問題一覧
1
感覚、意識による運動、高度な精神活動の中枢を行う脳🧠の機関はどこ??
大脳
2
視床と視床下部などからなり、自律神経と内分泌系の中枢をする脳🧠の機関はど??
間脳
3
姿勢保持や眼球運動、瞳孔反射などの中枢する脳🧠の機関はどこ??
中脳
4
筋肉運動の調節や体の平衡を保つ中枢する脳🧠の機関はどこでしょう??
小脳
5
呼吸や血液循環などの生命活動にかかわるはたらきの中枢をする脳🧠の機関はどこでしょう??
延髄
6
視床下部のホルモンは?
放出ホルモン 放出抑制ホルモン
7
脳下垂体前葉のホルモンは?3つ
成長ホルモン 甲状腺刺激ホルモン 副腎皮質刺激ホルモン
8
脳下垂体後葉のホルモンは?
バソプレシン
9
甲状腺のホルモンは?
チロキシン
10
副甲状腺のホルモンは?
パラトルモン
11
副腎髄質のホルモンんは?
アドレナリン
12
副腎皮質のホルモンは?二つ
鉱質コルチコイド 糖質コルチコイド
13
すい臓ランゲルハンス島B細胞のホルモンは?
インスリン
14
すい臓ランゲルハンス島A細胞のホルモンは?
グルカゴン
15
成長の促進、タンパク質の合成・グリコーゲンの分解促進→血糖量増加 の働きをするホルモンは?
成長ホルモン
16
チロキシンの分泌促進の働きをするホルモンは?
甲状腺刺激ホルモン
17
糖質コルチコイドの分泌促進の働きをするホルモンは?
副腎皮質刺激ホルモン
18
水分の再吸収促進→尿量減少、毛細血管を収縮させて血圧上昇の働きをするホルモンは?
バソプレシン
19
代謝・鳥類の換羽・両生類の変態を促進、ヨウ素を含むはたらきをするホルモンは?
チロキシン
20
骨から血液中にカルシウムイオンを放出→血液中のカルシウムイオン濃度の上昇のはたらきをするホルモンは?
パラトルモン
21
心臓の拍動促進、グリコーゲンの分解促進→血糖量の増加のはたらきをするホルモンは?
アドレナリン
22
ナトリウムイオンの再吸収促進→体液濃度の上昇のはたらきをするホルモンは?
鉱質コルチコイド
23
タンパク質の糖化促進→血糖量増加のはたらきをするホルモンは?
糖質コルチコイド
24
グリコーゲンの合成・グルコースの消費促進→血糖量の低下のはたらきをするホルモンは?
インスリン
25
グリコーゲンの分解促進→血糖量の増加のはたらきをするホルモンは?
グルカゴン