暗記メーカー
ログイン
日経キーワード2023 日本経済
  • 宇山和徳

  • 問題数 26 • 12/10/2023

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    11

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    環境、社会、企業統治を判断材料にして投資する事を何というか?

    ESG投資

  • 2

    公的年金に上乗せして給付が受けられる私的年金の1つで、個人型の確定拠出年金は何か?

    iDeCo(イデコ)

  • 3

    インターネット上で商品、サービスの対価として使うことができる財産的価値を何というか?

    暗号資産(仮想通貨)

  • 4

    企業やプロジェクト主体が事業を行う際、トークンと呼ばれる暗号資産(仮想通貨)を独自に発行し投資家に購入してもらうことで資金を調達する仕組みを何というか?

    イニシャル・コイン・オファリング(ICO)

  • 5

    政府や中央銀行などの金融当局が、中長期的な物価上昇率(インフレ率)の目標を示し、緩やかな物価上昇を誘導する金融政策は?

    インフレターゲット

  • 6

    取引した商品ごとに消費税の税率や税額が記された請求書で、国に納める消費税額を計算するために使われる物は何?

    インボイス(税額表)

  • 7

    日本の政府開発援助(ODA)で行う各種支援・協力のうち、途上国に対して、経済発展や福祉の向上を促すための資金を円で貸し付ける枠組みを何というか?

    円借款

  • 8

    1ドル110円だったのが、100円だと円高円安どちらか?

    円高

  • 9

    110円が120円なると円高円安どちらか?

    円安

  • 10

    円高が進むほど海外からの輸入品が(安or高)く買うことが出来る。

  • 11

    円高が進むと原材料などを多く輸入に頼る企業は採算が良いのか悪いのかどちらか?

    良い

  • 12

    国や地方自治体が1年間に得られる税収などの「歳入」から、公債費(元本の返済や利子の支払いに充てられる費用)を除く「歳出」を差し引いて計算した収支を何というか?

    プライマリーバランス(基礎的財政収支)

  • 13

    商品やサービス、企画など自身のアイデアを実現するために、インターネット上で不特定多数の人から比較的少額の資金提供を募り、資金を集める方法は?

    クラウドファインディング

  • 14

    生命保険会社や企業年金基金などの機関投資家に対し、投資先企業の企業価値向上や中長期的な成長を促すために果たすべき責務を明示した指針は?

    スチュワードシップ・コード

  • 15

    各国の中央銀行が政策の目標を達成する為に、中央銀行から民間銀行に貸し出す際に設定する金利は?

    政策金利

  • 16

    食品ロス削減や大型イベントなどの交通量抑制対策などに繋がるような、需要供給に応じて価格を変動させることを何というか?

    ダイナミックプライミング

  • 17

    長期金利とは()年以上のお金を貸し出す際に適用する金利のこと。

  • 18

    日本銀行が年4回(1,4,7,10月)開催する「政策委員会・金融政策決定会合」の場でまとめられる、経済・物価見通しが詳細に期されたレポートを何というか?

    展望レポート

  • 19

    国民年金と厚生年金の加入者から集めた積立金を管理・運用する厚生労働者所管の独立行政法人を何というか?

    年金積立金管理運用独立法人(GPIF)

  • 20

    取引先の破綻などの事態に備え、あらかじめ決めた範囲内で企業や個人が持つ売掛債権の現金化を保証するサービスを何というか?

    ファクタリング

  • 21

    IT(情報技術)を使って金融の世界を革新的に変える流れの総称は?

    フィンテック

  • 22

    民間銀行が信用力の高い企業に融資する際に適用する最優遇金利は?

    プライムレート

  • 23

    国に支払う法人税、地方自治体に支払う法人住民税と、法人事業税を考慮して計算された実質的な法人の税負担率のことを何というか?

    法人実効税率

  • 24

    投資家が向こう1か月間の株価の動きをどのように予想しているかを表した数値を何というか?

    ボラティリティー・インデックス(VIX指数)

  • 25

    民間銀行が中央銀行に預け入れる政策金利を0%より更に下げ、マイナスにすることを何というか?

    マイナス金利

  • 26

    ハイブリットローンとも呼ばれ、企業が倒産した場合などに、銀行が積載を回収できる順位が通常より低いローンのことは?

    劣後ローン