問題一覧
1
リヴァイアサンを書いたのは誰?
ホッブズ
2
統治二論を書いたのは誰?
ロック
3
社会契約論を書いたのは誰?
ルソー
4
人が平等に持っている、人間らしく生きる権利は何?
自然権
5
政治は国民の手で行うものという考え方にもとづく政治のあり方を何と言う?
民主主義
6
[法の支配]の中で権力分立の考えをといたフランスの思想家は?
モンテスキュー
7
演説で「人民の人民による人民のための政治」といったアメリカ大統領は?
リンカン
8
障害者を施設などで隔離するのではなく一般社会で共に生きるという考え方を何と言う
ノーマライゼーション
9
国家の役割を警察や国防などにとどめるべきという考え方にもとづく政府をなんという?
ちいさな政府
10
政治は国家権力も従うべきルール(法)によって行われるべきという考え方をなんという?
法の支配
11
貧困の撲滅など国家が積極的な役割を果たすべきであるとの考え方にもとづく政府をなん言う?
おおきな政府
12
「国政は国民の厳粛な信託による」と宣言されている日本国憲法の三大原理のひとつは何か
国民主権
13
生活の妨げになる物理的・精神的に障害になるを取り除くという考え方をなんという
バリアフリー
14
人は生まれながらにして平等であるということを保証している権利はなんという
個人の尊厳
15
「侵すことの出来ない永久の権利」と記されている日本国憲法の三大原理のひとつは?
基本的人権の尊重
16
1985年に制定された、男女の雇用に関して定めた法律は?
男女雇用機会均等法
17
1999年に制定された、男女平等をおし進めることを政府に求めた法律は何?
男女共同参画社会基本法
18
「我々は、自明の心理として、すべての人は平等に作られ、造物主によって、一定の奪いがたい天賦の人権を付与され…」で始まる文章はある国の独立宣言である ある国とはどこ?
アメリカ
19
統治二論の内容は?
革命権
20
社会契約論の内容は?
一般意志
21
リヴァイアサンの内容は?
万人の万人に対する闘争