問題一覧
1
そうする(いがい)に手段は無い
以外
2
(いがい)な出来事
意外
3
(いぎ)を申し立てる
異議
4
歴史的な(いぎ)を認める
意義
5
(いぞん)心が強い
依存
6
判定に(いぞん)はない
異存
7
注意を(かんき)する
喚起
8
(かんき)装置
換気
9
優勝の(かんき)に酔いしれる
歓喜
10
左右(たいしょう)
対称
11
古代社会を研究の(たいしょう)とする
対象
12
兄弟なのに性格は(たいしょうてき)だ
対照的
13
(ひなん)を受ける
非難
14
(ひなん)民を受け入れる
避難
15
ウイルス感染の(きけん)が伴う
危険
16
投票を(きけん)する
棄権
17
人事(いどう)
異動
18
新版と旧版の(いどう)を調べる
異同
19
(いどう)性高圧
移動
20
(かいこ)展
回顧
21
(かいこ)趣味
懐古
22
病人の(かいほう)
介抱
23
(かいほう)に向かう
快方
24
奴隷を(かいほう)する
解放
25
門戸を(かいほう)する
開放
26
十分(せいさん)がある
成算
27
運賃の(せいさん)
精算
28
借金の(せいさん)
清算
29
(しんちょう)
伸長
30
(しんちょう)勢力が日理がること
伸張
31
意味(しんちょう)
深長
32
(しんちょう)な態度
慎重
33
洋服を(しんちょう)する
新調
34
製品の品質を(ほしょう)する
保証
35
生活を(ほしょう)する
保障
36
損害を(ほしょう)する
補償
37
(きかい)体操
器械
38
(きかい)文明
機械
39
(きかい)均等を図る
機会
40
近隣諸国の(きょうい)に備える
脅威
41
自然の(きょうい)
驚異
42
(こうがい)の住宅地
郊外
43
駅の(こうがい)
構外
44
(こうがい)活動
校外
45
秘密を(こうがい)する
口外
46
早起きの(しゅうかん)
習慣
47
(しゅうかん)雑誌
週刊
48
読書(しゅうかん)
週間
49
刑務所に(しゅうかん)される
収監
50
事態を(しゅうしゅう)する
収拾
51
切手の(しゅうしゅう)
収集
52
天地(そうぞう)
創造
53
(そうぞう)を絶する
想像
54
(けんとう)違い
見当
55
(けんとう)を祈る
健闘
56
再(けんとう)する
検討