暗記メーカー
ログイン
コンピュータシステム6
  • 噛猫

  • 問題数 30 • 8/24/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    12

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    オープンソースソフトウェアとは

    ソースコードが公開されているソフト。

  • 2

    オープンソースソフトウェアが満たす要件10つ

    再頒布の自由 ソースコード入手可能 変更・葉製ソフト作成可能で。同ライセンス下での頒布許可 作者のソースコードの完全性を保証 個人やグループに対する差別禁止 利用する分野に対する差別禁止 再頒布において追加ライセンスを必要としない 特定製品でのみ有効なライセンスの禁止 他のソフトウェアを制限するライセンスの禁止 技術的に中立

  • 3

    ライセンスの種類3つ

    GPL BSDL MPL

  • 4

    GPLとは

    GNUで採用されるフリーソフトのためのライセンス。 コピーレフト。

  • 5

    BSDLとは

    カリフォルニア大学によるライセンス形態。

  • 6

    MPLとは

    原著作者だけに

  • 7

    コピーレフトとは

    コピーライトを放棄せずに利用・コピー・再頒布・改変を許可する。

  • 8

    デュアルライセンスとは

    2種類のライセンスから片方を選択できるもの。

  • 9

    OSSの利点2つ

    低コスト カスタマイズ可能

  • 10

    OSSの種類

    LAMP/LAPP UNIX系OS そのほかのOSS

  • 11

    LAMP/LAPPとは

    Linux Apache MySQL/PostgreSQL PHP

  • 12

    オープンソースコミュニティとは

    インターネットでつながった不特定多数のプログラマが開発に携わる形態

  • 13

    Apache Tomcat

    Javaサーブレットを動作させるためのソフトウェア。

  • 14

    Apache Hadoopとは

    大規模データの分散処理を行うためのOSS。

  • 15

    Eclipseとは

    オープンソース用の統合開発ツール。複数言語に対応

  • 16

    論理演算とは

    ハードウェアを構成する要素。

  • 17

    組み合わせ回路6種

    AND OR NOT NAND NOR XOR

  • 18

    順序回路の例1つ

    フリップフロップ回路

  • 19

    加算回路2種

    半加算器 全加算器 3入力多数決回路

  • 20

    機械電子制御とは

    ハードウェアの動作をコンピュータによってコントロールすること。

  • 21

    機械電子制御3種

    シーケンス制御 フィードバック制御 PWM制御

  • 22

    シーケンス制御とは

    決められた動作に従って制御を進めていく方式

  • 23

    フィードバック制御細分化2種

    サーボ制御 プロセス制御

  • 24

    サーボ制御とは

    位置や角度が目標値と一致するように制御する。

  • 25

    プロセス制御とは

    温度や圧力などが目標値に収まるように制御を行う。

  • 26

    消費電力計算の式2つ

    W = V * A Wh = W * h

  • 27

    電池容量の式

    Ah = A * h

  • 28

    チャタリングとは

    電気接点のON/OFFで発生するパルス

  • 29

    FPGAとは

    ICの一種。プログラムによって論理回路書き換え可能。

  • 30

    PWM制御とは

    電力制御に用いられる方式。パルス幅の変調で電流を制御。