暗記メーカー
ログイン
しゃかい
  • 柊スキ

  • 問題数 100 • 2/12/2024

    記憶度

    完璧

    15

    覚えた

    35

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    蘇我、物部の論争は何時代?

    古墳

  • 2

    銅鐸は何時代の物?

    弥生

  • 3

    冠位十二階いつ?

    飛鳥

  • 4

    十七条の憲法だれ?

    聖徳太子

  • 5

    天武天皇いつ

    飛鳥

  • 6

    壬申の乱いつ

    飛鳥

  • 7

    大宝律令いつ

    飛鳥

  • 8

    和同開珎いつ

    飛鳥

  • 9

    法隆寺いつ

    飛鳥

  • 10

    釈迦三尊像いつ

    飛鳥

  • 11

    平城京いつ

    奈良

  • 12

    平安京いつ

    奈良

  • 13

    桓武天皇いつ

    奈良

  • 14

    墾田永年私財法いつ

    奈良

  • 15

    東大寺、正倉院いつ

    奈良

  • 16

    天平文化いつ

    奈良

  • 17

    阿修羅像いつ

    奈良

  • 18

    万葉集いつ

    奈良

  • 19

    坂上田村麻呂いつ

    平安

  • 20

    摂関政治いつ

    平安

  • 21

    藤原道長いつ

    平安

  • 22

    国風文化いつ

    平安

  • 23

    古今和歌集いつ

    平安

  • 24

    枕草子、源氏物語いつ

    平安

  • 25

    白河上皇いつ

    平安

  • 26

    保元の乱、平治の乱いつ

    平安

  • 27

    平清盛が太政大臣なのはいつ

    平安

  • 28

    壇ノ浦の戦いいつ

    平安

  • 29

    源頼朝が守護、地頭設置いつ

    平安

  • 30

    源頼朝征夷大将軍いつ(幕府)

    鎌倉

  • 31

    承久の乱いつ

    鎌倉

  • 32

    御成敗式目いつ

    鎌倉

  • 33

    元が襲来。いつ

    鎌倉

  • 34

    徳政令いつ

    鎌倉

  • 35

    後醍醐天皇の政治なに

    建武の新政

  • 36

    足利尊氏いつ

    南北朝

  • 37

    金剛力士像いつ

    鎌倉

  • 38

    平家物語、徒然草いつ

    鎌倉

  • 39

    能、狂言いつ

    南北朝

  • 40

    金閣いつ

    南北朝

  • 41

    銀閣いつ

    室町

  • 42

    応仁の乱いつ

    戦国

  • 43

    水墨画いつ

    戦国

  • 44

    種子島に鉄砲伝えたのいつ

    戦国

  • 45

    ザビエルがキリスト教えに来たのいつ

    戦国

  • 46

    本能寺の変いつ

    安土桃山

  • 47

    豊臣秀吉の太閤検地いつ

    安土桃山

  • 48

    豊臣秀吉何に就任した

    関白

  • 49

    バテレン追放令いつ

    安土桃山

  • 50

    兵農分離はなんのせい?

    刀狩令

  • 51

    分縁の役、慶長の役いつ

    安土桃山

  • 52

    関ヶ原の戦いいつ

    安土桃山

  • 53

    元禄文化いつ

    江戸

  • 54

    徳川家康何になった

    征夷大将軍

  • 55

    武家諸法度いつ

    江戸

  • 56

    風神雷神図屏風いつ

    江戸

  • 57

    井原西鶴いつ

    江戸

  • 58

    松尾芭蕉いつ

    江戸

  • 59

    近松門左衛門いつ

    江戸

  • 60

    鎖国いつ

    江戸

  • 61

    歌舞伎、浮世絵いつ

    江戸

  • 62

    本居宣長いつ

    江戸

  • 63

    古事記伝だれ

    本居宣長

  • 64

    国学、蘭学いつ

    江戸

  • 65

    化政文化いつ

    江戸

  • 66

    十返舎一九、東海道中膝栗毛いつ

    江戸

  • 67

    江戸で文治政治の人誰

    徳川綱吉

  • 68

    新井白石いつ

    江戸

  • 69

    享保の改革だれ

    徳川吉宗

  • 70

    江戸で田沼意次なにになった

    老中

  • 71

    寛政の改革だれ

    松平定信

  • 72

    大塩平八郎の乱いつ

    江戸

  • 73

    天保の改革は

    水野忠邦

  • 74

    歌川広重いつ

    江戸

  • 75

    イギリスの名誉革命

    江戸

  • 76

    アメリカ独立宣言

    江戸

  • 77

    フランス革命

    江戸

  • 78

    太平天国の乱

    江戸

  • 79

    アヘン戦争

    江戸

  • 80

    日米和親条約

    江戸

  • 81

    安政の大獄いつ

    江戸

  • 82

    桜田門外の変で殺されたのはだれ

    井伊直弼

  • 83

    薩英戦争いつ

    江戸

  • 84

    薩長同盟いつ

    江戸

  • 85

    江戸の徳川慶喜なにした

    大政奉還

  • 86

    戊辰戦争いつ

    明治

  • 87

    五箇条の御誓文いつ

    明治

  • 88

    王政復古の大号令いつ

    江戸

  • 89

    版籍奉還いつ

    明治

  • 90

    廃藩置県いつ

    明治

  • 91

    岩倉使節団いつ

    明治

  • 92

    文明開化いつ

    明治

  • 93

    学制いつ

    明治

  • 94

    徴兵令いつ

    明治

  • 95

    福沢諭吉いつ

    明治

  • 96

    地租改正いつ

    明治

  • 97

    明治の民撰議院設立建白書だれ

    板垣退助

  • 98

    樺太・千島交換条約いつ

    明治

  • 99

    西南戦争いつ

    明治

  • 100

    大日本帝国憲法いつ

    明治