暗記メーカー
ログイン
2024年6/26 二級自動車シャシ
  • 非公開

  • 問題数 27 • 6/26/2024

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    11

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    P67 ボデーの振動及び揺動 問)図の①〜④の揺れの名称を答えよ。

    バウンシング, ローリング, ピッチング, ヨーイング

  • 2

    P68 ボデーの振動及び揺動 〜ピッチング〜 ピッチングとは、ボデー・フロント及びリヤの ( )揺れのことである。

  • 3

    P68 ボデーの振動及び揺動 〜ピッチング〜 一般にリヤの( )は フロントよりもやや(大きくor小さく)←選択 なるように設定している。

    固有振動数, 大きく

  • 4

    P68 ボデーの振動及び揺動 〜ピッチング〜 一般にリヤの【固有振動数】は フロントよりもやや大きくなるように設定している。 ☆【固有振動数】とは ①ばねが強い(ばね定数が大きい)ほど、 固有振動数が(高いor低い)←選択 。 ②重りが(重いor軽い)←選択 ほど 固有振動数が高い ・固有振動数が大きい ▶スプリングが(硬いorやわらかい)←選択 ・固有振動数が小さい ▶スプリングが(硬いorやわらかい)←選択

    低い, 軽い, 硬い, やわらかい

  • 5

    P68 ボデーの振動及び揺動 〜ローリング〜 ローリングとは、ボデーの( )揺れのことである。

  • 6

    P68 ボデーの振動及び揺動 〜ローリング〜 ローリングは、ある点を中心として行われるもので、この点を(①)といい、その位置は サスペンションの形状により異なるが、 一般に図のように(②)の場合に比べて (③)の方が低くなっている。

    ロール・センタ, 車軸懸架式, 独立懸架式

  • 7

    P69 ボデーの振動及び揺動 〜ローリング〜 問)図の①,②の名称を答えよ。

    重心, ロール・センタ

  • 8

    P69 ボデーの振動及び揺動 〜ローリング〜 重心が( )ほど、また、ロール・センタが ( )ほど( )する角度は大きくなる。

    高い, 低い, ローリング

  • 9

    P69 ボデーの振動及び揺動 〜ローリング〜 ローリングする角度を小さくするためには、 スプリングのばね定数を( )することと、 スプリングの取り付け位置の間隔(図中のS)を ( )することが必要である。

    大きく, 広く

  • 10

    P69 ボデーの振動及び揺動 〜ローリング〜 フロントが独立懸架式でリヤが車軸懸架式のものでは、図のようにロール・センタの高さが前後で異なり、これを結んだ直線を(①) (ローリングの軸)といい、 ローリングはこの軸を中心として起きる。

    ローリング・アキシス

  • 11

    P69 ヨーイング ヨーイングは、図の( )軸回りの( )で、 スプリングのばね定数や、ボデーへの取り付け方法などの影響を受ける。

    Z, 回転揺動

  • 12

    P69 サスペンションから発生する異音 〜スプリング関係〜 問)「ガチャン」「ガキン」などの金属音の異音

    接触音

  • 13

    P69 サスペンションから発生する異音 〜スプリング関係〜 問)接触音の異音をカタカナで2つ表現せよ。

    ガチャン, ガキン

  • 14

    P69 サスペンションから発生する異音 〜スプリング関係〜 問)「ブーン」「ビーン」などの異音

    サージング音

  • 15

    P69 サスペンションから発生する異音 〜スプリング関係〜 問)サージング音の異音をカタカナで2つ表現せよ。

    ブーン, ビーン

  • 16

    P69 サスペンションから発生する異音 〜スプリング関係〜 問)「カタ、カタ」という異音

    がた音

  • 17

    P69 サスペンションから発生する異音 〜スプリング関係〜 問)がた音の異音をカタカナで表現せよ。

    カタ、カタ

  • 18

    P70 サスペンションから発生する異音 〜ショック・アブソーバ関係〜 問)「コロコロ」「ポコポコ」という異音

    ダンパ打音

  • 19

    P70 サスペンションから発生する異音 〜ショック・アブソーバ関係〜 問)ダンパ打音の異音をカタカナで2つ表現せよ。

    コロコロ, ポコポコ

  • 20

    P70 サスペンションから発生する異音 〜ショック・アブソーバ関係〜 問)「シュッ、シュッ」という異音

    スウィッシュ音

  • 21

    P70 サスペンションから発生する異音 〜ショック・アブソーバ関係〜 問)スウィッシュ音の異音をカタカナで表現せよ。

    シュッ、シュッ

  • 22

    P70 サスペンションから発生する異音 〜その他〜 問)「ギュッ」「ザッザー」という異音

    ブッシュの音

  • 23

    P70 サスペンションから発生する異音 〜その他〜 問)ブッシュの音の異音をカタカナで2つ表現せよ。

    ギュッ, ザッザー

  • 24

    P70 サスペンションから発生する異音 〜その他〜 問)「ギュッ」という異音

    ショック・アブソーバ・マウント・ラバーの音

  • 25

    P70 サスペンションから発生する異音 〜その他〜 問)ショック・アブソーバ・マウント・ラバーの音の異音をカタカナで表現せよ。

    ギュッ

  • 26

    P70 サスペンションから発生する異音 〜その他〜 問)「パコッ」「ギュッ」という異音

    バンプ・ストッパの音

  • 27

    P70 サスペンションから発生する異音 〜その他〜 問)バンプ・ストッパの音の異音をカタカナで2つ表現せよ。

    パコッ, ギュッ