暗記メーカー
ログイン
比較動物学
  • 問題数 32 • 6/10/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    13

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    飼養動物の分類を4つ

    1、愛玩動物 2、農業動物 3、実験動物 4、展示動物

  • 2

    ①〜⑤の歯式に当てはまる動物

    ①犬 ②猫 ③牛 ④うさぎ ⑤豚

  • 3

    実験動物の3Rとは またその説明

    Refinement(リファイメント) ⇒できる限り動物に苦痛を与えない方法 Reduction(リダクション) ⇒できる限り利用される動物の数を少なくすること Replacement(リプレイスメント) ⇒できる限り動物を使わず代わりのものを利用する

  • 4

    蹄の数

    2 1 2 2 2 2

  • 5

    日本の馬を5種類に分類し、それぞれ代表的な馬の品種を1つ以上 軽種,重種,中間種,在来種

    1、軽種⇒サラブレッド,アラブ 2、重種⇒ブルトン,ペルシュロン 3、中間種⇒クォーターホース 4、ポニー 5、在来種⇒木曽馬

  • 6

    牛を用途により2つに分類

    1、乳用牛 2、肉用牛

  • 7

    写真の牛の種類

    黒毛和種

  • 8

    写真の牛の品種

    ホルスタイン種

  • 9

    写真の豚の品種

    大ヨークシャー

  • 10

    写真の豚の品種

    ランドレース

  • 11

    写真の豚の品種

    ディロック

  • 12

    写真の豚の品種

    バークシャー

  • 13

    めん羊を用途により3つに分類し、それぞれ代表的な品種

    1、肉用種⇒サフォーク種 2、毛用種⇒メリノ種 3、毛肉兼用種⇒コリデール種

  • 14

    日本で最もポピュラーな山羊の品種

    日本ザーネン種

  • 15

    写真の①〜⑧

    ①春〜夏、長日性 ②秋〜冬、短日性 ③秋〜冬、短日性 ④1~8月 ⑤単発情 ⑥交尾排卵 ⑦63 ⑧63

  • 16

    肺静脈に流れているのは何血か

    動脈血

  • 17

    大動脈に流れているのは何血か

    動脈血

  • 18

    大静脈に流れているのは何血か

    静脈血

  • 19

    肺動脈に流れているのは何血か

    静脈血

  • 20

    臍静脈に流れているのは何血か

    動脈血

  • 21

    臍動脈に流れているのは何血か

    静脈血

  • 22

    卵円孔について ①からの血液は②に入り、 Route1.卵円孔から③に入り、④へ Route2.⑤に流れた血液はほとんど⑥には 流れず⑦から⑧を経由して④に合 流

    ①下大静脈, ②右心房, ③左心房, ④大動脈, ⑤右心室, ⑥肺, ⑦肺動脈, ⑧動脈管

  • 23

    臍静脈は出生後、何に変わるか

    肝円索

  • 24

    臍動脈は出生後、何に変わるか

    臍動脈索

  • 25

    静脈管は出生後、何に変わるか

    静脈管索

  • 26

    動脈管は出生後、何に変わるか

    動脈管索

  • 27

    卵円孔は出生後、何に変わるか

    卵円索

  • 28

    これは何胎盤というか

    盤状

  • 29

    この胎盤は何胎盤というか

    帯状

  • 30

    この胎盤は何というか

    叢毛状

  • 31

    この胎盤は何胎盤というか

    散在性

  • 32

    免疫グロブリン(IgG)が初乳で移行される動物2種

    牛、豚