問題一覧
1
こうぎょうほうそうとはかもつのゆそうやほかんすることをもくてきとしたほうそうをいいます。
O
2
ずはふくりょうめんだんボールです。
O
3
もくざいやごうはんをつかったはこをきばこといいます。
O
4
じどうくぎうちきはステープルもつかえます。
X
5
ハンドシーラとはヒートシールするどうぐをいいます。
O
6
ぼうしつほうそうではヒートシールしたあとなかにくうきをいれます。
X
7
もくざいのだんめんせきがおなじならひらほうこう(ずのA)よりこばほうこう(ずのB)がまげつよさがおおきいです。
O
8
だんボールのおもなざいりょぅはライナーとなかしんとのりです。
O
9
ずは4そうだんボールです。
X
10
ずのきばこはかるいせいひんのほらそらにつかわれています。
X
11
パレットはかもつのほかんやゆそうにてきしています。
O
12
がわやつまがごうはんのばあいはけんざんによってほきょうします。
X
13
だんボルのくみたてはHばりよりIばりのほうがつよいです。
X
14
だんボールばこをつみあげるときずのようによこにしてつみあげてもだんボールばこのきょうどはかわりません。
X
15
このマークはなかにワインがはいっていることをしめします。
X
16
このマークはたおしてはいけない かもつの ことを しめします。
X
17
このマークはかもつのてんじようめんに つけます。
X
18
このマークは かもつをていねいにとりあつかうことをしめします。
O
19
このひようしきがあるところにははいってもよいです。
X
20
まるのこばんにはあんぜんカバーをとりつけます。
O