問題一覧
1
平氏の棟梁、武士初の太政大臣 保元の乱、平治の乱を制した 日宋貿易を行う
平清盛
2
有力御家人 京都の朝廷から征夷大将軍に命じられる
足利尊氏
3
承久の乱 建武の新政 吉野に逃れる 南北朝時代
後醍醐天皇
4
8代将軍 後継争いを答えよ
足利義政
5
水墨画
雪舟
6
わび茶
千利休
7
関ヶ原の戦いで西軍を破る
徳川家康
8
通商を求め根室に来航
ラスクマン
9
老中 薪水給与令
水野忠邦
10
大塩の乱 元幕府役人 大阪で挙兵
大塩平八郎
11
浦賀に来航
ペリー
12
大老 日米修好通商条約
井伊直弼
13
薩摩藩と長州藩の仲立ち
坂本龍馬
14
安政の大獄
井伊直弼
15
15代将軍 大政奉還
徳川慶喜
16
学問のすゝめ
福沢諭吉
17
征韓論 政府を去った
西郷隆盛
18
初代内閣総理大臣
伊藤博文
19
使節団の全権大使
岩倉具視
20
領事裁判権の撤廃 外務大臣
陸奥宗光
21
関税自主権の回復
小村寿太郎
22
吾輩は猫である
夏目漱石
23
ロシア革命で指導
レーニン
24
アメリカの大統領 国際連盟を提案
ウィルソン
25
インドの指導 非暴力、非服従
ガンディー
26
青鞜社
平塚らいてう
27
イタリア ファシスト党
ムッソリーニ
28
ドイツ ナチス率いる
ヒトラー
29
五・一五事件で暗殺される
犬養毅