暗記メーカー
ログイン
東洋思想Ⅱ(倫理)part1
  • 橋本光正

  • 問題数 70 • 10/26/2024

    記憶度

    完璧

    10

    覚えた

    26

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    相愛の情によって結ばれる社会、周の封建制度を理想とした人は?

    孔子

  • 2

    易姓革命は誰が起こしたか?

    孟子

  • 3

    孟子は何説を唱えたか?

    性善説

  • 4

    孔子の思想は何?

    仁と礼

  • 5

    信賞必罰は誰に登用され誰によって実現されたか?

    始皇帝、李斯

  • 6

    四徳でいう智は四端でいう何のことか?

    是非の心

  • 7

    礼を継承したのは誰?

    荀子

  • 8

    良いことには賞を与え悪事には厳罰を与えるという思想は?

    信賞必罰

  • 9

    学派が兵家である思想家は誰か?

    孫子

  • 10

    墨子は自他を区別しない無差別な愛が大事と言っているが何のことか?

    兼愛

  • 11

    法治主義は誰か?

    韓非子

  • 12

    家族間の愛が根幹であることを何というか?

  • 13

    性悪説の「外からの強制」とは何のことか?

  • 14

    仁を実施するための具体的な行動基準で正しい道理のことを何というか?

  • 15

    儒家は何を重んじるか?

    封建的秩序

  • 16

    誰によって法治主義(法家)が形成したか?

    荀子の弟子

  • 17

    孔子はどこの何制度を理想としたか?

    周の封建制度

  • 18

    孔子は平和の中で人々が何によって結ばれる社会を理想としたか?

    相愛の情

  • 19

    覇道政治は何によって政治をしたか?

    武力

  • 20

    孟子が考える政治は?

    王道政治

  • 21

    礼治主義は誰か?

    荀子

  • 22

    人と人との間に自然に現れる親愛の情を何というか?

  • 23

    習慣によって守られる礼によって政治を推進する考え方を何というか?

    礼治主義

  • 24

    非攻説は誰が唱えたか?

    墨子

  • 25

    「兼愛」は誰が大切にしていることか?

    墨子

  • 26

    孟子は何を重視したか?

  • 27

    「論語」を編述した人は?

    孔子

  • 28

    仁義とは?

    道徳

  • 29

    孟子が起こした革命は?

    易姓革命

  • 30

    封建的秩序とは?

    上下関係

  • 31

    礼治主義が後に何主義へとなったか?

    法治主義

  • 32

    孔子は何主義か? そして何主義を批判したか?

    徳治主義、法治主義

  • 33

    墨家には誰がいる?

    墨子

  • 34

    王道政治と対置にあった政治は?

    覇道政治

  • 35

    封建的秩序を重んじるのは誰か?

    儒家

  • 36

    孔子は何を編述したか?

    論語

  • 37

    荀子弟子が何を形成したか?

    法家

  • 38

    孟子の思想は?

    仁と義

  • 39

    仁を継承したのは誰?

    孟子

  • 40

    徳治主義の人は誰?

    孔子

  • 41

    仁義に従って政治を行うことを何というか?

    王道政治

  • 42

    四端の「是非の心」とは四徳でいうなにのことか?

  • 43

    本性は善として、人間は生まれながら四端が備わっていて、その心を養い育てれば四徳が実現できるという考えを何というか?

    性善説

  • 44

    中国で性悪説を唱えたのは誰か?

    荀子

  • 45

    荀子は何主義?

    礼治主義