問題一覧
1
世界自動車業界上位3社
トヨタ、フォルクスワーゲン、ルノー日産
2
EV専業3社
テスラ、BYD、上海汽車(NIO)
3
EV参入するIT系3社
アップル、百度(バイドゥ)、ソニー
4
中国の自動車体系現在
ガソリン車95%、NEV5%
5
中国の自動車体系2035年の目標は?
HV50%NEV50%
6
日本の自動車体系現在は?
ガソリン車65%HV34%
7
日本の自動車体系2035年目標は?
電動車100%
8
欧州ではガソリン車販売禁止を目標としているが、英国フランスそれぞれ何年までを目標としているか?
英・2030年、仏・2040年
9
米国では2035年までにZEVのみにする州が有るが何州か?
カリフォルニア
10
EVモーター2社を答えよ
日本電産、日立製作所
11
EV車載電池2社を答えよ
パナソニック、旭化成
12
EV車体2社を答えよ
東レ、帝人
13
日本の総合電機3社
日立、三菱、東芝
14
日本の電機メーカー8社、総合電機3社以外の5社は?
パナソニック、ソニー、NEC、富士通、シャープ
15
日立とシャープは〇〇〇を重点としている
IOT
16
NECと富士通、㋐等通信インフラと㋑システム、㋒コンピューターに力を入れている
㋐5G ㋑IT㋒スーパー
17
三菱は㋐を軸に㋑関連も強化
㋐FA㋑自動車
18
東芝は○○などインフラ事業を柱
発電
19
パナソニックは家電事業を基盤に企業の○○支援も
DX
20
ソニーグループ、○○○○を核に
エンタメ
21
キャノンの売り上げ構成、㋐5割㋑㋒2割
㋐プリンティング㋑イメージング㋒メディカル
22
冨士フィルムの売り上げ構成㋐㋑30%㋒25%㋓20%
㋐ヘルスケア㋑ビジネスイノベーション㋒マテリアルズ㋓イメージング
23
オリンパス売り上げ構成、55%㋐30%㋑15%㋒
㋐内視鏡㋑地両利き㋒化学
24
半導体業界世界1位でCPU系企業は?
インテル
25
CPU業界インテル以外のファブレス3社
エヌビディア、クアルコム、ブロードコム
26
CPU製造、ファウンドリー企業は?
台湾積体電路製造(TSMC)
27
メモリー業界4社
サムスン、SKハイニックス、マイクロテクノロジー、キオクシアHD(旧東芝メモリ)
28
マイコン業界2社
ルネサス、ソニー
29
半導体製造装置上位4社
アプライドマテリアル(アメリカ)、東京エレクトロン(日本)、ラムリサーチ(アメリカ)、AMSL(オランダ)
30
露光装置3社
AMSL(オランダ)、ニコン、キャノン
31
洗浄装置企業は?
スクリーンHD
32
精密加工装置企業は?
ディスコ(日本)
33
検査装置企業は?
アドバンテスト(日本)
34
シリコンウエハー2社は?
信越化学、SUMCO
35
電子部品、京都5社
京セラ、日本電産、村田製作所、オムロン、ローム
36
電子部品、京都以外4社
TDK、アルプスアルバイン、日東電工、ミネベアミツミ
37
水晶デバイス企業は?
セイコーエプソン
38
FAセンサー企業は?
キーエンス
39
医薬品世界上位5社
ロシュ(スイス) ノバルティス(スイス) ファイザー(米国) メルク(米国) ジョンソンエンドジョンソン(米国)
40
医薬品日本5社
武田薬品工業 アステラス製薬 第一三共 エーザイ 中外製薬
41
ジェネリック薬品3社は?
日医工、沢井製薬、東和薬品
42
世界ビール上位5社
アンハイザーブッシュインベブ(ベルギー) ハイネケン(オランダ) カールスバーグ(デンマーク) 華潤ビール(中国) モルソンクアーズ(米国)
43
ビール日本3社
アサヒ、キリン、サントリー
44
素材産業8種
鉄鋼、非鉄金属、化学、ガラス、セメント、繊維、紙・パルプ、電線
45
鉄鋼企業世界1位は?どこの国?
アルセロール・ミタル(ルクセンブルグ)
46
中国鉄鋼4社
宝武鋼鉄集団、河鋼集団、江蘇沙鋼集団、鞍山鋼鉄集団
47
韓国鉄鋼大手
ポスコ
48
日本鉄鋼大手2社
日本製鉄、JFEスチール
49
日本電力会社大手3社
関西電力、中部電力、東京電力
50
東京電力で行っている事3点を述べよ
・中部電力と火力発電事業統合 ・小売り ・送配電
51
ガス会社大手3社
大阪、東邦、東京
52
大阪ガスで行っている取り組みは何か?
中部電力や首都圏で電力・ガスを小売り
53
東京ガスで行っている取り組みは?
発電事業を拡大
54
日本石油企業上位3社と各%
ENEOS50%、出光興産30%、コスモ15%
55
出光興産が経営統合した石油企業は?
昭和シェル
56
世界最大の石油会社は?
サウジアラムコ
57
欧米石油メジャー3社
エクソンモービル ロイヤル・ダッチ・シェル BP
58
M&Aは日本語で何か?
合併と買収
59
M&A株式取得について 100%=㋐ 50%超=㋑ 50%未満=㋒
㋐完全子会社化㋑子会社化㋒資本参加、出資
60
M&Aの分類3種
垂直統合、水平統合、多角化(新分野開拓)
61
垂直統合・上流㋐・下流㋑
㋐原料・部品㋑販売
62
生命保険海外買収各2社の組合せと金額
第一生命➡米プロテクティブ約5800億円 明治生命➡米スタンコープ約6200億円
63
海外企業買収損害保険は?
東京海上➡米インシュアランス約9400億円
64
海外企業買収メガバンクは?
三菱UFJ➡インドネシア・ダナモン銀行7000億円
65
海外企業買収流通では?
セブン&アイ➡米スピードウェイ(米国3位)約2兆2000億円
66
海外企業買収酒類各2社と金額
サントリー➡米ビーム約1兆6000億円 アサヒ➡豪州ビール最大手(約1兆2000億円)
67
日本国内、海外企業買収多発の背景として2点は何か?
国内の人口減少、市場縮小
68
グループ再編へ「完全子会社化」 NTT➡㋐ ㋑➡ファミリーマート ソニーグループ➡㋒ 日立製作所➡㋓
㋐ドコモ㋑伊藤忠商事㋒ソニーフィナンシャル㋓日立ハイテク
69
投資ファンド、有力な買い手に ㋐➡西友※米㋒の完全子会社化㋐が65%㋑が20%取得 ㋑↗
㋐米KKR㋑楽天㋒ウォルマート
70
経営陣と組みMBOも ㋐➡㋑ ㋑経営陣↑
㋐米ベインキャピタル㋑ニチイ学館
71
中堅企業の事業継承などにも ㋐…日本企業特化のファンド立ち上げ 過去には㋑(2014年)など事例
㋐米カーライル㋑おやつカンパニー
72
売るM&Aも 日立化成←㋐ 画像診断機器事業←㋑
㋐昭和電工㋑冨士フィルム