問題一覧
1
スズキを使ったものは島根県松江市の郷土料理となっている、魚と野菜やキノコを和紙に包んで蒸し焼きにした料理を、かつて公文書に用いられた高級な楮紙の名前から「何焼き」というでしょう?(22%)
奉書焼き
2
アラビア語で「南の爪」を意味する、てんびん座α星の固有名は何でしょう?(10%)
ズベンエルゲヌビ
3
競馬や競輪などの公営競技で、レースで2着以内に入ることを漢字2文字で何というでしょう?(27%)
連対
4
江戸時代初期に残した有馬・草津・下呂の3温泉を称える詩は「日本三名泉」の由来となった、昌平坂学問所の起源である「忍岡聖堂」の創設者としても知られる、家康以降4代の徳川将軍に仕えた儒学者は誰でしょう?(18%)
林羅山
5
カタクチイワシなどの稚魚を塩ゆでにしてから天日で干したもののことを、それが平らに広げて干されている様子がある絹織物のように見えることから一般に何というでしょう?(27%)
ちりめんじゃこ
6
域内にオールドフェイスフル・ガイザーという有名な間欠泉がある、アメリカにある世界で最初に指定された国立公園を何国立公園というでしょう?(44%)
イエローストーン国立公園
7
検定試験の1つ・電卓技能検定で出題される4つの種目とは、「乗算」「除算」「見取算」と「何算」でしょう?(14%)
伝票算
8
中国で魏晋南北朝時代に流行し、清談などで盛んに論じられた、『老子』『荘子』『易』の3つを基礎とした学問のことを、漢字2文字で何というでしょう?(9%)
玄学
9
大相撲の元横綱・双葉山が持つ、本場所の幕内における最多連勝記録は何連勝でしょう?(29%)
69
10
「武者返し」と呼ばれる急傾斜の石垣も見所として知られる、加藤清正の命により1607年に築かれた、別名を「銀杏城」という城は何城でしょう?(49%)
熊本城
11
森本梢子の漫画『ごくせん』で、主人公の女性教師・山口久美子が担当している教科は何でしょう?(35%)
数学
12
280件以上と、日本で国宝の数が最も多い都道府県はどこでしょう?(29%)
東京都
13
その作風から「アメリカ文学界の狂犬」とも呼ばれる、代表作に『L.A.コンフィデンシャル』などの「暗黒のL.A.」四部作がある作家は誰でしょう?(11%)
エルロイ
14
日本の乙種危険物取扱者資格のうち、硝酸や過酸化水素などの酸化性液体を扱うことができるのは乙種第何類でしょう?(7%)
6
15
第1回講談社児童文学新人賞を受賞した『龍の子太郎』や、第2回野間児童文芸賞を受賞した『ちいさいモモちゃん』などの作品で知られる、日本の児童文学作家は誰でしょう?(17%)
松谷みよ子
16
日本三大松原の1つに数えられることもある、佐賀県唐津市の唐津湾沿いに広がる松林は「何の松原」でしょう?(29%)
虹の松原
17
ペルーとボリビアにまたがる、船舶が航行できる湖としては世界最高所に位置する湖は何でしょう?(34%)
チチカカ湖
18
代表作の『冷たい赤道』の中で、ボードゲームのチェスと格闘技のボクシングを組み合わせたスポーツ「チェスボクシング」を考案した、セルビア出身の漫画家は誰でしょう?(10%)
ビラル
19
妻に同じくものまねタレントのみはるを持つ、Mr.Childrenのボーカル・桜井和寿や和田アキ子のモノマネで知られるタレントは誰でしょう?(50%)
ミスターシャチホコ
20
MLBのボストン・レッドソックスが1918年以降ワールドシリーズ制覇を幾度となく逃してきたジンクスのことを、1920年に放出した名選手の愛称から「何の呪い」というでしょう?(10%)
バンビーノの呪い
21
飲食費と交通費が相手持ちであることを、体の一部を2つ使って俗に「何付き」というでしょう?(32%)
顎足付き
22
大西洋岸の都市・サンルイスと鉄道で結ばれている、ブラジルのパラ州南東部に位置する世界最大級の鉄鉱山は何でしょう?(10%)
カラジャス
23
じゃがいもの「男爵いも」の名前の由来になった、明治から昭和初期にかけて北海道の農業の近代化などに努めた実業家は誰でしょう?(10%)
川田龍吉
24
社会学を「道徳科学」と位置づけた『社会分業論』や、自殺を4つに類型化した『自殺論』などの著書で知られる、古典的な社会学の確立に寄与したフランスの社会学者は誰でしょう?(10%)
デュルケーム
25
ミュージシャンが自らのスタイルをねじ曲げて、売れるための商業的な音楽に走ることを、「売り切る」という意味の英語から何というでしょう?(31%)
セルアウト
26
2019年にはプランク定数を用いたものに定義が変更された、SI基本単位における質量の単位は何でしょう?(35%)
キログラム
27
2012年には木南晴夏主演でテレビドラマ化された、火田七瀬を主人公とする「七瀬三部作」の第1作である筒井康隆の小説は何でしょう?(8%)
家族八景
28
JRグループで導入されている座席指定券の予約などを行うコンピュータシステムのことを何というでしょう?(15%)
マルス
29
1922年に杉山元治郎とともに日本農民組合を設立した、『死線を越えて』などの著書で知られるキリスト教社会運動家は誰でしょう?(10%)
賀川豊彦
30
サマセット・モームの『世界の十大小説』では最初に取り上げられており、大地主の養子として育った青年の波乱に満ちた恋愛を描いた、1749年に発表されたイギリスの作家ヘンリー・フィールディングの代表作は何でしょう?(5%)
トムジョーンズ
31
地上10kmから50km前後に位置しオゾン層が存在する、地球の大気圏にある層の1つを日本語で何というでしょう?(49%)
成層圏
32
「食」「分光」「実視」などの種類がある、2つの恒星が互いを引きつけ合い、共通の重心の周りを軌道運動している天体のことを何というでしょう?(19%)
連星
33
かつての中山道における大宮宿と桶川宿の間にあった宿場に起源を持つ埼玉県の市で、お笑いコンビ・ハライチの2人の出身地としても知られるのはどこでしょう?(24%)
上尾市
34
1900年にクレタ島のクノッソス遺跡を発掘したことで知られる、当時アシュモレアン博物館の学芸員を務めていたイギリスの考古学者は誰でしょう?(12%)
エヴァンズ
35
これまでに「希少糖学」「オリーブ学」「うどん学」といった講義を開講している国立大学はどこでしょう?(49%)
香川大学
36
日本の緊急地震速報で、テレビやラジオなどを通じて一般向けに速報が発表される条件は、最大震度が震度何以上と推定される場合でしょう?(24%)
震度5弱以上
37
固体の有機物を空気を遮断した状態で加熱し、揮発性成分と不揮発性成分に分けることを、漢字2文字で何というでしょう?(11%)
乾留
38
2020年の世界選手権自転車競技大会の女子オムニアムで優勝し、日本人選手で初めてマイヨ・アルカンシエルに袖を通した女子選手は誰でしょう?(9%)
梶原悠未
39
ミラベル宮殿やヘルブルン宮殿などの名所があり、その名はドイツ語で「塩の城」という意味の言葉に由来する、モーツァルトの生誕の地としても有名なオーストリアの都市はどこでしょう?(34%)
ザルツブルク
40
日本のノーベル賞受賞者の出身大学で、福井謙一、朝永振一郎、利根川進、湯川秀樹らが卒業したのは現在の何という大学でしょう?(39%)
京都大学
41
英雄テセウスが迷宮から脱出する際に使ったことから、難問を解く手助けとなる物のことを「何の糸」というでしょう?(33%)
アリアドネの糸
42
「牛歩戦術」をもじって呼ばれる、議会などで長時間演説を行い、意図的に審議を引き延ばそうとすることを「何戦術」というでしょう?(18%)
牛タン戦術
43
1909年に世界初の工業的な合成樹脂となるフェノール樹脂の工業化に成功し、「ベークライト」という商品名で販売して巨額の富を得た、アメリカの化学者は誰でしょう?(10%)
ベークランド
44
江戸時代の中山道六十九次では43番目に位置する宿場で、島崎藤村の小説『夜明け前』の舞台となっているのはどこでしょう?(11%)
馬籠宿
45
東京の国立大学で「四大学連合」を構成する4つとは、東京医科歯科大学、東京外国語大学、東京工業大学と何大学でしょう?(27%)
一橋大学
46
厚生労働省の定義によると、感染症の「細菌性赤痢」「腸チフス」「コレラ」は、いずれも何類感染症にあたるでしょう?(21%)
3
47
松尾芭蕉が『おくのほそ道』の旅で訪れた最北の地にあたり、ここでの情景が「雨に西施がねぶの花」と詠まれている、現在の秋田県にかほ市に江戸時代まであった潟湖を何というでしょう?(12%)
象潟
48
スポーツクライミングにおける3種類の競技種目のうち、あらかじめホールドの位置が周知された15mの壁の登攀にかかる時間を競うものを何というでしょう?(38%)
スピード
49
演じた主な役にアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』の古泉一樹役や、『ジョジョの奇妙な冒険』の空条承太郎役などがある、「小野D」の愛称で知られる男性声優は誰でしょう?(44%)
小野大輔
50
12世紀にザグウェ王朝の首都が置かれ、凝灰岩の一枚岩をくり抜いて造られた岩窟教会群がユネスコの世界文化遺産に登録されている、エチオピア・アムハラ州の都市はどこでしょう?(8%)
ラリベラ
51
日本の都道府県で唯一、現存十二天守に数えられる城が複数位置しているのはどこでしょう?(18%)
愛媛県
52
12や18のように、その数自身を除く約数の和がその数自身より大きくなる自然数のことを何というでしょう?(9%)
過剰数
53
JRの前身である「日本国有鉄道」の略称をアルファベット3文字で何というでしょう?(24%)
JNR
54
1396年、オスマン帝国のバヤジット1世が、ハンガリー王・ジギスムント率いるキリスト教連合軍を破った戦いを、これが起こった現在のブルガリアにある地名から「何の戦い」というでしょう?(11%)
ニコポリスの戦い
55
1917年に設立された、タイで最も古い歴史をもつ国立大学で、その名はタイの近現代教育の立役者である「ラーマ5世」に由来するのは何でしょう?(9%)
チュラロンコン大学
56
フランス語で「ハエの船」という意味がある、パリのセーヌ川を行き来する観光客向けの遊覧船のことを指す言葉は何でしょう?(9%)
バトームーシュ
57
金融用語で、「長期金融市場」とは、何年以上の期間にわたって資金をやり取りする市場をいうでしょう?(43%)
1
58
代表作に『タベモノ戦線異状ナシ』や『タヌキとキツネ』がある、Web上で活動しているイラストレーターは誰でしょう?(7%)
アタモト
59
その名はゲール語で「心を満たす飲み物」という意味の言葉に由来する、モルトウイスキーをベースに約40種類のスコッチウイスキーとハーブ、蜂蜜などをブレンドして作られ、40度という高いアルコール度数を持つリキュールは何でしょう?(9%)
ドランブイ
60
正式名称を「性的指向と性同一性に関わる国際人権法の適用に関する原則」という原則のことを、2006年にこれが採択されたインドネシアの都市から「何原則」というでしょう?(10%)
ジョグジャカルタ原則
61
1969年にアポロ12号が有人としては世界で初めてここに着陸している、月にある「海」の中で最も広いものは何でしょう?(10%)
嵐の大洋
62
フランス語で「会合」を意味する言葉にちなむ、宇宙空間において、宇宙船が他の宇宙船や人工衛星などに速度を合わせて接近することを何というでしょう?(35%)
ランデヴー
63
スペイン語で「小さな丘」という意味の言葉に由来する、オスのカピバラの鼻の上に位置する臭腺のことを何というでしょう?(9%)
モリージョ
64
2006年の『カジノ・ロワイヤル』から2021年の『ノー・タイム・トゥ・ダイ』まで、映画『007』シリーズで6代目ジェームズ・ボンド役を演じた俳優は誰でしょう?(16%)
ダニエルクレイグ
65
古語で左手や左側のことを、通常左手で持つある武器にちなんで何というでしょう?(25%)
弓手
66
監督のスティーヴ・マックイーンは黒人として初めてアカデミー作品賞を受賞した、黒人のソロモン・ノーサップが奴隷として売られてから解放されるまでの12年間を描いた2013年公開の映画は何でしょう?(4%)
それでも夜は明ける
67
モンテスキューの『ペルシャ人の手紙』やゲーテの『若きウェルテルの悩み』などのように、手紙の形式を利用した小説を「何小説」というでしょう?(12%)
書簡体小説
68
日本の農林水産省が算出する2種類の総合食料自給率とは、「カロリーベース」のものとあと1つは「何ベース」のものでしょう?(18%)
生産額ベース
69
日本語では「高密度焦点式超音波療法」などという、表面の皮膚が火傷しないよう、肌の内側を加熱してしわやたるみなどを取る施術法のことを何というでしょう?(13%)
ハイフ
70
首都ヴィリニュスに次ぐリトアニア第2の都市で、領事代理にあった杉原千畝がユダヤ難民に大量のビザを発給した場所として知られるのはどこでしょう?(12%)
カウナス
71
白黒の模様のみが描かれているにもかかわらず、高速回転させると色がついて見えるという錯視を利用したコマのことを、開発したイギリス人の名を取って「何のコマ」というでしょう?(12%)
ベンハムのコマ
72
鎌倉の滑川に落とした10文を50文かけて探させた逸話が残る、北条時頼に仕え引付衆となった鎌倉時代の武士は誰でしょう?(11%)
青砥藤綱
73
1985年の夏の甲子園決勝・PL学園対宇部商業の試合において、「甲子園は清原のためにあるのか」という名実況を残した、元朝日放送所属のアナウンサーは誰でしょう?(6%)
植草貞夫
74
京都を舞台に、大学生の「先輩」と、クラブの後輩である「黒髪の乙女」の2人の視点から交互に物語を描いている、森見登美彦の長編小説は何でしょう?(23%)
夜は短し歩けよ乙女
75
ソフトボールにおいて、2アウトで捕手が塁上の走者となった場合、試合に出場している特定の選手を臨時代走として起用することができるというルールを、「一時的な」という意味の英語を用いて「何ランナー」というでしょう?(35%)
テンポラリーランナー
76
通貨コードはZAR、通貨記号はRである、南アフリカ共和国の法定通貨単位は何でしょう?(25%)
ランド
77
中国では「北斗」、ロシアでは「GLONASS」、アメリカでは「GPS」という名称で運用されている、人工衛星により現在位置を測定できる「全球測位衛星システム」のことをアルファベット4文字で何というでしょう?(16%)
GNSS
78
日本プロゴルフ協会が運営する国内シニアツアーに参加できるのは、満何歳以上のプレイヤーと定められているでしょう?
50
79
1868年に明治政府が発布した「神仏分離令」を発端に全国各地で起こった、仏像や寺院など仏教にまつわるものを破壊し、釈迦の教えを排斥しようとする運動を漢字4文字で何というでしょう?(35%)
廃仏毀釈
80
日本の道路標識で、青地に白いV字型が描かれている標識は何でしょう?(35%)
安全地帯
81
2006年に発売された第1弾は「ネコアルク」というキャラクターのものであった、2.5等身にデフォルメされたデザインが特徴的な、グッドスマイルカンパニーが販売するフィギュアシリーズは何でしょう?(34%)
ねんどろいど
82
紀元前に共和政ローマとカルタゴの間で3度にわたって繰り広げられた戦争を、「フェニキア人」を意味するラテン語を使って何戦争というでしょう?(34%)
ポエニ戦争
83
日本の皇宮警察に属する4つの「護衛署」とは、「坂下護衛署」「吹上護衛署」「赤坂護衛署」と、唯一東京都外にある「何護衛署」でしょう?(33%)
京都護衛署
84
NHK交響楽団の前身にあたる日本交響楽団の常任指揮者を務めた、代表作に『フルート協奏曲』や『日本組曲』がある作曲家で、日本の現代音楽の作曲家に与えられる「尾高賞」にその名を残すのは誰でしょう?(5%)
尾高尚忠
85
東側3分の2をドミニカ共和国、西側3分の1をハイチが統治している、カリブ海に浮かぶ島は何でしょう?(14%)
イスパニョーラ島
86
日本語では「三角江」といい、エルベ川やテムズ川の河口で見られるものが有名な、平野を流れる河川の河口部が沈水してラッパ状に開いた入り江のことを英語で何というでしょう?(9%)
エスチュアリー
87
ナミビア第2の都市スワコップムントから北へ100kmほどの場所に位置している、世界最大級のミナミアフリカオットセイの群生地として知られるナミビア西岸の岬はどこでしょう?(6%)
ケープクロス
88
「スプロケットホール」とも呼ばれる、フィルムを巻き取るために、映画や写真用のフィルムの端に一定間隔で開けられている穴のことを、英語で何というでしょう?(9%)
パーフォレーション
89
2009年12月24日に29歳の若さで急逝した、かつてロックバンド・フジファブリックのボーカルを務めていた山梨県出身のミュージシャンは誰でしょう?(11%)
志村正彦
90
漁師らが浜辺で食べていた料理が起源とされる、寒ダラを使用した山形県庄内地方の郷土料理を、魚のアラを指す言葉を使って「何汁」というでしょう?(10%)
どんがら汁
91
ロックバンド・King Gnuのメンバーである常田大希と井口理に共通する出身大学はどこでしょう?(49%)
東京藝術大学
92
別名を「暘谷城」といい、地元の名産品である「城下カレイ」の名前の由来となっている、かつて大分県に存在した城は「何城」でしょう?
日出城
93
妻は女優の水川あさみである、2020年のNHK朝の連続テレビ小説『エール』の主人公・古山裕一役を演じるなど多くの主演作を持つ日本の俳優は誰でしょう?(37%)
窪田正孝
94
その名はケチュア語で「へそ」を意味する、かつてインカ帝国の首都であったペルーの都市はどこでしょう?(25%)
クスコ
95
劇場公演のアーカイブ配信やお笑いライブチケットの先行販売といったサービスが利用できる、吉本興業が展開するサービスプラットフォームは何でしょう?(12%)
ファニー
96
自然現象では稲妻がこれに該当する、絶縁破壊が起こることで見られる、電子の軌跡が可視化して樹状に枝分かれした模様を、それを発見したドイツの物理学者の名前をとって何図形というでしょう?(9%)
リヒテンベルク図形
97
上方落語で特有に見られる、演目の途中に演出として入れられる囃子のことを何というでしょう?(9%)
はめもの
98
アメリカ・NASAのジェミニ計画、アポロ計画、スペースシャトル計画の3つすべてで宇宙に到達した唯一の人物である、アメリカの宇宙飛行士は誰でしょう?(9%)
ヤング
99
現在日本で発行されている五千円紙幣の裏面にその絵の一部がデザインされている、江戸時代の画家・尾形光琳が描いた国宝の屏風絵を、その題材となった植物から一般に『何図』というでしょう?(34%)
燕子花図
100
2015年、アーサー・B・マクドナルドとともに「ニュートリノ振動の発見」によりノーベル物理学賞を受賞した日本の物理学者は誰でしょう?(12%)
梶田隆章