問題一覧
1
天然ガス
27
2
水煮により調理したストロベリー🍓
8
3
コーヒー、しょうが、月けい樹の葉
9
4
使い捨て外科用ドレープ
材質により分類 (96には含まれない)
5
整形外科用履物
90
6
貴金属の合金
71
7
オレンジジュース
20
8
トマトジュース で含有物の乾燥重量が全重量の7%以上
20.02
9
カカオ脂
18
10
大豆油かす
23
11
綿製の布おむつ
96
12
フェルト、不織布にプラスチック・ゴムを染み込ませ、塗布、被覆!また積層したもの
56
13
銃に取り付けて地面で使用する二脚の銃架
93
14
いった麦芽
11
15
ウミガメ
1
16
穀物を膨張させまたはいった調整食料品で脱脂したココアとして計算したココアの含有量が全重量(①)%以下のものは、(②)類
①6②19
17
物品の所属は、①xxの規定及びこれに関連する②xxまたは③xxの注の規定に従う
①項 ②部 ③類
18
第11部(紡織用繊維およびその製品)において「製品にしたもの」とは?
長方形、正方形以外の形状に裁断した物品
19
炭素繊維
68
20
スイートコーン
7
21
せっけん、洗剤、クリスマス用ロウソク
34
22
不活性酵母
21
23
大豆、大豆の粉、落花生、ごま、昆布
12
24
蒸気または水煮により調理をしたエビ、甲殻類
3
25
尿素、硝酸ナトリウム
31
26
木製の喫煙用パイプ
96
27
動物用ワクチン
30
28
料理用ワイン
21
29
エクストラバージンオリーブ油、グリセリン
15
30
狩猟用の銃弾
93
31
人間の未加工の髪
5
32
殻を剥いた冷凍のエビ
3
33
革製の帽子
65
34
原皮くず
5
35
乾燥くるみ
8
36
アロエエキス
13
37
自動車用強化ガラス
70
38
硫酸銀
28
39
三角形の綿織物
63
40
電気電子機器のクズ
85
41
研磨紙、コンクリート製の軌道用枕木
68
42
時計用のガラス
70
43
使用していない郵便切手、収入印紙、切手付き書簡類
49
44
キャンバスを支える木製三脚の画架
94
45
外科用ベルト
90
46
食餌療法用の食料
第4部(16-24)
47
石灰、海水、食塩、天然黒鉛
25
48
ニコチンを含有する禁煙補助用のチューイングガム
24
49
抗生物質
29
50
動物の血
5
51
たばこライター
96
52
飼育用の乾草
12
53
映画スクリーン
90
54
抗原検査キット
38
55
クロセ編みのレース
58
56
①活性炭 ②木炭
①38 ②44
57
電気式食物ミキサー
85
58
ガラス製の人形の目
70
59
硬貨タンパク質
39
60
飼育用ビスケット
23
61
掃除機、床磨き機
85
62
馬鈴薯の粉、バナナの粉、アーモンドの粉、小麦粉
11
63
自動車用フロントガラス
87
64
脱脂したココアとして計算したココアの含有量が全重量(①)%を超える調整品(コーンフレーク等)は、19.04に所属しない
6
65
液体空気、純水、窒素ガス、蒸留水
28
66
スマホ自撮り棒
96
67
寝袋
94
68
真珠、貴金属、ダイヤモンド
71
69
電磁石
85
70
乾燥した豆(さやを除いたもの)の粉
11
71
とうもろこし
10
72
○×クイズ 伝動用又はコンベヤ用のベルト及びベルチングで、ゴムを染み込ませ、塗布し、被覆し又は積層した紡織用繊維の織物類から製造したもの及びゴムを染み込ませ、塗布し又は被覆した織用繊維の糸又はコードから製造したものは59類に含まれるか?
×
73
マイクロホン用のステンレス製の一脚スタンド
85
74
化学品と食用品その他の栄養価を有する物質との混合物で食料品の調製に使用する種類のもの
21
75
ドラムに取り付け床に置いて使用するカーボン製に三脚スタンド
92
76
日除けテント
63
77
食用の生きていない昆虫
4
78
スマホの自撮り棒、くし、えんぴつ、箒、おむつ
96
79
ものさし、電子顕微鏡、光学顕微鏡
90
80
うさぎの毛皮
43
81
そば ①穀物 ②麺
①10 ②19
82
プラスチック製のカブスボタン
71
83
注射器
90
84
現像した映画フィルム、写真用フィルム
37
85
生きていない魚で食用に適しないもの
5
86
トイレットペーパー、カーボン紙、新聞用紙
48
87
動物の腸、ぼうこう、胃。血
5
88
水煮により調理をして殻を除いたエビ
16
89
カタツムリ🐌なまこ
3
90
食酢により調整した野菜
20
91
車いす用の吸水パッド
材質による
92
①歯磨き粉、フロス ②歯ブラシ
①33 ②96
93
歯科用に特に焼き又は細かく粉砕したプラスター
25