暗記メーカー
ログイン
体幹の筋肉
  • suzuka

  • 問題数 96 • 4/21/2024

    記憶度

    完璧

    14

    覚えた

    35

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    腹直筋の起始

    恥骨結合と恥骨結節の間

  • 2

    腹直筋の停止

    第5~7肋軟骨、剣状突起前面

  • 3

    腹直筋の作用

    体幹の屈曲

  • 4

    外腹斜筋の起始

    第5~12肋骨外面

  • 5

    外腹斜筋の停止

    腸骨陵

  • 6

    外腹斜筋の作用

    体幹の屈曲, 体幹の側屈, 反対側回旋

  • 7

    内腹斜筋の起始

    鼠径靭帯, 腸骨陵

  • 8

    内腹斜筋の停止

    腹斜筋鞘前後両葉~白線, 第10~12肋骨下縁

  • 9

    内腹斜筋の作用

    体幹の屈曲, 体幹の側屈, 同側回旋

  • 10

    腹横筋の作用

    肋骨を引き上げる, 腹圧をかける

  • 11

    腰方形筋の起始

    腸骨陵

  • 12

    腰方形筋の停止

    第12肋骨

  • 13

    腰方形筋の作用

    腰部の伸展, 腰部の側屈

  • 14

    僧帽筋(上部)の起始

    後頭骨の外後頭隆起, 項靭帯, C7棘突起

  • 15

    僧帽筋(上部)の停止

    鎖骨外側1/3

  • 16

    僧帽筋(上部)の作用

    肩甲骨の挙上, 上方回旋

  • 17

    僧帽筋(中部)の起始

    胸椎1~5の棘突起

  • 18

    僧帽筋(中部)の停止

    肩峰

  • 19

    僧帽筋(中部)の作用

    肩甲骨の内転

  • 20

    僧帽筋(下部)の起始

    胸椎6~12の棘突起

  • 21

    僧帽筋(下部)の停止

    肩甲棘

  • 22

    僧帽筋(下部)の作用

    肩甲骨の下制, 上方回旋

  • 23

    広背筋の起始

    第7胸椎より下の棘突起, 肩甲骨下角

  • 24

    広背筋の停止

    上腕骨小結節稜

  • 25

    広背筋の作用

    肩関節の伸展, 内転, 内旋, 骨盤の引き上げ

  • 26

    肩甲挙筋の起始

    C1~4横突起

  • 27

    肩甲挙筋の停止

    肩甲骨上角, 肩甲骨内側縁上部

  • 28

    肩甲挙筋の作用

    肩甲骨の挙上, 下方回旋

  • 29

    大菱形筋の起始

    胸椎の1~5棘突起

  • 30

    小菱形筋の起始

    C5~7棘突起, 項靭帯

  • 31

    小菱形筋の停止

    肩甲骨内側縁(肩甲棘付近)

  • 32

    小菱形筋の作用

    肩甲骨の挙上, 内転, 下方回旋

  • 33

    大胸筋の起始

    鎖骨内側1/2~2/3

  • 34

    大胸筋の停止

    上腕骨大結節稜

  • 35

    大胸筋の作用

    肩関節の内転, 内旋, 屈曲

  • 36

    小胸筋の起始

    第2~5の肋骨前面

  • 37

    小胸筋の停止

    烏口突起

  • 38

    小胸筋の作用

    肩甲骨の下制, 外転, 下方回旋

  • 39

    前鋸筋の起始

    第1~8の肋骨外側面

  • 40

    前鋸筋の停止

    肩甲骨の内側縁, 上角, 下角

  • 41

    前鋸筋の作用

    肩甲骨の外転, 上方回旋

  • 42

    頭板状筋の起始

    C3~Th3棘突起

  • 43

    頭板状筋の停止

    乳様突起と上項線外側部

  • 44

    頸板状筋の起始

    Th3~6棘突起

  • 45

    頸板状筋の停止

    C1~3の横突起

  • 46

    頭板状筋と頸板状筋の作用

    頭頸部の伸展, 側屈, 同側回旋

  • 47

    脊柱起立筋群3つ

    腸肋筋, 最長筋, 棘筋

  • 48

    脊柱起立筋群の作用

    体幹の伸展, 側屈, 同側回旋

  • 49

    横突棘筋群3つ

    半棘筋, 多裂筋, 回旋筋

  • 50

    横突棘筋群の作用

    体幹の伸展, 体幹の側屈, 反対側回旋

  • 51

    胸鎖乳突筋の起始

    胸骨柄前面・上面, 鎖骨内側1/3

  • 52

    胸鎖乳突筋の停止

    乳様突起, 後頭骨上項線外側部

  • 53

    胸鎖乳突筋の作用

    頭頸部の屈曲, 伸展, 側屈, 反対側回旋

  • 54

    前斜角筋の起始

    C3~6の横突起前結節

  • 55

    前斜角筋の停止

    第1肋骨前斜角筋結節

  • 56

    前斜角筋の作用

    頭頸部の屈曲, 側屈

  • 57

    中斜角筋の起始

    C2~7の横突起後結節

  • 58

    中斜角筋の停止

    第1肋骨鎖骨下動脈溝の後ろ

  • 59

    中斜角筋の作用

    頭頸部の屈曲, 側屈

  • 60

    後斜角筋の起始

    C5~7の横突起後結節

  • 61

    後斜角筋の停止

    第2肋骨外側面

  • 62

    後斜角筋の作用

    頭頸部の屈曲, 側屈

  • 63

    斜角筋隙は( )と( )の間を鎖骨下動脈と腕神経叢が通る。

    前斜角筋, 中斜角筋

  • 64

    後頭下筋群4つ

    大後頭直筋, 小後頭直筋, 上頭斜筋, 下頭斜筋

  • 65

    大後頭直筋の作用

    頭部の伸展, 側屈, 同側回旋

  • 66

    小後頭直筋の作用

    頭部の伸展, 側屈

  • 67

    上頭斜筋の作用

    頭部の伸展, 側屈

  • 68

    下頭斜筋の作用

    頭部の伸展, 側屈, 同側回旋

  • 69

    横隔膜の作用

    胸腔を広げる

  • 70

    胸腔が陰圧になると( )が起こる

    吸気

  • 71

    外肋間筋の起始

    上位肋骨の下縁

  • 72

    外肋間筋の停止

    下位肋骨の上縁

  • 73

    外肋間筋の作用

    肋骨を引き下げて胸郭を広げる

  • 74

    胸郭が広がると( )が起こる

    吸気

  • 75

    内肋間筋の起始

    下位肋骨の上縁

  • 76

    内肋間筋の停止

    上位肋骨の下縁

  • 77

    内肋間筋の作用

    肋骨を引き下げて胸郭を狭める

  • 78

    胸郭が狭まると( )が起こる

    呼気

  • 79

    棘肋筋群2つ

    上後鋸筋, 下後鋸筋

  • 80

    上後鋸筋の作用

    第2~5肋骨の挙上

  • 81

    上後鋸筋の作用で、第2~5肋骨の挙上が起こる←( )の補助

    吸気

  • 82

    下後鋸筋の作用

    第9~12肋骨の下制

  • 83

    下後鋸筋の作用で、第9~12肋骨の下制が起こる←( )の補助

    呼気

  • 84

    安静吸気に関与する筋肉

    横隔膜, 外肋間筋, 内肋間筋前部

  • 85

    安静呼気に関与する器官

  • 86

    努力吸気に関与する筋肉8つ

    上後鋸筋, 胸鎖乳突筋, 斜角筋群, 大胸筋, 小胸筋, 僧帽筋, 肩甲挙筋, 脊柱起立筋

  • 87

    努力呼気に関与する筋肉4つ

    内肋間筋横部, 内肋間筋後部, 腹筋群, 腹横筋

  • 88

    腸肋筋の停止

    肋骨, 中部頚椎横突起

  • 89

    最長筋の停止

    肋骨, 脊椎胸椎腰椎の横突起, 乳様突起

  • 90

    棘筋の停止

    起始より上の棘突起

  • 91

    肩甲骨の挙上

    僧帽筋(上部), 大菱形筋, 小菱形筋, 肩甲挙筋

  • 92

    肩甲骨下制

    小胸筋, 僧帽筋(下部)

  • 93

    肩甲骨の上方回旋

    僧帽筋(上部), 前鋸筋

  • 94

    肩甲骨の下方回旋

    大菱形筋, 小菱形筋, 肩甲挙筋, 小胸筋