暗記メーカー

お問い合わせ
ログイン
人権のあゆみ
  • ユーザ名非公開

  • 問題数 25 • 2/3/2025

    記憶度

    完璧

    3

    覚えた

    10

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    セルビアの民族主義を支える伝説的戦いで、1389年、ムラト1世の率いるオスマン軍とラザール王指揮下の連合軍との間で行われた戦いを何というか。

    コソボの戦い

  • 2

    第一次世界大戦の時に、オーストリアの最大の後ろ盾となっていたのは、どこ の国か。

    ドイツ

  • 3

    1991に始まったユーゴスラビア内戦でこの国は、小さな国々に分解した。ところで、こうした混迷の時代に先立つ第二次世界大戦後、ユーゴスラビアをまとめていたカリスマ的指導者は誰だったか。

    チトー

  • 4

    ユーゴスラビア内戦では、セルビア人、クロアチア人、ムスリムなどがそれぞれの大義名分に従って戦争を繰り広げ、多くの血がながされた。世界遺産にも申請されていたイスラム文化の傑作で、1993年の砲撃で破壊されてしまったのは何か。

    スタリ橋

  • 5

    地中海の民族紛争として、キプロス紛争がある。キプロス島をめぐってトルコと長年争っているのは、どの国か。

    ギリシャ

  • 6

    キプロス島南部に最も影響力をもっている国はどこか。

    ギリシャ

  • 7

    講義の中で、アフリカのある国で起こっ たフツ族とツチ続の対立に起因する内戦と虐殺事件を扱った。この内戦は、どこの国で起こったものか。

    ルワンダ

  • 8

    上記の虐殺事件が起こる直接のきっかけは、何か。

    ルワンダの大統領の飛行機が墜落した

  • 9

    授業の中で、このルワンダ虐殺事件に関連して、国連平和維持軍として関わった軍人のドキュメンタリー「元PKO部隊司令官ロメオ・ダレール~戦禍なき時代を築く」を見た。その中で、彼が主張していたキーワードとして最も適切なものは、次のうちどれか

    保護する責任

  • 10

    パキスタンやアフガニスタンで医療支援活動を行なっている中村哲氏の活動について、講義で紹介した。中村氏たちが、アフガニスタンで井戸を数百本も掘削したのは、主としてどういう動 機か。

    . 早により水が不足したので、農業用水を確保するため。

  • 11

    上記の中村哲氏の支援活動は、主にどの組織によって行われているか。

    ペシャワール会

  • 12

    NHK制作の「アフガニスタン 冷戦と聖戦の大地」の中で、1979年に起こった世界史上の出来事として、3つの事件を上がっていた。それは、ソ連のアフガニスタン侵攻、エジプトとイスラエルの平和条約調印、そしてもう一つは何か。

    ホメイニ師によるイスラム革命

  • 13

    イギリス植民地からの独立にあたって の指導者ガンディー(1869~1948)の考えや、時・現在の状況について、以下のうち正しいものはどれか

    ガンディー自身はイスラム教徒だった。

  • 14

    第二次世界大戦終結から間もなく、かつてイギリス領インドといわれていた地域は分離独立した。その際、イスラム教徒の指導者として活躍し、「パキスタン建国の父」といわれたのは次のうち誰か。

    ジンナー

  • 15

    1998年、インドでヒンドゥー至上主義政党を中心にバジパイ連立政権が成立した。この政党をなんというか

    インド人民党

  • 16

    ドキュメント「麦客」で、河南省での人力による麦刈りの出稼ぎに来ていたのは、どこの少数民族か。

    寧夏回族自治区

  • 17

    彼等=老麦客の労賃は、どのような状況にあったか

    コンバインの進出により低下傾向である

  • 18

    1990年代初頭に来日した日系ブラジル人は、どういう名目(表面上の理由)で日本に入国したか

    故郷への里帰りとして

  • 19

    1990年代中期の日系ブラジル人の来日の実質的な目的として、最もあてはまるものはどれか。

    自動車産業などの製造業に就労

  • 20

    2004年、フランスで、いわゆる「スカーフ禁止法」とよばれる法律が成立したが、それに関連して、以下のうち、間違っているのはどれか

    フランスにはイスラム教徒が少ないので、この法律に実質的な意味はない。

  • 21

    キング牧師が公民権運動を進めるにあたり、その思想の原点にしていた「非暴力・不服従」の考え方は、誰から受け継いだものか。

    ガンジー

  • 22

    アメリカ合衆国南部で奴隷制度があったのは、およそいつごろまでか。

    南北戦争

  • 23

    「アンクルトムの小屋」の作者は誰か

    ハリエット・ストウ

  • 24

    1954年に出されたアメリカ連邦最高裁判決で、「分離すれども平等」の判例をくつがえし、黒人への人種分離を認めなかった判決はどれか

    プレッシー対ファーガソン判決

  • 25

    1955年12月に始まり、ローザ・パークスの名で有名な公民権運動の闘いで、とられた主要な戦術はなにか

    路線バスのボイコット