暗記メーカー
ログイン
猫検定初級Part1
  • Fumina

  • 問題数 107 • 1/10/2025

    記憶度

    完璧

    16

    覚えた

    39

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    左右の目の色が違う猫がいるが、そのことを何というか?

    オッドアイ

  • 2

    猫の目の説明で間違っているものはどれか?

    遠視気味

  • 3

    猫の耳の説明で間違っているものはどれ?

    猫が聞こえる音高域の範囲は犬とほぼ同じ

  • 4

    猫のヒゲの説明で間違っているものはどれ?

    定期的に切る必要がある

  • 5

    猫の肉球の説明で間違っているものはどれ?

    皮脂腺があり匂い付けの役割

  • 6

    猫の爪の説明で間違っているものはどれ?

    新しい爪は外側に伸びてくる

  • 7

    成猫の平熱は何度か?

    37.5〜38.9度

  • 8

    猫のしっぽの説明で間違っているものはどれ?

    ケンカをする時の武器として使われる

  • 9

    猫の説明で間違っているものはどれ?

    猫は長距離走が得意である

  • 10

    子猫にトイレのしつけをするタイミングで正しいのはどれ?

    生後1ヶ月

  • 11

    猫の妊娠期間はどれくらい?

    約9週間(63日〜65日)

  • 12

    猫の社会化期について間違っているものはどれ?

    子猫のしつけにはある程度の体罰を使ってやってはいけないことを教える

  • 13

    猫のお腹のたるみをプライモーディアルポーチ(原始的な袋)と言いますが、存在の理由(仮説)として間違っているものはどれ?

    肥満の結果

  • 14

    猫の舌の説明で間違っているものはどれ?

    苦味を感じることができない

  • 15

    猫の味覚で味の感じやすい順番はどれ?

    酸味>苦味>塩味>甘味

  • 16

    猫の目の役割で間違っているものはどれ?

    猫の色の識別能力はほとんど人間と同じだ

  • 17

    猫の認知症の兆候として表れるもので間違っているものはどれ?

    仰向けになって腹を出して寝る

  • 18

    口元の膨らみ(ヒゲ袋)のことを何と言う?

    ウィスカーパッド

  • 19

    耳の先端にある毛のことを何と言う?

    房毛

  • 20

    子猫期の青灰の瞳の色のことを何と言う?(色の名前)

    キトンブルー

  • 21

    ヒゲなどのセンサーの毛のことを何と言う?

    触毛

  • 22

    縞(トラ柄)の猫にある目尻の線のことを何と言う?

    クレオパトラライン

  • 23

    三色の毛色を持つ猫名は?

    三毛猫

  • 24

    後ろ足の人間で言うくるぶしの部分を何と言う?

    ホック

  • 25

    前足にしかない肉球を何と言う?

    手根球

  • 26

    腰部と尻部の境界の部位を何と言う?

    クロスオブポイント

  • 27

    短くポンポン状のしっぽのことを何と言う?

    ボブテイル

  • 28

    毛繕いの順番で一番最後に行う場所は?

    後ろ足やしっぽ

  • 29

    猫が一番撫でられて嬉しい場所はどこ?

  • 30

    茶トラ猫の瞳の色多いのはどれ?

    黄色

  • 31

    白黒プチ猫の黒がつくパターンどれが多い?

    上から下が多い

  • 32

    黒猫の白毛の位置が多いのは?

    お腹

  • 33

    夏のシャム猫は毛色、正しいのは?

    末端の黒い部分が薄くなる

  • 34

    猫じゃらしの正しい使い方はどれ?

    不規則な動き

  • 35

    撫でている時に猫が見せる「もうやめて」のサインはどれ?

    しっぽを左右に早く振る

  • 36

    房毛は何ミリくらい?

    1mm〜5mm

  • 37

    ヒゲ袋はメスとオスどっちが大きい?

    オス

  • 38

    猫の目は網膜の裏側にあるある反射板の存在のおかげで暗闇でもものを見ることができる。その名前は?

    タペタム

  • 39

    猫の視力は人間どどのくらい違う?

    人間の10分の1程度

  • 40

    猫の静止物の認識対象は何m程度?

    6m〜10m

  • 41

    猫の動くものを見る動体視力はおよそ何m見えているでしょうか?

    50m

  • 42

    猫の両眼で捉えた視野と全体視野はどのくらい?

    120度、280度

  • 43

    猫の可聴範囲は何ヘルツ程度?

    25〜7万8千ヘルツ

  • 44

    嗅上皮細胞の面積は人間と比べてどうでしょうか?

    約5倍

  • 45

    猫以外のさまざまな哺乳類動物にも見られる、口を半開きにしてポカーンとした表情をなに反応という?

    フレーメン反応

  • 46

    ヒゲは全部でおよそ何本ある?

    60本

  • 47

    鼻の周りのヒゲは片側何本ほど生えているでしょうか?

    12本

  • 48

    触毛は被毛の何倍深く埋まっている?

    3倍

  • 49

    猫が1回の動作で飲める水の量はどのくらい?

    0.1〜2mmL

  • 50

    猫が水を飲む動きは1秒間に何回くらい繰り返されてる?

    3回〜4回

  • 51

    上毛と呼ばれるやや太めの毛は別名なんと呼ばれる?

    オーバーコート

  • 52

    下毛と呼ばれる細い毛は別名なんと呼ばれる?

    アンダーコート

  • 53

    換毛期は年に何回くらいある?

    2回

  • 54

    首を支えている骨、頚椎の数は?

    7本

  • 55

    肋骨は左右何本ずつ?

    13本

  • 56

    猫の骨の数は約何本?

    240本

  • 57

    腰椎は人間より何本多い?

    2本

  • 58

    しっぽを支える尾椎は約何本が基本?(個体差はあり)

    20本

  • 59

    成猫の標準的な体重は約何キロが目安?

    3キロ〜6キロ

  • 60

    腸の長さは体長の約何倍?

    約4倍

  • 61

    心臓の動きは人間と比べてどう?

    人間よりも早い

  • 62

    1日の平均的な尿量は何mmL程度?

    60mmL

  • 63

    猫の心拍音は1分間に何回程度?

    120〜180回程度

  • 64

    助走なしでのジャンプ力は鼻先からお尻までのおよそ何倍の何メートル?

    5倍、1m50cm

  • 65

    猫の最大時速は何キロ?

    50キロ

  • 66

    猫に利き足はある?

    ない

  • 67

    オスに多い利き手は?

    左手が多い

  • 68

    近年高層マンションのベランダなどから誤って落下してしまう事故が増えている。このことを何と言う?

    フライングキャットシンドローム

  • 69

    バランス感覚に長けているのは耳奥にある三半規管が非常によく発達しているからである。この猫が生まれながらにして持っている能力を何と言う?

    空中立位反射

  • 70

    猫の寿命は何歳くらい?(令和4年度)

    15.62歳

  • 71

    生まれたての子猫と呼ばれる期間は何ヶ月まで?

    6ヶ月

  • 72

    生まれたての子猫の体重は約何g?

    80g〜100g

  • 73

    青年と呼ばれる期間は??

    6ヶ月〜7歳

  • 74

    壮年と呼ばれる期間は?

    7歳〜10歳

  • 75

    老年と呼ばれる期間は何歳から?

    10歳〜

  • 76

    メス猫が妊娠可能な身体になるのはいつから?

    生後6ヶ月

  • 77

    交尾を経て妊娠すると何日で乳首がピンク色に膨らみお腹が大きくなる?

    20日〜30日

  • 78

    一度の出産で生まれる子猫の数は?

    3匹〜5匹程度(平均4匹)

  • 79

    何分くらいの感覚で第二子以降の子猫分娩する?

    15分〜30分

  • 80

    猫は年に何回の妊娠、出産が可能?

    3回〜4回

  • 81

    妊娠から出産までの期間は何週間前後?

    9週間(約二ヶ月程度)

  • 82

    およそ2〜3時間おきに授乳が必要なのは生後何週間まで?

    生後2週間

  • 83

    生まれてから目が開くまでは何日程度?

    7日程度

  • 84

    体重は2週間で生まれてからの約何倍になる?

    3倍(300g程度)

  • 85

    生後1ヶ月の体重はどのくらい?

    500g程度

  • 86

    生後3ヶ月の体重はどのくらい?

    1.5キロ

  • 87

    生後3ヶ月は何回に分けて餌を与える?

    1日3回〜5回

  • 88

    生後6ヶ月で体重は何キロくらい?

    3キロ

  • 89

    オスの生活範囲は最大メスの何倍に達する?

    3倍

  • 90

    1回の発情期間は?平均で何週間?

    2週間〜3週間程度

  • 91

    オスの発情は生後何ヶ月頃から?

    生後9ヶ月

  • 92

    オスが発情するとメスに覆いかぶさる体勢をとる。これをなんという?

    マウンティング

  • 93

    交尾がOKはタイミングになると、メスはお尻を持ち上げた体勢をとる。これを何と言う?

    ロードシス

  • 94

    猫が1日に深く眠るのは何時間くらいか?

    4時間

  • 95

    一般的に猫が触られて嫌がることが多い場所はどこ?

    お腹

  • 96

    猫がしっぽを真上に立てて近づいてくるとき、その猫の感情で正しいのはどれ?

    友好

  • 97

    猫がカッカッカッと鳴くときがあるが、それはどんな時?

    鳥や虫などを見つけ、襲いかかれない状態のとき

  • 98

    飼い主の指や身体をペロペロ舐める行為の意味はどれ?

    安心したい

  • 99

    猫のスプレー行為(マーキング)の説明で間違っているものは?

    お尻を下に向けてする

  • 100

    災害時の猫のための準備として正しいのはどれ?

    避難所に慣れるようにケージやキャリーバッグに入る練習をしておく