問題一覧
1
古文単語 単語番号261 「ひがごと」の意味を答えよ。
間違い
2
古文単語 単語番号261 関連語1 「ひが目」の意味を答えよ。
見間違い
3
古文単語 単語番号261 関連語2 「ひが耳」の意味を答えよ。
聞き違い
4
古文単語 単語番号261 関連語3 「ひが心」の意味を答えよ。
思い違い
5
古文単語 単語番号261 関連語4 「ひが覚え」の意味を答えよ。
記憶違い
6
古文単語 単語番号264 関連語5 「うきたる」の意味を答えよ。
根拠がない
7
古文単語 単語番号262 「とが」の意味を答えよ。
欠点, 罪
8
古文単語 単語番号262 関連語 「とがむ」の意味を答えよ。
気にとめる, 不審に思う
9
古文単語 単語番号263 「そらごと」の意味を答えよ。
嘘
10
古文単語 単語番号263 「そらなり」の意味を答えよ。
落ち着かない 根拠がない, (「そらに」の形で) 暗記して
11
古文単語 単語番号264 「せうそこ」の意味を答えよ。
手紙, 訪問
12
古文単語 単語番号264 関連語 「とふ」の意味を答えよ。
訪ねる, 見舞う
13
古文単語 単語番号265 「くもゐ」の意味を答えよ。
宮中 天上, 遠く離れた所
14
古文単語 単語番号265 関連語1 「くものうへ」の意味を答えよ。
宮中
15
古文単語 単語番号265 関連語2 「くものうへびと」の意味を答えよ。
殿上人
16
古文単語 単語番号266 「かしこまり」の意味を答えよ。
お礼, お詫び, 謹慎
17
古文単語 単語番号266 関連語 「かしこまる」の意味を答えよ。
謹んで正座する, お礼を言う, お詫びを言う 謹慎する
18
古文単語 単語番号267 「よ・よのなか」の意味を答えよ。
男女の仲
19
古文単語 単語番号268 「かぎり」の意味を答えよ。
(人生の)最期, すべて, だけ
20
古文単語 単語番号268 関連語1 「いまはかぎり」の意味を答えよ。
(人生の)最期 最後
21
古文単語 単語番号268 関連語2 「かぎりあるみち」の意味を答えよ。
死出の旅路
22
古文単語 単語番号269 「ここら・そこら」の意味を答えよ。
たくさん
23
古文単語 単語番号270 「かたみに」の意味を答えよ。
たがいに
24
古文単語 単語番号270 関連語 「形見」の意味を答えよ。
思い出の品
25
古文単語 単語番号271 「わざと」の意味を答えよ。
わざわざ, 特別に, (「わざとの」の形で) 本格的な
26
古文単語 単語番号271 関連語 「わざとならず」の意味を答えよ。
わざとらしくない, 自然な感じだ
27
古文単語 単語番号272 「うたて」の意味を答えよ。
いやなことに
28
古文単語 単語番号272 関連語1 「うたてし」 古文単語 単語番号272 関連語2 「うたてあり」 の意味を答えよ。
いやだ, 不快だ
29
古文単語 単語番号273 「かねて」の意味を答えよ。
前もって, (日数を示す語の下について) ~前から
30
古文単語 単語番号274 「やをら」 古文単語 単語番号274 同義語 「やはら」 の意味を答えよ。
そっと
31
古文単語 単語番号275 「よもすがら」 古文単語 単語番号275 同義語 「夜一夜(よひとよ)」 の意味を答えよ。
一晩中
32
古文単語 単語番号275 関連語1 「日一日(ひひとひ)」 古文単語 単語番号275 関連語2 「ひねもす」 の意味を答えよ。
一日中, 朝から晩まで
33
古文単語 単語番号276 「ゆめ・ゆめゆめ~打消・禁止」 の意味を答えよ。
まったく~ない, 決して~(し)てはいけない
34
古文単語 単語番号276 関連語 「あなかしこ~禁止」 の意味を答えよ。
決して~(し)てはいけない 断じて~(し)てはいけない
35
古文単語 単語番号277 「をさをさ~禁止」 の意味を答えよ。
ほとんど~ない
36
古文単語 単語番号278 「あなかま」 の意味を答えよ。
しっ、静かに
37
古文単語 単語番号278 関連語 「かしかまし」 の意味を答えよ。
やかましい, うるさい
38
古文単語 単語番号279 「かちより」 の意味を答えよ。
歩いて
39
古文単語 単語番号279 関連語 「徒路」 の意味を答えよ。
歩いて行くこと
40
古文単語 単語番号280 「けしからず」 の意味を答えよ。
異様だ
41
古文単語 単語番号280 関連語1 「けし」 の意味を答えよ。
(「けしかる」の形で) 異様な 変な
42
古文単語 単語番号280 関連語2 「けしうはあらず」 の意味を答えよ。
悪くはない