暗記メーカー
ログイン
栄養学各論 アルコール飲料
  • M

  • 問題数 26 • 7/29/2023

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    11

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    醸造の基本は何を何が何と何に分解するものか。 また何発酵かも答えよ

    グルコース, 酵母菌, アルコール, 二酸化炭素, アルコール発酵

  • 2

    グルコースは何糖か

    ブドウ糖

  • 3

    酵母菌は別名なんと呼ばれるか

    イースト

  • 4

    アルコール発酵を式で答えよ

    C6H12O6→2C2H5OH+2CO2

  • 5

    ワインは何を多量に含む何に何を摂取したものか

    グルコース, ブドウ, 酵母菌

  • 6

    ワインのアルコール発酵は何度で何日間発行させて どのくらいの期間熟成させたものか

    20度, 10日間, 1~3年間

  • 7

    ワインのアルコール濃度を答えよ

    10%

  • 8

    シャンパンはワインの製造過程の発酵中に瓶詰めし生成する何を溶かし込んだなんと呼ばれる酒か

    二酸化炭素, 発泡酒

  • 9

    赤ワインは果皮ごとブドウを発酵させ果皮に含まれる何色素の何と渋味成分の何を溶かし出したものか

    赤色色素, アントシアニン, タンニン

  • 10

    白ワインは果皮を加えず何のみで発酵したものか

    果汁

  • 11

    ワインやシャンパンのようにアルコール発酵のみで醸造した酒を何というか

    単発酵酒

  • 12

    アルコール発酵では原料が何の多いブドウに限られるか

    グルコース

  • 13

    ビールは前段階として穀類の多いデンプンを発酵で何をし多量の何を生成するか また、生成後に何発酵で醸造するものか

    グルコース, アルコール発酵

  • 14

    日本酒やビールはなんと呼ばれる酒か

    複発酵酒

  • 15

    日本酒は米の何を何カビの何で糖化し生成した何をアルコール発酵したものか

    デンプン, コウジカビ, アミラーゼ, グルコース

  • 16

    ビールはアルコール発酵中に何をして何を溶かしているか

    加圧, 二酸化炭素

  • 17

    日本酒のアルコール濃度を答えよ

    15%

  • 18

    ビールのアルコール濃度を答えよ

    5%

  • 19

    アルコール発酵中に生成してくるアルコールがどのくらいの濃度になるとそのアルコールにより何が殺菌されるか

    20%, 酵母菌

  • 20

    アルコールの沸点は何度か

    78度

  • 21

    蒸留について答えよ アルコール発酵で醸造した何%の酒を何度で加温すると何は気化しないが何は気化しそれを冷やした液化したものを分取するとほぼ100%のアルコールとなる

    20%, 80度, 水, アルコール

  • 22

    蒸留操作を最後に行った酒を何というか

    蒸留酒

  • 23

    蒸留酒を3つ答えよ

    ブランデー, ウイスキー, 焼酎

  • 24

    ワインを蒸留したものは何か またアルコール濃度は何度か

    ブランデー, 40度

  • 25

    ビールを蒸留したものは何か また濃度は何度か

    ウイスキー, 40度

  • 26

    日本酒を蒸留したものは何か また濃度は何度か

    焼酎, 20~45度