さの種類
4種類
6
浴室の側面についているカバーの名称
エプロン
7
発電と給湯ができる省エネルギー型給湯機器
エネファーム
8
システムキッチンのワークトップに無垢の天然石を用いる場合、その材質は耐酸性や加工性を考慮して何を使うか。
花崗岩
9
戸建て住宅では、幹線と末端器具の間に何を設置するか。
分電盤
10
サイホン式トラップには、排水によって汚れた管内部にどんな作用があるか。
自浄作用
11
用途別の湯の使用温度で、最も高い給湯温度が必要な用途
飲料用
12
ガス瞬間式給湯器の能力は何で表示されているか。
号数
13
一般的な衛生器具の排水管の口径はどの管以上とするか。
トラップ
14
浴槽の各種材質のうち、最も耐久性に劣る材質
ヒノキ
15
キッチンなどに使用され、壁の孔に設置されることが多い軸流ファンはどれか。
プロペラファン
16
サイホン式トラップで排水管内部の気圧変動によりトラップの封水が失われる現象
吸出し現象
17
住宅の給湯負荷のうち、最も大きいのはどれか。
風呂用
18
高層階でダクトを使用するキッチンに採用できない換気用ファン
プロペラファン
19
浴室床排水などに使われる毛髪などの異物を集められるトラップはどれか。
わんトラップ
20
便所の洗浄方式のうち、洗浄音が最も静かな方式
サイホンボルテックス式
21
従来捨てていた排気ガス中の熱を二次熱交換器で回収する省エネルギー型給湯機器
エコジョーズ
22
キッチンからの排水は何に分類されるか。
雑排水