暗記メーカー
ログイン
日経ラングリッド2023 産業動向・企業戦略2
  • 宇山和徳

  • 問題数 59 • 1/3/2024

    記憶度

    完璧

    8

    覚えた

    24

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    バリューチェーン「上流」「中流」「下流」それぞれの中身は?

    企画・開発、製造・組み立て、販売・アフターサービス

  • 2

    競争戦略論と唱えたのは誰?

    M・ポーター

  • 3

    5フォース、2つの脅威と2つの競争力を答えよ

    新規参入、代替品、売り手、買い手

  • 4

    ブルーオーシャン戦略、唱えたのは?

    キム&モポルニョ

  • 5

    業態別売り上げ高を高い順に並べよ

    消費者向けEC, スーパー, コンビニ, ドラッグストア, 家電量販店, 百貨店, ホームセンター

  • 6

    J・フロントリテイリングの元百貨店は?

    大丸松坂屋

  • 7

    エイチ・ツー・オーリテイリングの元百貨店は?

    阪急阪神

  • 8

    パン・パシフィックインターナショナルは、元のスーパーは?

    ドン・キホーテ

  • 9

    ライフコーポレーション、出資会社は?

    三菱商事

  • 10

    イオン傘下、ダイエーとマックスバリュー以外はどこ?

    いなげや・マルナカ

  • 11

    コンビニ3社でシェア9割、上位順で答えよ

    セブン、ファミリーマート、ローソン

  • 12

    ファミリーマートの完全親会社は?

    伊藤忠商事

  • 13

    ローソンの親会社は?

    三菱商事

  • 14

    イオン系列ドラッグストア2社は?

    ウェルシア、ツルハ

  • 15

    EC直販型2社は?

    アマゾン、アスクル

  • 16

    EC、モール型2社は?

    楽天、Zホールディングス

  • 17

    EC、専門型3社は?

    ヨドバシ、ZOZO、モノタロウ

  • 18

    商社大手7社は?

    三菱商事、伊藤忠商事、三井物産、住友商事、丸紅、豊田通商、双日

  • 19

    日本医薬品商社最大手は?

    メディバル

  • 20

    日本商社化学品最大手は?

    長瀬産業

  • 21

    日本商社日用品最大手は?

    PALTAC

  • 22

    三菱商事、事業展開している事業3点

    サーモン養殖(セルマック)、発電(エネコ)、電子地図(ヒアテクノロジーズ)

  • 23

    伊藤忠商事、関連事業3つ(コンビニ以外)

    スポーツ(デサント)、冷凍食品(日本アクセス)、投資(中国中信集団CITIC)

  • 24

    三井物産、展開事業2点

    石油開発(東洋エンジニアリング)、病院事業東南アジア(IHHヘルスケア)

  • 25

    ゼネコン=㋐+㋑

    ㋐土木㋑建築

  • 26

    ゼネコン大手5社

    鹿島、清水、大成、大林、竹中

  • 27

    ゼネコン準大手4社

    長谷工、三井住友、熊谷、戸田

  • 28

    戸建て住宅大手2社

    大和ハウス、積水ハウス

  • 29

    戸建て住宅準大手3社

    住友林業、旭化成ホームズ、飯田グループ

  • 30

    スマートハウスなど住宅事業統合した戸建て住宅3社

    トヨタ、ミサワ、パナソニック

  • 31

    戸建て住宅、「非住宅」分野を強化㋐・㋑施設で5割

    ㋐事業㋑商業

  • 32

    不動産総合デベロッパー6社

    三井、三菱、住友、東急、野村、東京建物

  • 33

    オフィスビル大手4社

    森ビル、ヒューリック、森トラスト、NTT都市開発

  • 34

    不動産投資信託(㋐) 東証に上場、2020年に㋑銘柄突破 日本ビルファインド投資法人(㋒系) 日本プロロジスリート投資法人(㋓系) ジャパン・ホテル・リート投資法人(㋔系)

    ㋐REIT㋑60㋒オフィス㋓物流㋔ホテル

  • 35

    倉庫大手2社

    三井倉庫、三菱倉庫

  • 36

    物流不動産開発の外資系2社

    プロロジス、日本GLP

  • 37

    物流自動化の日本1社

    ダイフク

  • 38

    KDDIで出資している会社はAUとUQモバイルともう一つは?

    ジュピターテレコム

  • 39

    日本郵政が出資している通信キャリア会社は?

    楽天

  • 40

    Zホールリングスへ出資しているのは、ソフトバンクと何処(国)?

    ネイバー(韓国)

  • 41

    ソフトバンクの出資先としてスマホ決済は何処(国)?

    アリベイ(中国)

  • 42

    ソフトバンクの出資先として電子決済は何処(国)?

    Tモール(中国)

  • 43

    ソフトバンクの出資先としてSNSは何処(国)?

    スラック(米国)

  • 44

    ソフトバンクの出資先としてコンテンツ配信は何処(国)?

    TikTok(中国)

  • 45

    ソフトバンクの出資先として旅行会社は何処(国)?

    OYO(インド)

  • 46

    世界ネット企業の大手4社はアップル、アマゾン、フェイスブックとあと一つは?

    アルファベット

  • 47

    世界ネット起業上位4社に続く2社は?

    アリババ、テンセント

  • 48

    クラウドサービス、SaaSの3要素は?

    サーバー、基盤ソフト、応用ソフト

  • 49

    クラウドサービス、法人向け7社 マイクロソフト グーグル アマゾンウェブサービス(AWS) あと4社は?

    IBM SAP(独) セールスフォース アリババ(アリババクラウド)

  • 50

    自己資本比率規制としての国際基準を何というか?

    バーセル規制

  • 51

    3メガバンクを答えよ

    三菱UFJ、みずほ、三井住友フィナンシャル

  • 52

    大手銀5グループの3メガバンク以外は?

    三井住友トラスト、りそな

  • 53

    銀行業界、大手銀5グループ以外の5種

    地方銀行 第二地方銀行 ゆうちょ 信用金庫・信用組合・農協・漁協 流通系・ネット専用

  • 54

    証券3メガ銀グループを答えよ

    日興、みずほ、三菱UFJ

  • 55

    証券会社大手、3メガ銀グループ以外4社は?

    野村、大和、岡三、東海東京フィナンシャル

  • 56

    生保大手4社

    日生、第一、住友、明治安田

  • 57

    損保大手3社

    東京海上、MS&ADインシュアランス、SOMPO

  • 58

    証券・生保・損保について海外M&Aが活発化している背景は?

    日本国内人口減少

  • 59

    DXについて、変革の対象7点は?

    製品 サービス ビジネスモデル 業務 組織 プロセス 企業文化・風土