暗記メーカー
ログイン
古典購読 単語
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 34 • 7/29/2023

    記憶度

    完璧

    5

    覚えた

    14

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    御年の皇神等

    稲の稔りを司る神様等

  • 2

    集侍

    集まって控えている

  • 3

    聞き食へよと

    拝聴しなさい

  • 4

    神留る

    神として鎮まっておられます

  • 5

    命以ちて

    お言葉をもって

  • 6

    称へ辞竟へ奉る

    賛辞の限りを尽くしてお祭り申し上げる

  • 7

    皇神

    貴い神様

  • 8

    御年初め賜はむとして

    その年の稲の耕作をなさろうとして

  • 9

    皇御孫の命

    天皇様

  • 10

    うづ

    高貴な

  • 11

    向肱

    向う脛

  • 12

    八束穂のいかし穂に

    長く成長した立派な稲穂

  • 13

    依さし奉らむ

    神様方が天皇様にお授けになる

  • 14

    千穎八百穎

    稲穂

  • 15

  • 16

    汁にも穎にも

    酒にも稲穂にも

  • 17

    (甘菜〜)に至るまでに、

    すべてをあげましょう、

  • 18

    御服

    着物

  • 19

    斎ひ奉り

    神様が天皇様を大切にお守り申し上げ

  • 20

    奇し=神の威力が「霊妙」であること

  • 21

    神の威力が豊かであること

  • 22

    ゆつ磐村

    神聖な磐の群れ

  • 23

    塞がり坐して

    悪神・悪霊が入ってこないよう防ぎ

  • 24

    疎ぶる物の

    疎ましいふるまいをする悪霊

  • 25

    谷蟆のさ度る極み

    カエルが渡っていける地の果てまで

  • 26

    間无く

    絶え間なく

  • 27

    うじ物頸根衝き抜きて

    まるで鵜が首の根を深々と垂れるように礼拝して

  • 28

    生い出づる

    生育する

  • 29

    長御膳の遠御膳

    長い将来まで続く天皇様のお食事

  • 30

    御県

    天皇様が食事をされる地

  • 31

    聞こし召す

    お召し上がりになる

  • 32

    本末打ち切りて

    根本と先端を打ち切って

  • 33

    天の御蔭、日の御蔭と

    天や日をさえぎる蔭になるほど立派な宮殿と

  • 34

    水分

    水源