問題一覧
1
1度上手くいったことがあって、またそれを期待すること
味をしめる
2
手遅れ
後の祭り
3
仕事などかうまくいき調子が出ること
脂が乗る
4
無駄話で時間をつぶしてなまけること
油を売る
5
強く叱ること
油をしぼる
6
驚きあわてること
泡を食う
7
職業や任務がその人にぴったりあっていること
板につく
8
思った通りのところ
思う壷
9
保証すること
尾を引く
10
不気味な感じをさせること
影を落とす
11
心配して見守ること
かたずを飲む
12
真心があればなんでも満足出来ること
気は心
13
あきらめて途中でやめること
さじを投げる
14
苦しい時に思わぬ助けがあること
地獄で仏
15
激しく戦うこと
しのぎをけずる
16
つまらないことまで色々指摘すること
重箱の隅をほじくる
17
思いどうりになって調子に乗ること
図に乗る
18
意外な才能がありあなどれないこと
隅に置けない
19
仲が上手くいかないこと
反りが合わない
20
確実な保証をすること
太鼓判を押す
21
大したことは無いと軽く見ること
たかをくくる
22
上達する
腕が上がる
23
権力のある人の言葉
鶴の一声
24
自慢する
鼻にかける
25
相手に手柄や名誉を譲ること
花を持たせる
26
立場がないこと
立つ瀬がない
27
物事が上手くいかず、元気がなくなってしょんぼりしている様子
青菜に塩
28
高慢な態度で人をつかうこと
顎で使う
29
悪いおこないや悪い仲間とのつながりをやめて、まじめに生活すること
足を洗う
30
はじめの予定よりも多くのお金がかかる
足が出る
31
身元や足取りが分かること
足がつく
32
とても仲が悪いというたとえ
犬と猿
33
ものごとの進み方がおそいことのたとえ
牛の歩み
34
黙って見ていられないほど酷いこと
目に余る
35
人を出し抜いて驚かせること
鼻を明かす
36
感心して驚くこと
舌を巻く
37
本心を隠さないで人に全部話してしまうこと
腹を割る
38
思っていることをはっきり言うこと
歯に衣着せぬ