問題一覧
1
不安定で原子核から放射線を放出して別の核種に変化するものをなんというか?
放射性同位元素, RI
2
励起状態から低いエネルギー準位に遷移して基底状態に戻るとき、何を放出するか?
γ線, 軌道電子
3
放射能の単位は?
Bq
4
放射能の式は?
A=λN
5
平均寿命Tの式は?
T=1/λ
6
βマイナス壊変 中性子過剰 n→()+v-
p+e^-
7
βプラス壊変 中性子不足 p→()+v
n+e^+
8
軌道電子捕獲 陽子過剰 ()→()
p+e^-, n+v
9
自発核分裂の発生確率が高い原子番号は?(〜以上)
93以上
10
崩壊図 左下→原子番号が減少()、()、() 右下→原子番号が増加() 真下→原子番号変化せず ()、()
α, β+, EC壊変, β-, γ, IT
11
親、娘が放射性同位体で、壊変が2段階以上続く壊変をなんというか?
逐次壊変
12
コンプトン効果において散乱光子エネルギーが最大値となるのは何度か?(°)
0°
13
99mTcのγ線との主な相互作用は? H2O→() NaI→()
コンプトン散乱, 光電効果
14
消滅放射線は何と何の相互作用で起こるか?
陽電子, 電子
15
消滅放射線は運動量保存則により何度で放出するか?(◯±◯)
180°±0.25°
16
気体の電離を利用した検出器を三つ答えろ。
電離箱, 比例計数管, GM計数管
17
励起、発光を利用した検出器は?
シンチレータ
18
投与する放射性医薬品の放射能量を測定する装置をなんというか?
キュリーメータドーズキャリブレータ
19
β汚染、γ汚染の測定に用いる測定器をなんというか?
GM計数管式サーベイメータ
20
無機シンチレータが利用する放射線は?
X線, γ線
21
無機シンチレータを答えろ。
NaI(Tl), CsI(Tl), BGO
22
有機シンチレータが利用する放射線は?
β線, 中性子線
23
密度が大きいのは無機、有機シンチレータのどちらか?
無機シンチレータ
24
実効原子番号が大きいのは無機、有機シンチレータのどちらか?
無機シンチレータ
25
減衰時間が短いのは無機、有機シンチレータのどちらか?
有機シンチレータ
26
ガンマカメラ用シンチレータの種類は?
NaI(Tl)
27
NaIの特徴は?
発光量が高い, 安価, 温度変化、衝撃に弱い, 潮解性がある
28
シンチレーション検出器の光センサーは何があるか?
光電子増倍管, フォトダイオード
29
ウエル型シンチレーションカウンタの特徴は?
計数効率が高い, 位置依存性がある, 液量依存性がある
30
半導体検出器 Ge ()に利用 Si ()に利用 CZT、CdTe ()に利用 a-Se ()に利用
γ線スペクトロメトリー, 電子式個人被ばく線量計, 半導体ガンマカメラ, フラットパネル検出器
31
エネルギースペクトル測定には何が用いられるか?
波高分析器
32
後方散乱ピークはコンプトンエッジよりも低周波にあるか、高周波にあるか?
低周波
33
エネルギー分解能が小さいほど、分解能力はどうなるか?
高くなる
34
放射性医薬品とは()とその化合物とそれらの製剤
非密封放射性同位元素
35
99mTcの壊変はなにか?
β-壊変
36
エネルギースペクトルの横軸は何か?
エネルギー
37
放射線医薬品の特徴 放射線を放出 一定の()にしたがって壊変 極めて微量→() ()を持たない ()を有する ()が高い
物理学的半減期, トレーサ, 薬理作用, 臓器親和性, 化学的安定性
38
ピクセルサイズは半値幅より大きくするか、ちいさくするか?
小さくする
39
エネルギー分解能が優れている時、半値幅は大きいか、小さいか?
小さい
40
99mTc 半減期 ()時間 放射線 () 用途 ()
6, γ線, シンチグラフィ
41
131I 半減期 ()日→整数値 放射線 ()、() 用途 ()、治療
8, γ線, β線, シンチグラフィ
42
18F 半減期 ()分 放射線 () 用途 ()
110, β+, PET
43
インビボ診断用放射性医薬品が放出しない核種は?
α線, β線
44
シングルフォトンのエネルギー範囲を応えろ。(◯〜◯keV)
100〜200keV
45
ポジトロンのエネルギーは?単位はkeV
511keV
46
インビボ診断用放射性医薬品の特性を答えろ。
短半減期, 薬理作用を持たない, 放射化学的純度が高い
47
放射性医薬品の条件を答えろ。
良好な血中クリアランス, 標的臓器への高い集積, 高い放射化学的純度, 容易な標識技術
48
放射性医薬品の保存するために何を使うか?(冷蔵、冷凍する)
標識キット, MAAキット
49
99mTcは何を放出するか?
γ線
50
99mTcO4-は何か?
過テクネチウム酸イオン
51
ジェネレータの溶出操作は?
ミルキング
52
塩化スズは酸化剤か、還元剤か?
還元剤
53
塩化スズ +◯価→◯〜◯価
7, 3, 5
54
パーテクは還元反応により何を生成するか?
キレート化合物, コロイド
55
加えた液量と同等量の気体を抜き、バイアル内を陰圧にする操作をなんというか?
陰圧操作
56
光電子増倍管の倍増率は何倍か?
1000000
57
陽電子の最大エネルギーの大きい順に答えろ。
15O, 13N, 11C, 18F
58
11C.13N.15O標識化合物の製造方法は?
院内サイクロトロン
59
11C.13N.15O標識化合物は何で標識するか?
自動合成装置
60
18Fが壊変すると何になるか?
18O
61
11Oは何で生成されるか?
サイクロトロン
62
サイクロトロンの入射粒子は?
陽子, 重陽子
63
原子炉の入射粒子は?
中性子
64
ジェネレータの吸着材は?
アルミナ
65
ジェネレータの溶出液バイアルは?
生理食塩水
66
99Moの半減期は?
66時間
67
99mTcの半減期は?
6時間
68
99mTcの放射能が再び最高に達するのに何日かかるか?
1日
69
放射化学的純度の試験方法は?
薄層クロマトグラフィー
70
無菌試験であるものは?
血液培養システム
71
生物学的半減期は実効半減期より長いか、短いか?
長い
72
廃棄施設には何があるか?
排水設備, 排気設備, 保管廃棄設備
73
手足、衣服の表面汚染を測定するのは?
ハンドフットクローズモニタ
74
作業台、床などの表面汚染を測定するのは?
サーベイメータ
75
診療用放射性同位元素使用室の準備室は何を行うか?
調剤, 放射性医薬品の準備
76
排液中の放射性の濃度測定の測定方法は?
水モニタ
77
排気中の放射性の濃度測定の測定方法は?
ガスモニタ
78
難燃物は? プラスチック試験管、ポリシート、あと三つを答えろ。
ポリバイアル, ゴム手袋, 発泡スチロール
79
不燃物は? ガラスバイアル、注射針、アルミ箔製品、あと三つ答えろ。
塩化ビニル, シリコン, テフロン
80
18F-FDGは何日以上経つと処理可能となるか?(◯日)
7日
81
被ばく線量を測定する部位は?
胸部
82
外部被ばく測定で用いられる線量計は?
光刺激ルミネッセンス線量計, 蛍光ガラス線量計, ポケット線量計, リングバッジ
83
コリメータの材質は?
鉛
84
コリメータ 像のサイズ 実寸 ()、()、() 縮小 ()、 拡大 ()、()、()、()
平行多孔型, スラントホール型, バイラテラル型, ダイバージング型, コンバージング型, ピンホール型, ファンビーム型, コーンビーム型
85
低エネルギーコリメータで使用されるのは?(160kev以下)
99mTc
86
超高エネルギー用のコリメータで使用されるのは?◯核種
ポジトロン核種
87
コリメータの孔の高さが高いほど() 分解能 孔径の大きさが大きいほど() 感度
高分解能, 高感度
88
シンチレータが暑いほど() シンチレータが薄いほど()
高感度, 高分解能
89
時系列には()と()がある。最初の文字は大文字
Static image, Dynamic image
90
撮影角度によって対象部位が視野内に入り乱れることによるアーチファクトは?
トランケーションエラー
91
ステップ収集 一定ごとに検出器が静止して収集 () 移動中の()
正確な撮影像, タイムロス
92
静態イメージング、動態イメージングのマトリックスサイズは?()×()
256×256, 64×64
93
99Moが生成されるのは?
原子炉
94
81Rb-81mKrジェネレータ 81Pbは何に吸着するか?
イオン交換樹脂カラム