暗記メーカー
ログイン
記憶管理
  • HARUt4

  • 問題数 21 • 11/6/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    8

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    コンピュータ記憶領域を利用するために管理する機能

    記憶管理

  • 2

    主記憶装置の記憶領域を有効に利用するための管理機能

    実記憶管理

  • 3

    実記憶管理の内、主記憶装置の使用可能な領域を決められた大きさに区切って利用する方式

    固定区画方式

  • 4

    主記憶装置の使用可能な領域をプログラムの容量に合わせて区切る方式

    可変区画方式

  • 5

    プログラム実行後にも区画は残るため細切れの使用できない領域のことを?

    フラグメンテーション

  • 6

    可変区画方式で未使用の領域をひとつにまとめる方法を?

    メモリコンパクション

  • 7

    プログラム実行後も領域が解放されず放置されるバグ

    メモリリーク

  • 8

    メモリリークを自動的に解放するプログラム

    ガーベジコレクション

  • 9

    主記憶装置の使用可能な領域以上の大きさを実行するための方式

    オーバーレイ方式

  • 10

    オーバーレイ方式でプログラムを分けた部分の名称

    セグメント

  • 11

    プログラムの優先度に応じて主記憶装置と補助記憶装置との間で内容を入れ替える方式は?

    スワッピング方式

  • 12

    スワッピング方式で補助記憶装置から主記憶装置にプログラムを送る時の名前は

    スワップイン

  • 13

    スワッピング方式で主記憶装置から補助記憶装置へとプログラムを送る名前は

    スワップアウト

  • 14

    主記憶装置よりも大きな論理的空間(仮想記憶空間)を仮定し、記録されているプログラムを実行するという考え方

    仮想記憶管理

  • 15

    仮想記憶方式で、記憶領域を一定の大きさに区切って管理する方法は?

    ページング方式

  • 16

    ページング方式で記憶領域を区切ったひとつの単位をなんという?

    ページ

  • 17

    ページング方式で、補助記憶装置から主記憶の中に入れる時の名前は

    ページイン

  • 18

    ページング方式で主記憶装置から補助記憶装置に情報を送る時の名前は

    ページアウト

  • 19

    ページング方式のページアウトについて 最も古くから存在しているページをページアウトするアルゴリズムをなんという?

    FIFO法

  • 20

    ページング方式の、ページアウトについて、最後に参照されてから経過時間が最も長いページをページアウトするアルゴリズムは?

    LRU法

  • 21

    ページング方式の、ページアウトについて、参照された回数が最も少ないページをページアウトするアルゴリズムを?

    LFU法