問題一覧
1
電気力の公式と単位
F = kQp/r², N
2
+1(C)における電気力の公式と単位
F = kQ×1/r², N/C
3
電気力の位置エネルギー(電位)と単位
U = kQq/r, J
4
+1(C)における電気力の位置エネルギー(電位)と単位 (単位は2つ)
V = kQ×1/r, V, J/C
5
電波の強さE(N/C)の点にq(c)の電荷を置いたとき受ける力の大きさと単位
F = qE, N
6
Q(C)の点電荷から出る電気力線の総数(ガウスの法則)
N = 4πkQ = Q/ε = Q/εrε₀
7
電位差V(V)の2点間を高電位の方へ、電気力に逆らってq(C)の正電荷を運ぶのに必要な外力のする仕事と単位
W = qV, J
8
荷電粒子の加速の公式
qV = 1/2 mv² − 1/2 mv₀²
9
一様な電場内での2点間の電位差の公式と単位
V = Ed, V
10
一様な電場内での2点間の電場の強さの公式と単位 (単位は2つ)
E = V/d, N/C, V/m
11
平面極板に一様に分布した電荷の周りの電場の強さの 公式と単位(単位は2つ)
E = Q/2εS, N/C, 本/m²
12
平面極板間の電場の強さの公式
E = Q/εS
13
電場内での荷電粒子の運動の公式
1/2 mv² + qV = 一定
14
平行板コンデンサーの極板間の電場の強さの公式
E = Q/εS
15
平行板コンデンサーの極板の電荷(電気量)の公式
Q = CV
16
平行板コンデンサーの電気容量の公式と単位 (単位は2つ)
C = ε S/d = εrε₀ S/d, C/V, F
17
平行板コンデンサーの比誘電率の公式
εr = ε/ε₀
18
コンデンサーのエネルギーの公式
U = 1/2 QV = 1/2 CV² = Q²/2C
19
コンデンサーの1枚の極板のつくる電場の強さ
E = Q/2εS
20
1枚の極板の電荷Qが、 もう1枚の極板のつくる電場Eから受ける力の公式
F = Q²/2εS
21
1枚の極板の電荷Qを、 もう1枚の極板からd(m)移動させる時の仕事量の公式
W = Fd = 1/2 QV = 1/2 CV² = Q²/2C
22
コンデンサーの極板間の静電エネルギーの公式と単位
W = 1/2 εE² × Sd = 1/2 QV = 1/2 CV² = Q²/2C, J
23
コンデンサーの並列接続の公式
C = C₁ + C₂ ・・・ + Cn
24
コンデンサーの直列接続の公式
1/C = 1/C₁ + 1/C₂ ・・・ + 1/Cn