暗記メーカー
ログイン
とりあえず意味やろう
  • 西平優美

  • 問題数 481 • 5/1/2023

    記憶度

    完璧

    72

    覚えた

    169

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    あいなし【形】

    筋違いだ・つまらない

  • 2

    あかなくに【連語】

    満足していないのに

  • 3

    あかぬわかれ【連語】

    名残惜しい別れ

  • 4

    あからさまなり【形動】

    ちょっとの間だ

  • 5

    あからめ【名】

    よそ見・浮気

  • 6

    あきらむ【動】

    明らかにする

  • 7

    あきる【動】

    驚いて途方に暮れる

  • 8

    あく(飽く)【動】

    満足する

  • 9

    あくがる【動】

    さまよい出る・(魂が)宙にさまよう

  • 10

    あさまし【形】

    驚きあきれるほどだ・情けない

  • 11

    あさましがる【動】

    驚きあきれる

  • 12

    あさましくなる【連語】

    死ぬ

  • 13

    あさむ【動】

    驚きあきれる

  • 14

    あし【形】

    悪い

  • 15

    あした【名】

    朝・翌朝

  • 16

    あそばす【動】

    演奏をなさる・〜(を)なさる

  • 17

    あそび【名】

    管弦の遊び

  • 18

    あそぶ【動】

    管弦を楽しむ

  • 19

    あだあだし【形】

    不誠実だ・浮気だ

  • 20

    あだなり【形動】

    はかない・不誠実だ

  • 21

    あたら【連体】

    もったいない

  • 22

    あたらし【形】

    もったいない

  • 23

    あぢきなし【形】

    どうにもならない・つまらない

  • 24

    あつし【形】

    症状が重い

  • 25

    あてなり【形動】

    身分が高い・上品だ

  • 26

    あてやかなり【形動】

    上品だ・優美だ

  • 27

    あない【名】

    内情

  • 28

    あないす【動】

    こちらの事情を伝える

  • 29

    あなかしこ〜禁止【副】

    決して〜(し)てはいけない

  • 30

    あながちなり【形動】

    無理やりだ・むやみだ

  • 31

    あなかま【連語】

    しっ、静かに

  • 32

    あはす【動】

    結婚させる

  • 33

    あはれ【名】

    情趣・感動

  • 34

    あはれ[感動]

    ああ

  • 35

    あはれがる【動】

    感心する

  • 36

    あはれなり【形動】

    心底しみじみと感じられる

  • 37

    あはれむ(あはれぶ)【動】

    感心する

  • 38

    あふ【動】

    結婚する

  • 39

    〜あへず【連語】

    最後まで〜しきれない

  • 40

    あへなし【形】

    あっけない

  • 41

    〜あへなむ【連語】

    〜はよいだろう

  • 42

    あまた【副】

    たくさん

  • 43

    あやし【形】

    不思議だ・身分が低い・粗末だ

  • 44

    あやしがる【動】

    不思議に思う

  • 45

    あやしむ【動】

    不思議に思う

  • 46

    あやなし【形】

    道理に合わない

  • 47

    あやにくなり【形動】

    ひどい・はなはだしい

  • 48

    あらぬ【連体】

    ほかの・意外な

  • 49

    あらはなり【形動】

    まる見えだ・明らかだ

  • 50

    あらまし【名】

    計画・予定

  • 51

    あらまほし【形】

    理想的だ

  • 52

    あらまほし【連語】

    ありがたい・あってほしい

  • 53

    ありがたし【形】

    めったにない

  • 54

    ありき【名】

    外出

  • 55

    ありく【動】

    動き回る・(〜して)まわる

  • 56

    ありし・ありつる【連語】

    かつての・さっきの

  • 57

    あるじす【動】

    客にごちそうする

  • 58

    あるじまうけす【動】

    客にごちそうする

  • 59

    あれかひとか【連語】

    呆然自失している

  • 60

    あれにもあらず【連語】

    呆然自失している

  • 61

    いうなり(優なり)【形動】

    優美だ

  • 62

    いかがせむ・いかがはせむ【連語】

    どうしようか・どうしようもない

  • 63

    いかで・いかでか【副】

    どうして・どうにかして

  • 64

    いかでかは【連語】

    どうして・どうにかして

  • 65

    いかにして【連語】

    どのようにして・なんとかして

  • 66

    いかにぞや【連語】

    あまり感心しない

  • 67

    いかにもなる【連語】

    死ぬ

  • 68

    いざさせたまへ【連語】

    さあ、(一緒に)いらっしゃいませ

  • 69

    いざたまへ【連語】

    さあ、(一緒に)いらっしゃい

  • 70

    いそぎ【名】

    準備・用意

  • 71

    いそぐ【動】

    準備する

  • 72

    いたし【形】

    たいそう・すばらしい

  • 73

    いたづく【動】

    病気になる・骨を折る・世話をする

  • 74

    いたづらなり【形動】

    むだだ・手持ちぶさたで暇だ

  • 75

    いたづらになる【連語】

    死ぬ

  • 76

    いたはる【動】

    病気になる・骨を折る・世話をする

  • 77

    いつく【動】

    大切に世話をする

  • 78

    いつしか【副】

    早く・早くも

  • 79

    いと【副】

    とても

  • 80

    いときなし【形】

    幼い

  • 81

    いとけなし【形】

    幼い

  • 82

    いとしもなし【連語】

    たいしたことはない

  • 83

    いとど【副】

    いっそう

  • 84

    いとほし【形】

    かわいそうだ・かわいい

  • 85

    いとほしがる【動】

    かわいそうに思う

  • 86

    いなぶ・いなむ【動】

    断る

  • 87

    いぬ(住ぬ・去ぬ)【動】

    行く・(時が)過ぎ去る

  • 88

    いはけなし【形】

    幼い

  • 89

    いひおこす【動】

    言ってよこす

  • 90

    いぶかし【形】

    知りたい・不審だ

  • 91

    いふかひなくなる【連語】

    死ぬ

  • 92

    いふかひなし【形】

    どうしようもない・取るに足りない

  • 93

    いぶせし【形】

    気が晴れない

  • 94

    いふべきにもあらず【連語】

    (いまさら)言うまでもない

  • 95

    いまいまし【形】

    不吉だ

  • 96

    います【動】

    いらっしゃる

  • 97

    いまはかぎり【連語】

    (人生の)最期・最後 

  • 98

    いまめかし【形】

    現代風だ・華やかだ

  • 99

    いみじ【形】

    とてもすばらしい・とても悲しい

  • 100

    いやし【形】

    身分が低い