問題一覧
1
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
ショウキョウ, ショウガ, ショウガ科, 根茎, α−ジンギベレン, 芳香性健胃薬, 中国
2
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
オウバク, キハダ, ミカン科, 周皮を除いた樹皮, ベルベリン, 苦味健胃整腸薬, 中国
3
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
シンイ, タムシバ, モクレン科, つぼみ, シトラール, 鎮痛薬, 中国
4
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
チンピ, ウンシュウミカン, ミカン科, 成熟果皮, リモネン, 芳香性健胃薬, 中国
5
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
ウワウルシ, クマコケモモ, ツツジ科, 葉, アルブチン, 尿路消毒薬, スイス
6
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
シャゼンシ, オオバコ, オオバコ科, 種子, ブランタサン, 去痰薬, 中国
7
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
ボウイ, オオツヅフラシ, ツヅフラシ科, 根, シノメニン, 利尿薬, 日本
8
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
バクモンドウ, ジャノヒゲ, ユリ科, 根の膨大部, オフィオサポニン, 鎮静薬, 中国
9
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
マオウ, シナマオウ, マオウ科, 地上茎, エフェドリン, 鎮痙薬, 中国
10
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
チョレイ, チョレイマイタケ, サルノコシカケ科, 菌核, エルゴステロール, 利尿薬, 中国
11
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
カンゾウ, カンゾウ, マメ科, 根及びストロン, グリチルリチン酸, 鎮痛, 中国
12
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
チクセツニンジン, トチバニンジン, ウコギ科, 根茎, チクセツサポニン, 強壮, 日本
13
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
リュウタン, トウリンドウ, リンドウ科, 根及び根茎, ゲンチオピクロシド, 苦味健胃薬, 中国
14
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
コウジン, オタネニンジン, ウコギ科, 根, ギンセノシド, 強壮, 中国
15
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
オウゴン, コガネバナ, シソ科, 周皮を除いた根, バイカリン, 健胃薬, 中国
16
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
サフラン, サフラン, アヤメ科, 柱頭, クロシン, 鎮静薬, スペイン
17
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
センナ, センナ, マメ科, 小葉, センノシド, 緩下薬, インド
18
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
シャクヤク, シャクヤク, ボタン科, 根, ペオニフロリン, 鎮痛薬, 中国
19
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
タイソウ, ナツメ, クロウメモドキ科, 果実, D-フルクトース, 鎮静薬, 中国
20
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
ニンジン, オタネニンジン, ウコギ科, 細根を除いた根, ギンセノシド, 強壮, 中国
21
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
サイシン, ウスバサイシン, ウマノスズクサ, 根及び根茎, メチルオイゲノール, 解熱, 中国
22
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
サンショウ, サンショウ, ミカン科, 成熟果皮, α-サンショオール, 芳香辛味性健胃薬, 中国
23
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
ジュウヤク, ドクダミ, ドクダミ科, 花期の地上部, クエルシトリン, 利尿, 中国
24
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
エイジツ, ノイバラ, バラ科, 偽果, ムルチフロリン, 瀉下薬, 中国
25
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
ケイヒ, シナニッケイ, クスノキ科, 樹皮又は周皮の一部を除いたもの, シンナムアルデヒド, 芳香性健胃, 中国
26
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
ソウジュツ, ホソバオケラ, キク科, 根茎, ヒネソール, 健胃薬, 中国
27
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
ボタンピ, ボタン, ボタン科, 根皮, ペオノール, 消炎, 中国
28
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
ハッカ, ハッカ, シソ科, 地上部, l-メントール, 芳香性健胃薬, 中国
29
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
ゴシュユ, ゴシュユ, ミカン科, 果実, エボジアミン, 健胃, 中国
30
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
コウボク, ホオノキ, モクレン科, 樹皮, マグノール, 鎮痛薬, 中国
31
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
センブリ, センブリ, リンドウ科, 開花期の全草, スウェルチアマリン, 苦味健胃薬, 中国
32
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
センキュウ, センキュウ, セリ科, 根茎, リグスチリド, 強壮, 日本
33
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
ゲンチアナ, ゲンチアナ, リンドウ科, 根及び根茎, ゲンチオピクロシド, 苦味健胃薬, ヨーロッパ
34
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
ウイキョウ, ウイキョウ, セリ科, 果実, アネトール, 芳香性健胃, 中国
35
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
トウキ, トウキ, セリ科, 根, アルキルフタリド, 強壮, 日本
36
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
ブクリョウ, マツホド, サルノコシカケ科, 菌核, エグリコ酸, 利尿, 中国
37
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
サンシシ, クチナシ, アカネ科, 果実, ゲニポシド, 鎮静薬, 中国
38
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
キジツ, ダイダイ, ミカン科, 未熟果実, リモネン, 芳香性苦味健胃薬, 中国
39
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
ゲンノショウコ, ゲンノショウコ, フウロウソウ科, 地上部, ゲラニイン, 止瀉, 日本
40
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
ビャクジュツ, オケラ, キク科, 根茎, アトラクチロン, 健胃薬, 中国
41
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
マクリ, マクリ, フジマツモ科, 全藻, α-カイニン酸, 回虫駆除薬, 日本
42
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
サイコ, ミシマサイコ, セリ科, 根, サイコサポニン, 解熱, 中国
43
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
オンジ, イトヒメハギ, ヒメハギ科, 根又は根皮, オンジサポニン, 去痰薬, 中国
44
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
ロートコン, ハシリドコロ, ナス科, 根及び根茎, ヒヨスチアミン, 鎮痛薬, 中国
45
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
チョウトウコウ, カギカズラ, アカネ科, とげ, リコフィリン, 消炎, 中国
46
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
ダイオウ, ダイオウ, ダテ科, 根茎, センノシド, 健胃薬, 中国
47
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
オウレン, オウレン, キンポウゲ科, 根をほとんど除いた根茎, ベルベリン, 苦味健胃整腸薬, 中国
48
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
チョウジ, チョウジ, フトモモ科, つぼみ, オイゲノール, 芳香性健胃薬, 東アフリカ
49
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
タクシャ, サジオモダカ, オモダカ科, 塊茎, アリソール, 利尿薬, 中国
50
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
アマチャ, アマチャ, ユキノシタ科, 葉及び枝先を揉捻したもの, フィロズルチン, 甘味料, 日本
51
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
ゴミシ, チョウセンゴミシ, マツブサ科, 果実, シサンドリン, 鎮咳, 中国
52
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
カンキョウ, ショウガ, ショウガ科, 根茎を湯通ししたもの, ショウガオール, 芳香性健胃薬, 中国
53
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
ジオウ, アヤカジオウ, ゴマノハグサ科, 根, スアキオース, 強壮, 中国
54
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
キキョウ, キキョウ, キキョウ科, 根, プラチコジン, 鎮碩去痰薬, 中国
55
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
ヨクイニン, ハトムギ, イネ科, 種皮を除いた種子, でんぷん, 滋養, 中国
56
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
シコン, ムラサキ, ムラサキ科, 根, シコニン, 軟膏, 中国
57
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
コウカ, 紅花, キク科, 管状花, カーサミン, 通経, 中国
58
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
サンシュユ, サンシュユ, ミズキ科, 偽果の果実, ロガニン, 滋養強壮, 中国
59
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
ウコン, ウコン, ショウガ科, 根茎, クルクミン, 利胆薬, インド
60
名、基原、科名、部位、成分、用途、産地
ハンゲ, カラスビジャク, サトイモ科, 塊茎, アルギニン, 鎮静薬, 中国