問題一覧
1
疎林 オリノコ川で
リャノ
2
密林 東南アジアやアフリカでは
ジャングル
3
ロッキー山脈を超える乾いた風
チヌック
4
アメリカ カナダ寒い風
ブリザード
5
最大流数と最小の比
河況係数
6
アメリカで5月 竜巻 砂嵐【⠀ダストストーム】
トルネード
7
疎林 ブラジル高原では
カンポセラード
8
激しい嵐エジプトでは
カムシン
9
河川に流出する割合
流出率
10
海水がだいたいの塩湖
汽水湖
11
激しい嵐リビアでは
ギブリ
12
ブラジル高原の土
デラローシャ
13
貧と富の間の湖 琵琶湖
中栄養湖
14
中国、日本まで砂塵も
黄砂
15
密林 アマゾン川流域では
セルバ
16
カリブ海西インド諸島やメキシコ襲う
ハリケーン
17
激しい嵐 アルジェリア シリア アラビアなどでは
サムム
18
黒土 アメリカ
グレートプレーンズ
19
ケッペン 何の有無に着目
植生
20
100m高くなると0.65m低くなる
逓減率
21
河況係数と流出率高いと
暴れ川
22
山地から吹き降ろす寒く乾燥した風
颪
23
黒土 アルゼンチン
パンパ
24
熱帯の痩せた赤土
ラトソル
25
アメリカ中央平原からメキシコ湾岸
ノーサー
26
酸性の栄養湖
酸栄養湖
27
ギニア湾乾燥風
ハルマッタン
28
疎林 パラグアイでは
グランチャコ
29
ロシア南部暑く乾いた風
スホベイ
30
オーストリアを襲うのを
ウィリーウィリー
31
塩分の強いアルカリ性の土壌
砂漠土
32
アラビア海などインド洋 アジアを襲う
サイクロン
33
パンパ地域4月乾燥冷風
パンペロ
34
デカン高原の土
レグール土
35
激しい嵐スーダンでは
ハブーブ
36
ステップ気候 国土や栗色土 ロシアウクライナ
チェルノーゼム