問題一覧
1
プロカインアミド
クラス1a
2
キニジン
クラス1a
3
リドカイン
クラス1b
4
メキシレチン
クラス1b
5
プロパフェノン
クラス1c
6
プロプラノロール
クラス2
7
アミオダロン
クラス3
8
ソタロール
クラス3
9
ベプリジル
クラス4
10
ジゴキシン
ジキタリス製剤
11
ドブタミン
β受容体刺激薬
12
ミルリノン
ホスホジエステラーゼ3阻害薬
13
エナラプリル
アンギオテンシン変換酵素阻害薬
14
カルペリチド
心房性na利尿ペプチド
15
カンデサルタン
アンギオテンシン2受容体拮抗薬
16
えプレレノン
選択的アルドステロン受容体拮抗薬
17
アリスキレン
直接的レニン阻害薬
18
エチゾラム
ベンゾジアゼピン系催眠薬
19
ゾピクロン
非ベンゾジアゼピン系催眠薬
20
ラメルテオン
メラトニン受容体作用薬
21
チアミラール
バルビツール酸系麻酔薬
22
エスタゾラム
ベンゾジアゼピン系麻酔薬
23
レミフェンタニル
超短時間作用型鎮痛薬
24
プロポフォール
GABAa受容体に作用
25
ケタミン
グルタミン酸NMDA受容体
26
ワルファリン
抗凝固薬
27
アルガトロバン
抗血小板薬
28
ウロキナーゼ
血栓溶解薬
29
ジビリタモール
抗血小板薬、ホスホジエステラーゼ阻害薬
30
チクロピジン
抗血小板薬、ADP受容体遮断薬
31
クエン酸第一鉄ナトリウム
鉄欠乏性貧血
32
コバマミド
ビタミンB12欠乏性貧血
33
ピリドキシン
鉄芽球性貧血
34
ダルベポエチンアルファ
腎性貧血
35
ブメタニド
ループ利尿薬
36
トラセミド
ループ利尿薬
37
インダパミド
非チアジド系利尿薬
38
トリアムテレン
NA➕チャネル遮断薬
39
トルバプタン
バソプレシンv2受容体遮断薬
40
タムスロシン
α1a受容体選択的遮断薬
41
ネオスチグミン
コリンエステラーゼ阻害薬
42
フロセミド
ループ上行脚
43
ベタネコール
コリンエステラーゼ阻害薬
44
プロピベリン
ムスカリン受容体拮抗薬
45
クレンブテロール
β2受容体刺激薬
46
アセタソラミド
炭酸脱水酵素阻害薬