暗記メーカー
ログイン
大脳以外
  • ああああ

  • 問題数 25 • 7/8/2024

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    ◎間脳 大脳と脳幹の間に位置し、(1)と(2)からなる。 内部に第三脳室があり、視床の後上方に(3)が突出し、視床下部には(4)がある

    視床, 視床下部, 松果体, 下垂体

  • 2

    ◎視床 (1)の塊。 視床は脳に入る(2)の中継点(嗅覚は除く) 内側膝状体:(3)の中継点 外側膝状体/(4)の中継点

    灰白質, 感覚情報, 聴覚, 視覚

  • 3

    ◎視床下部 第三脳室の下、視床叉の上に位置。 役割は(1)の最高中枢で生命活動の維持に重要な働きをする

    自律神経系

  • 4

    ◎視床下部 自律機能の中枢 (1)中枢:体温を調節 摂食中枢:(2)を維持 (3)中枢:体内の水分量を維持 (4)調節中枢:浸透圧を調節 (5)の中枢:生体の日内リズムを作る (6)の調節中枢:下垂体ホルモン

    体温調節, 血糖, 飲水, 浸透圧, サーカディアンリズム, ホルモン分泌

  • 5

    ◎中脳 (1)、(2)、(3)からなる

    大脳脚, 被蓋, 中脳蓋

  • 6

    ◎中脳 大脳脚は大脳皮質から脊髄に下降する(1)などの伝導路の束からなる

    錐体路

  • 7

    ◎中脳 被蓋は(1)と(2)からなり、(3)、(4)に関与する脳神経核などを含む

    赤核, 黒質, 錐体外路系, 眼球運動

  • 8

    ◎中脳 被蓋の赤核には鉄分を多く含み、黒質は(1)とともに(2)に関与

    大脳基底核, 協調運動

  • 9

    ◎中脳 被蓋には(1)や(2)も含まれる

    網様体, 中脳水道

  • 10

    ◎中脳 被蓋の網様体は(1)や(2)に関与。 中脳水道は被蓋背側で(3)と(4)を結ぶ管

    覚醒, 意識, 第三脳室, 第四脳室

  • 11

    ◎中脳 中脳蓋は左右に上丘と下丘からなる。 上丘は(1)の反射運動に関与。 下丘は(2)の反射運動に関与

    視覚, 聴覚

  • 12

    ◎中脳 中脳にある中枢 (1)中枢、(2)中枢、(3)中枢、(4)に関する中枢

    対光反射, 姿勢反射, 立ち直り反射, 眼球運動

  • 13

    ◎中脳 中脳に起始する脳神経2つ

    動眼神経, 滑車神経

  • 14

    ◎橋 はしにあるちゅうすう1つ

    排尿中枢

  • 15

    ◎橋 橋に起始する脳神経4つ

    三叉神経, 外転神経, 顔面神経, 内耳神経

  • 16

    ◎延髄 脳幹部の最下部で(1)の上に存在し、大脳などの上位中枢からの指令や下部中枢からの感覚情報が通る

    脊髄

  • 17

    ◎延髄 錐体:大脳皮質から(1)を指令する伝導路が通る。 錐体交叉:錐体で随意運動の伝導路が交叉する。左脳からの伝導路は(2)に、右脳からの伝導路は(3)に交叉する

    随意運動, 右, 左

  • 18

    ◎延髄 オリーブ核:錐体の外側に存在し、(1)に関与する。中脳の赤核や小脳と脊髄を連結し、(2)の伝導路に関与

    不随意運動, 錐体外路系

  • 19

    ◎延髄 ○錐体路と錐体外路 後索核:背側下部にあり、(1)((2)と(3)の伝導路)が通り、二次ニューロンに連絡する

    後索路, 触覚, 深部覚

  • 20

    ◎延髄 脳の最下部に位置し、前部の錐体は白質で(1)が通り、その大部分は(2)する。 外側部には運動の調節に関与する(3)という灰白質がある。 後部には脊髄から上行する(4)(白質)と、それにつながる(5)(灰白質)がある

    錐体路, 錐体交叉, オリーブ核, 後索, 後索核

  • 21

    ◎延髄 延髄から起始する脳神経4つ

    舌咽神経, 迷走神経, 副神経, 舌下神経

  • 22

    ◎小脳 小脳は大脳から運動指令を受け、(1)や(2)などの身体のあらゆる情報を照合し運動を円滑化する、

    体位, 平衡

  • 23

    ◎小脳 運動の(1)、(2)、(3)に関与

    記憶, 学習, 平衡感覚

  • 24

    ◎小脳 小脳性運動失調 運動の方向、速度、範囲、大きさなどが調整できなくなり歩行は酔っ払いのようにふらつく(1)が見られる

    酩酊歩行

  • 25

    ◎小脳 小脳核:小脳内部で処理された情報を(1)へ出力する部位

    他の脳領域