問題一覧
1
それでもやはり
なほ
2
男性用衣服。武士の平常服。
直垂
3
人を乗せるための馬や牛の背に置く道具
鞍
4
腰に下げる刃物80センチ前後の刀剣。
太刀
5
【尊敬】おっしゃる
のたまふ
6
騎乗時に馬の脇腹に垂らして足を乗せる道具
鐙
7
若い侍
若党
8
ごとし
比況, 例示
9
国司の長官。地方官の長官。
守
10
若者。若輩者。「元服して冠をつけた少年」に由来する
冠者
11
まし
反実仮想, ためらいの意志, 実現不可能な希望
12
打撃から頭を守るための防具
甲
13
甲冑の製造様式。「緒通し」に由来する
縅
14
①衣服②支度
装束
15
かぶとの前びさしの上に角のように2本出ている金具
鍬形
16
べし
推量, 意志, 当然, 義務, 適当, 勧誘, 可能, 命令
17
矢が肩越しに高く見えるように矢を入れる道具(箙)を負うこと
頭高
18
体言に接続するたり
断定
19
体言に接続するなり
断定, 所在・存在
20
【謙譲】~申し上げる
奉る
21
遠くまで響き渡る大きな声
大音声
22
黒漆塗りの弓の幹を籘で巻いたもの 対象等が用いた
滋籐
23
早く早く。さっさと。
疾う疾う