問題一覧
1
ステロイドの適用として正しくないものはどれか?1つ選べ。
糖尿病
2
長期投与すると骨粗鬆症を発症するリスクがたかまるのはどれか?1つ選べ。
副腎皮質ステロイド
3
副腎皮質ステロイドの作用はどれか?1つ選べ。
炎症の抑制
4
副腎皮質ステロイドの副作用として誤っているものはどれか?1つ選べ
血糖値低下
5
非ステロイド性抗炎症薬の注意点として正しいものはどれか?1つ選べ。
胃潰瘍ができる
6
非ステロイド性抗炎症業の使用上の注意点として正しいものはどれか?1つ選べ。
空腹時の服用は避ける
7
ステロイド性抗炎症薬はどれか?1つ選べ。
プレドニゾロン
8
非ステロイド性抗炎症薬はどれか?1つ選べ。
ロキソプロフェン
9
ウィルス感染症による発熱に用いることができるのはどれか?
アセトアミノフェン
10
気容支喘息のコントローラーとして吸入で用いられるステロイドはどれか
ベクロメタゾン
11
気管支を抵張させる吸入抗コリン薬をつかってはいけない患者はどれか。2つ選べ
緑内障, 前立性肥大
12
アスピリン喘息の治療はどれか。1つ選べ
アドレナリン
13
鎮咳剤はどれか。2つ選べ
リン酸コディン, チペビジン
14
去痰薬はどれか。1つ選べ
カルボシステイン
15
麻薬による呼吸抑制の解除に用いる薬はどれか。1つ選べ
ナロキソン
16
ヒスタミンH2受容体を遮断して胃酸分泌を抑制するのはどれか。一つ選べ
ファモチジン
17
ブロトンポンプを阻害して胃酸分泌を抑制するのはどれか。1つ選べ。
オメブラゾール
18
胃酸を中和する消化性潰瘍治療薬はどれか。1つ選べ
水酸化アルミニウムゲル
19
ヘリコバクター・ピロリの除菌に用いられないのはどれか、1つ選べ。
ストレプトマイシン
20
抗コリンが禁忌である疾患はどれか。1つ選べ
前立腺肥大に伴う排尿障害
21
血糖値を低下させるホルモンはどれか
インスリン
22
糖尿病の慢性合併症として正しくないのはどれか
脂質異常症
23
インスリンの吸収速度として正しいのはどれか。
腹部>上腕>腎部>大腿
24
小官から糖の吸収を抑制する糖尿病治療薬はどれか
グリメビリド
25
グルコースを尿中に排泄させる糖尿病治良薬ははどれか
イブラグリフロジン
26
副作用として乳酸アンドーシスが糖尿病治療薬はどれか
メトホルミン
27
心不全の患者には禁品である糖尿病治療薬はどれか
ピオグリタゾン
28
低血糖時の自律神経症状として正しくないのはどれか。
傾眠
29
肝臓でのコレステロールの生合成を抑制する薬物はどれか、1つ選べ
プラバスタチン
30
主にトリグリセリドを低下させる薬物はどれか。一つ選べ
クロフィブラート
31
スタチン系薬剤の副作用として正しいのはどれか、1つ選べ、
横紋筋融解症
32
副作用として顎骨壊死を起こす危険性がある薬剤はどれか。1つ選べ。
ビスホスホネート製剤
33
痛風発作の初発部位して多いのはどこか。1つ選べ。
第一中足踵節関節
34
痛風の急性発作の治療薬として正しいのはどれか。1つ選べ。
ナブロキセン
35
抗甲状線薬の副作用として正しいのはどれか。1つ選べ、
血液障害
36
でんかんの部分発作に対する第一選択薬として正しいのはどれか、1つ選べ、
カルバマゼピン
37
てんかんの全般発作に対する第一選択薬として正しいのはどれか。1つ選べ。
バルブロ酸
38
片頭痛の発作治療はどれか、1つ選
スマトリブタン
39
パーキンソンの症状として誤っているのはどれか。1つ選べ。
筋弛緩
40
脳内でドバミンに変化するパーキンソン病治療薬はどれか、1つ選べ
レドバ(レボドス)
41
バーキンソン病治療薬の副作用ジスキネジアの症状として正しいのはどれか。1つ選べ。
舌や口をもぐもぐさせる
42
アルツハイマー型認知症の中核症状として正しいのはどれか。2つ選べ
記憶障害, 失認、失行
43
アルツハイマー型認知症を治療薬ドネペジルの作用機序として正しいのはどれが。1つ選べ、
アセチルコリンエステラーゼ阻害
44
NMDA容体を遮断するアルッハイマー型認知症治療薬はれか。1つ選べ。
メマンチン
45
オランザピン内服中の患者で最も注意しなければならないのはどれか、1つ選べ。
高血糖
46
抗精神病薬の副作用アカシジアの症状として正しいのはどれか、1つ選べ。
座ったままでしっとしていられない
47
ベンゾジアゼピン系睡眠薬の副作用として正しいのはどれか。1つ選べ。
筋弛緩
48
セロトニン再取り込みを選択的に阻害するうつ治療薬はどれか。2つ選べ。
フルボキサミン, バロキセチン
49
インスリンの効力を回復させる糖尿病治療薬はどれか
ピオグリタゾン
50
インスリンの分泌を増加させる糖尿病治療薬はどれか。
グリメビリド