問題一覧
1
咽頭は何と何の交叉部ですか?
気道と消化管
2
気管分岐角は、右何度、左何度で、合計何度ですか?
25度, 45度, 70度
3
縦隔の下部を心臓を基準として全て答えなさい。
前縦隔, 中縦隔, 後縦隔
4
主気管支はどちらの方が太くて傾斜が急ですか?
右
5
気管は約何cmか答えなさい
10
6
壁側胸膜を3部に区分しなさい
肋骨胸膜, 縦隔胸膜, 横隔胸膜
7
嚥下において、口腔期は何運動で咽頭期、食道期は何運動か?
随意運動, 不随意運動
8
呼吸器系を二つに分けなさい
気道, 肺
9
口腔期、咽頭期、食道期それぞれにかかる時間を答えなさい
1~3秒, 1秒, 4~6秒
10
左主気管支はどこを通りますか?
胸大動脈の腹側
11
胸膜のうち、肺側にあり、肺の表面を直接覆う膜は何?
肺胸膜
12
喉頭軟骨を全て答えなさい
甲状軟骨, 輪状軟骨, 喉頭蓋軟骨, 披裂軟骨
13
気道のうち、上気道はどこからどこまでか
鼻腔から喉頭まで
14
右肺と左肺ではそれぞれ何本の区域気管支がありますか?
10本, 8~9本
15
咽頭はどこからどこまでありますか?
頭蓋底から第6頚椎
16
気管は食道のどちら側にあるか?
腹側
17
肺は何によって栄養されますか?
気管支動静脈
18
咽頭期において、呼吸を再開する時にどちらから再開するか?
呼気
19
左右の縦隔胸膜の間をなんという?
縦隔
20
胸膜のうち、肋骨側にあり、胸壁の内表面を覆う膜は何?
壁側胸膜
21
口腔期では、食塊が咽頭へ入るとき何が抑制されるか
呼吸
22
鼻腔の表面は何で覆われている?
多列線毛上皮
23
喉頭の役割は?
発声器
24
気管はどの高さで左右に分岐するか
第4胸椎