問題一覧
1
各場所の名称を答えなさい
浅在リンパ節, 耳下腺リンパ節, 下顎リンパ節, 浅頸リンパ節, 腋窩リンパ節, 浅鼠径リンパ節, 大腿リンパ節, 膝窩リンパ節
2
CRTとは
毛細血管再充満時間
3
可視粘膜・CRTの評価について 正常な時の色は?
ピンク色
4
犬の基本保定法
立位保定法, 犬座位保定法, 伏臥位保定法, 横臥位保定法
5
可視粘膜の観察について 観察部位を答えなさい
眼瞼結膜, 口腔内, 陰部, ペニス
6
異常の時な色を答えなさい
黄色, 蒼白, 紫色
7
蒼白の時はどのような症状があるのか
循環血液量の減少, 貧血, 血圧の低下
8
黄色時の症状は
黄疸, 肝疾患
9
紫色の時の症状は
チアノーゼ, 赤血救のO2運搬能力の低下
10
充血してる時の症状は、
興奮, 赤血救数の増加, 毛細血管の拡張
11
CRTの評価について正常の時の秒数と 異常の時は
1秒前後から2秒以内, 遅延
12
犬の安静時の心拍数は拍/分何?
70〜120拍/分
13
犬の運動時の心拍数は拍/分
220〜325拍/分
14
犬の新生子/若齢 拍/分
140〜275拍/分
15
猫の心拍数は?
120〜140拍/分
16
犬の睡眠時の呼吸数は?回/分
18〜25回/分
17
犬の起立時呼吸数は?
20〜34回/分
18
猫の睡眠時の呼吸数は?
16〜25回/分
19
猫の起立時の呼吸数は?
20〜34回/分
20
体温測定二種答えなさい
動物用体温計, ペット用耳体温計
21
浮遊液4種とそれぞれ最短浮遊時間は?
飽和食塩水, 硫酸亜鉛液, 飽和硝酸ナトリウム液, 高濃度のショ糖液, 30, 20, 20, 30
22
股動脈圧のやり方
人差し指、中指、薬指の3本を股動脈に垂直に当てる, 指に当たる圧力の程度で評価する
23
犬の大型犬の体温
37.5〜38.5℃
24
犬の小型犬の体温
38.6〜39.2℃
25
猫の体温は
37.8〜39.0℃