問題一覧
1
a number of number of
いくつかの 〜の数
2
seriously
深刻に「副詞」
3
evenの比較での意味
さらに
4
彼女は私に誕生日のプレゼントをくれました。
She gave me a present for my birthday.
5
least
最小の
6
be worried about~
~を心配する
7
either A or B
AかBのどちらか
8
Shall we 答え方
Yes,let's. No,let's not.
9
through
通過する「前置詞」
10
私は3人の平均より少し低い
I'm a litte lower than the average of3 people.
11
He is a boy and he speaks English=?
He is a boy who speaks English
12
続ける
go on
13
親の意見
our parents opinions
14
たくさんの人たち
a great many people
15
~ほしいですか(want以外)
would you like~?
16
to forの違い
(動作をするときに)to 相手が必要,その場で可能 for 相手が不必要,多少の労力が必要
17
a wide road
広い道
18
it's just that
~のだけあって
19
someone
だれか
20
庭で眠っている犬はマイクのものです。(関係代名詞)
The dog that(which) is sleeping in the yard is Mike's
21
let me see
ちょっとまって
22
badの最上級
最 worst
23
hurry up
急いでください
24
cause
原因
25
flew
flyの過去形
26
ahead
先に
27
a lot of lots of の違い
a lot ofのほうがフォーマルで、量が少ないイメージ
28
attend
出席する
29
that(接続での意味)
~ということ
30
The woman who he saw yesterday is Mrs. Yamada.
彼が昨日見たのは山田先生です
31
theater
シアター
32
forever
永久に
33
go down
まっすぐ進む
34
昨日の雪が山を覆っている※2文
Yesterday's snowing cover the mountain.
35
明日は運動ができない予定だ
We aren’t going to be able to (can) exercise
36
「What's wrong?」を使う状況
何か悪いことが起きていそうなとき (どうしたの?)
37
How do you like~?
~をいかがですか (どれくらい好きですか?)
38
This is a letter written by Tom.=?
This is a letter which(that) was written by Tom.
39
いずれか
one of the
40
明日は合格発表だ
Tomorrow will be 合格発表
41
though althoughの違い
t:カジュアル 文頭以外にも使える a:かしこまっている 文頭のみに使える(A although B)では使える「接続詞」 ともに譲歩の意味がある
42
ugly
醜い
43
a theの違い
a 多数ある中の1つ/1人 the 唯一のもの/人(1つでも話し手と聞き手でとくていできるときもthe)
44
The girl sleeping on the chair is Emi=?
The girl who(that) is sleeping on the chair is Emi
45
afraid
恐れる
46
veryの品詞
副詞
47
cousin
いとこ
48
~で疲れている
be tired of
49
still
未だに
50
straight
まっすぐ
51
できるだけ多くの本を読みなさい
Read as many books as you can.
52
though=?
but
53
all the day
終日
54
excite
興奮する「動詞」
55
ミルクはバターになる
Milk is made into butter.
56
あなたに素敵な何かをあげましょう
Give you something nice
57
favorite=?=?
like~very much
58
私は彼が親切だと思いました
I thought he was kind
59
Can you と Will you の違い
Can you ~することは可能か Will you ~する気があるかどうか
60
バターはミルクから作られる
Butter is made from milk.
61
(too..to~で)とても寒かったので彼は泳げなかった
It was too cold for him to swim.
62
church
教会
63
annoying
うるさい
64
私に手伝ってほしい?※2文
Would you like me to help you?
65
there is here isの違い
there ~ある,~いる(不特定のものを指す) here ここに~ある,いる(特定のものもさせる)
66
形容詞と副詞の違い
形 受け身のニュアンス(外的要因) ~ed ~ing 名詞と代名詞を修飾 副 自ら(自分が要因 ~ly それ以外を修飾
67
No problem.※会話
大丈夫ですよ
68
ここにたかしくんの椅子があります
Here is a chair of Takashi.
69
~になりたい
want to be
70
get on
身につく
71
mile
英語圏での左右で1歩としたときの千歩の距離
72
be married to~
~と結婚している
73
many a lot of の違い
manyよりa lot ofのほうが口語的な表現
74
hurt
傷つける
75
be laughed at~
~笑われる
76
while 接続詞での意味
~の間に
77
~をしたい
want to do~
78
Shall we=?=?
Why don't we~?
79
thatを省略しない例(主語以外)
先行詞にall,very,first,onlyや最上級の形容詞を含む
80
アユミはここにいないのですね
Ayumi isn't here,is she
81
彼らに家を建てさせてください
Let them build a house.
82
いつ会議が始まるのか教えてください
Can you tell me what time the meeting starts
83
準備が整っている
ready go to
84
君の仕事は多すぎる
You have too much work to do.
85
be good at の逆
be poor at
86
cause of
~の原因
87
thoughとalthough
~にもかかわらず(接続詞) ~だけれども(副詞)
88
そのようなこと
such a thing
89
opposite
向かい側の
90
everどこに置く?
be動詞の後 普通動詞の前
91
彼は彼女よりはるかに高い
He is a lot(far,much) taller than her.
92
あやは私にここで待たないように言いました
Aya tell me not to wait here.
93
toのみを目的語にとる動詞
promise wish decide learn mean agree plan
94
rarely
稀に
95
the best betterの位置
the tallest tallerと同じように使う
96
彼は私の英語の勉強を手伝います 問題時のポイント
He helps me study English.
97
No, you may not.
いいえだめです
98
reach
到着する
99
has been
~とされている
100
on the side of
~の向こう側に