暗記メーカー
ログイン
体の防御
  • おいりつ

  • 問題数 32 • 1/11/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    13

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    グラム陽性球菌GPCは?(6種)

    表皮ブドウ球菌, 黄色ブドウ球菌, 肺炎球菌, A群β連鎖球菌, B群連鎖球菌, 腸球菌

  • 2

    グラム陽性桿菌GPRは?4種(6種)

    リステリア, ジフテリア, クロストリジウム嫌気性菌

  • 3

    グラム陰性球菌GNCは?(3種)

    モラクセラ, 髄膜炎菌, 淋菌

  • 4

    グラム陰性桿菌 PEKは?

    プロテウス, 大腸菌, クレブシエラ

  • 5

    グラム陰性桿菌SPACEは?

    セラチア, 緑膿菌, アシネトバクター, シトロバクター, エンテロバクター

  • 6

    グラム陰性桿菌は?(9種)

    PEK, SPACE, ヘモフィルスインフルエンザ菌HiB

  • 7

    グラム陰性桿菌GNR細胞壁にあるのは?

    LPS

  • 8

    芽胞を形成するクロストリジウム嫌気性菌は?(4種)

    ウェルシュ菌, 破傷風菌, ボツリヌス菌, クロストリジオイデスディフィシル

  • 9

    深在性真菌感染症を疑う場合は血液検査の何の測定?

    β-Dグルカン値

  • 10

    深在性カンジダ症を疑う場合はカンジダ血症に伴う何に留意?

    カンジダ性眼病変

  • 11

    樹状細胞のToll様受容体はLPSを認識することで炎症性サイトカインである何を産生する?

    IL-6

  • 12

    樹状細胞は、th0 ????ヘルパーT細胞に抗原提示をおこなうことで獲得免疫に繋がる役割がある

    ナイーブ

  • 13

    自然免疫の中で、補体は何の活性化や何を形成することで病原体の溶菌や細胞融解を引き起こす?

    オプソニン作用, 膜障害複合体

  • 14

    獲得免疫のなかで???ヘルパーT細胞から産生される???-?によりキラーT細胞は活性化される(?????)

    TH1, INF-γ, 細胞性免疫

  • 15

    獲得免疫のなかで、???ヘルパーT細胞から産生される??-?によりB細胞は活性化される(????)

    TH2, IL-4, 液性免疫

  • 16

    胸腺では、正の選択と負の選択を経て、?????は分化・成熟する

    Tリンパ球

  • 17

    B細胞はH鎖とL鎖から構成される??・??を産生する

    抗体・免疫グロブリン

  • 18

    機能を持たない免疫グロブリンは?

    M蛋白

  • 19

    L鎖のみ異常蛋白を?

    ベンスジョーンズ蛋白

  • 20

    獲得免疫のなかで、初感染時(1次応答)の抗体は、???型でその後長期間産生される(2次応答)の抗体は???である

    IgM, IgG

  • 21

    母乳には、二量体である???が分泌される

    IgA

  • 22

    肝炎ウイルスやノロウイルスには何を活用する?

    次亜塩素酸ナトリウム

  • 23

    結核菌 喀痰検査には????法 血液検査には??試験や???法?

    LAMP, クォンティフェロン試験, Tスポット法

  • 24

    日和見感染とは? ???・???が?????への感染を起こし病すること

    弱毒菌・耐性菌が易感染患者への感染を起こし発病すること

  • 25

    抗生剤(セフェム系)治療後に下痢症状があった時は???による???を疑い検査

    クロストリジオイデスディフィシル, 偽膜性大腸炎

  • 26

    単純ヘルペスHSVによる顔面神経麻痺は? 水痘・帯状疱疹ウイルスVZVによる麻痺は?

    ベル麻痺, ラムゼイハント症候群

  • 27

    麻疹感染の特徴 3日目に口の中にできる赤い斑点は?

    コプリック斑

  • 28

    子供がかかる3大夏風邪は?

    ヘルパンギーナ, 手足口病, 咽頭結膜熱

  • 29

    発熱・苺舌・結膜の充血・不定形発疹が見られるときは???に留意

    川崎病

  • 30

    子宮頸がんのリスクとなるのは

    ヒトパピローマウイルス16, ヒトパピローマウイルス18

  • 31

    HIV感染のなかで抗HIV抗体産生前の急性感染期の呼び方

    感染性ウィンドウ期

  • 32

    HIV感染において、???が減少し、??(数)種類の日和見感染の指標感染が認められるとAIDS発症と診断

    CD4陽性T細胞, 23