問題一覧
1
血液分布異常性ショックの原因となるのはどれか。3つ選べ。
虫刺症, 敗血症, 広範囲熱傷
2
トリアージタグの色について、治療の優先順位が最も低い色は何色か。
黒
3
集中治療室以外で敗血症のスクリーニングツールとして使用されるqSOFAスコアの項目について正しいのはどれか。3つ選べ。
血圧, 呼吸回数, 意識レベル
4
誤っているのはどれか。2つ選べ。
大動脈弁は房室弁である, 左冠動脈は収縮期に血流が増加する
5
収縮期血圧が120mmHg、拡張期血圧が60mmHgの時の平均血圧はおおよそどのくらいか。
80
6
左心不全の症状はどれか。3つ選べ。
起坐呼吸, ピンク色泡沫状態, 発作性夜間呼吸困難
7
高拍出性心不全の原因疾患はどれか。
貧血
8
心電図のST部分が上昇する可能性がある疾患はどれか。2つ選べ。
急性心筋梗塞, 冠攣縮性狭心症
9
急性心筋梗塞の合併症のうち、僧帽弁閉鎖不全症の原因となるのはどれか。
乳頭筋断裂
10
トレッドミル検査の適応はどれか。
労作性狭心症
11
カテーテルアブレーションの適応疾患はどれか。3つ選べ。
心房細動, WPW症候群, 特発性心室頻拍
12
心房細動の重大な合併症はどれか。
心原性脳塞栓症
13
恒久ペースメーカー植え込みの適応疾患はどれか。
MobitzⅡ型Ⅱ度房室ブロックによる意識消失発作
14
大動脈解離について誤っているのはどれか。
偽腔閉塞型の方が偽腔開存型よりも予後が良い
15
正しいのはどれか。2つ選べ。
誤嚥性肺炎は右側の方が多い, 耳管咽頭口は中耳につながっている
16
アルカローシスの原因となるのはどれか
血中HCO3-の増加
17
正しいのはどれか。2つ選べ。
PaCO2濃度が高い呼吸不全をⅡ型呼吸不全とする, CO2ナルコーシス患者は呼吸性アシドーシスを呈する
18
正しいのはどれか。
睡眠時無呼吸症候群の治療法はnasal CPAPが有効である
19
気管支喘息について正しいのはどれか。
スパイロメトリーで拘束性換気障害を認める
20
慢性閉塞性肺疾患(COPD)について誤っているのはどれか。
体重増加を来しやすい
21
拘束性換気障害を呈する疾患はどれか。2つ選べ。
肺線維症, 間質性肺炎
22
市中肺炎の原因菌として考えにくいのはどれか。
アスペルギルス
23
ワクチンによる予防が一般的でない微生物はどれか。3つ選べ。
緑膿菌, 黄色ブドウ球菌, 肺炎桿菌
24
結核について正しいのはどれか。2つ選べ。
空気感染する, 進行すると腎や脊椎に病変を生じる例がある
25
原発性肺癌について正しいのはどれか。2つ選べ。
腺癌の頻度が最も高い, 扁平上皮癌は喫煙が危険因子である
26
神経内分泌細胞に由来するのはどれか。
小細胞癌
27
肺がんの発がんに関わるドライバー遺伝子変異では無いのはどれか。
PD-L1
28
末梢血赤血球の寿命はどれか。
120日
29
正球性貧血を来す疾患はどれか。2つ選べ。
溶血性貧血, 再生不良性貧血
30
鉄欠乏性貧血で最も早期に減少するのはどれか
フェリチン
31
GPIアンカー蛋白の欠損が病因となる疾患はどれか。
発作性夜間血色素尿症
32
リンパ球のうちNK細胞が持つ表面抗原はどれか。
CD16
33
血液中で好酸球が増加する疾患はどれか。2つ選べ。
気管支喘息, アトピー性皮膚炎
34
白血病と染色異常について正しい組み合わせはどれか。
慢性骨髄性白血病-t(9;22)
35
慢性骨髄性白血病で正しいのはどれか。
末梢血の好塩基球が増加する
36
骨髄異形成症候群について正しいのはどれか。2つ選べ。
血球には特有の形態異常を認める, 急性白血病の前駆病変となる例なある
37
多発性骨髄腫に認められる検査所見として誤っているのはどれか。
末梢血赤血球連銭形成
38
一次止血に関与するのはどれか。2つ選べ。
血小板, von Willebrand因子
39
ビタミンK依存性凝固因子はどれか。2つ選べ。
プロトロンビン, 第Ⅸ因子
40
播種性血管内凝固症候群について誤っているのはどれか。
プロトロンビン時間は短縮する
41
感染性病原体と感染対策の組み合わせで正しいのはどれか。3つ選べ。
麻疹ウイルスー空気感染対策, ノロウイルスー接触感染対策, メチシリン耐性黄色ブドウ球菌ー接触感染対策
42
黄色ブドウ球菌性食中毒について正しいのはどれか。
食前加熱が予防に有効である
43
誤っている組み合わせはどれか。
腸管出血性大腸菌ー鶏卵加工食品の摂取
44
針刺し事故による病気の発症を予防する目的でワクチンが使用されている感染性病原体はどれか。
B型肝炎ウイルス
45
誤っているのはどれか。2つ選べ。
インフルエンザ治療薬の主体は中和抗体の投与である, ワクチン接種後でもインフルエンザウイルスに感染し得る
46
誤っている組み合わせはどれか。2つ選べ。
伝染性紅斑 ーEpstein-Barr, 伝染性単核球症 ーヒトパルボウイルスB19
47
ヒトパピローマウイルスが原因となる疾患はどれか。2つ選べ。
子宮頸癌, 尖圭コンジローマ
48
正しいのはどれか。
HIVはRNAウイルスである
49
右心不全の症状は?2つ選べ。
浮腫, 食欲不振
50
心電図ST下降を5つ選べ。
心筋虚血, 心肥大, 労作狭心症, 不安定狭心症, 肥大型心筋症
51
急性心筋梗塞合併症の心不全が原因は?
心室細動, 心室中隔穿孔, 心自由壁破壊, 完全房室ブロック
52
急性心筋梗塞の原因は?全て選べ。
老化, 高血圧, 喫煙, 肥満, 糖尿病
53
心タンポナーデの原因は?
大動脈瘤の破裂
54
完全房室ブロックの原因は?
徐脈による心拍出量の低下によって脳虚血
55
甲状腺機能低下症の原因は?3つ選べ。
脳腫瘍, 脳外傷, やくも膜下出血
56
二次止血の原因は?
フィブリノゲンン, プロトロンビン, アンチトロンビン
57
血液中好酸球が減少する疾患は?3つ選べ。
敗血症, クッシング症候群, 急性ストレス反応
58
TAVIの適応疾患は?
大動脈弁狭窄症