問題一覧
1
健康状態に応じた看護活動について,適切なのはどれか。
4. 終末期は,安らかな死を迎えられるように援助する。
2
診療所について,正しいのはどれか。
3. かかりつけ医や家庭医的存在として親しまれている。
3
健康の概念について,正しいのはどれか。
3. ヘルスプロモーションとは,人々が自分の健康をコントロールし改善することを増大させようとするプロセスである。
4
ナイチンゲールは,人間をどのような存在と捉えたか。
1. 自然治癒力を持つ。
5
看護活動でないのはどれか。
4. 診断・処方
6
准看護師制度が制定されたのはいつか。
2. 昭和26(1951)年
7
医療安全について,適切なのはどれか。
3. ヒヤリ・ハットとは,ヒヤリとしたことや,ハッとした体験をとらえて表現する。
8
社会福祉施設はどれか。
2. 特別養護老人ホーム
9
インフォームドコンセントについて,適切なのはどれか。
1. 説明と同意と訳される。
10
保健医療福祉チームについて,適切なのはどれか。
2. 看護師はチームの一員として協働する。
11
発達的に幼稚な段階に戻る自我の防衛機制はどれか。
4. 退 行
12
スキャモンの発達・発育曲線で,成長発育量の増加が最も遅く現れるのはどれか。
4. 生殖系(器)型