暗記メーカー
ログイン
世界史 年号②
  • Michael

  • 問題数 95 • 12/24/2024

    記憶度

    完璧

    14

    覚えた

    35

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    サッチャー政権誕生

    1979

  • 2

    パリ講和条約(※ヴェルサイユ条約じゃない)

    1947

  • 3

    フランス第四共和政

    1946

  • 4

    アイルランドがエールを国名としてイギリス連邦から離脱

    1937

  • 5

    チェコスロヴァキアでクーデタ

    1948

  • 6

    西ヨーロッパ連合条約(ブリュッセル条約)

    1948

  • 7

    ソ連のベルリン封鎖

    1948

  • 8

    中ソ友好同盟相互援助条約

    1950

  • 9

    第一次五カ年計画(中国)

    1953

  • 10

    朝鮮半島が南北に分裂

    1948

  • 11

    フィリピン独立

    1946

  • 12

    インドネシア共和国成立

    1945

  • 13

    インドシナ戦争

    1946

  • 14

    ジュネーヴ休戦協定

    1954

  • 15

    アジア条約機構(SEATO)結成

    1954

  • 16

    ベトナム共和国を樹立

    1955

  • 17

    マラヤ連邦独立

    1957

  • 18

    インド独立法

    1947

  • 19

    スリランカ(セイロン)独立

    1948

  • 20

    イランの石油国有化運動開始

    1951

  • 21

    アラブ連盟結成

    1945

  • 22

    パレスチナ分割案が通過

    1947

  • 23

    太平洋安全保障条約(ANZUS)

    1951

  • 24

    バグダード条約機構(METO)

    1955

  • 25

    パグウォッシュ会議

    1957

  • 26

    ラッセル・アインシュタイン宣言

    1955

  • 27

    アメリカで「赤狩り」が始まる

    1950

  • 28

    ブラウン判決

    1954

  • 29

    フランス第五共和政

    1958

  • 30

    ド・ゴールが中国を承認

    1964

  • 31

    フルシチョフのスターリン批判

    1956

  • 32

    ハンガリー事件

    1956

  • 33

    ベルリンの壁建設

    1961

  • 34

    スプートニク1号の打ち上げ成功

    1957

  • 35

    フルシチョフがアイゼンハワーと会談

    1959

  • 36

    コロンボ会議

    1954

  • 37

    平和五原則

    1954

  • 38

    第一回非同盟諸国首脳会議

    1961

  • 39

    エジプト革命

    1952

  • 40

    パレスチナ解放機構結成

    1964

  • 41

    エジプト・イスラエル平和条約

    1979

  • 42

    ガーナ独立

    1957

  • 43

    アフリカ統一機構(OAU)結成

    1963

  • 44

    コンゴ動乱

    1960

  • 45

    米州機構(OAS)結成

    1948

  • 46

    キューバ革命

    1959

  • 47

    進歩のための同盟

    1961

  • 48

    公民権法

    1964

  • 49

    プラハの春

    1968

  • 50

    武力不行使条約

    1970

  • 51

    東西ドイツが国際連合に加盟

    1973

  • 52

    全欧安全保障協力会議の開催

    1975

  • 53

    人民公社設立

    1958

  • 54

    チベット反乱

    1959

  • 55

    中ソ対立が公開論争に発展

    1963

  • 56

    プロレタリア文化大革命

    1966

  • 57

    中印国境紛争

    1959

  • 58

    ニクソン訪中

    1972

  • 59

    改革・解放政策

    1978

  • 60

    南ベトナム解放民族戦線の結成

    1960

  • 61

    北爆開始

    1965

  • 62

    日中平和友好条約

    1978

  • 63

    ベトナム社会主義共和国の成立

    1976

  • 64

    ラオス人民民主共和国の成立

    1975

  • 65

    朴正熙が大統領に就任

    1963

  • 66

    九・三〇事件

    1965

  • 67

    シンガポールがマレーシアから分離して独立

    1965

  • 68

    白色革命

    1963

  • 69

    ニクソン・ショック

    1971

  • 70

    チェルノブイリ原子力発電所事故

    1986

  • 71

    湾岸戦争

    1991

  • 72

    ゴルバチョフが書記長に就任

    1985

  • 73

    ソ連軍がアフガニスタンから撤退

    1989

  • 74

    新ベオグラード宣言

    1988

  • 75

    チャウシェスク夫妻処刑

    1989

  • 76

    独立国家共同体の結成

    1991

  • 77

    アフリカ連合結成

    2002

  • 78

    チェチェン紛争

    1994

  • 79

    フォークランド戦争

    1982

  • 80

    光州事件

    1980

  • 81

    天安門事件

    1989

  • 82

    香港返還

    1997

  • 83

    マカオ返還

    1999

  • 84

    鄧小平死亡

    1997

  • 85

    ドイモイの開始

    1986

  • 86

    カンボジア王国樹立

    1993

  • 87

    アパルトヘイト廃止

    1991

  • 88

    アポロ11号による人類初の月面着陸成功

    1969

  • 89

    イラン・イラク戦争

    1980

  • 90

    イラン革命

    1979

  • 91

    サッチャー政権誕生

    1979

  • 92

    東西ドイツ基本条約

    1972

  • 93

    東欧革命

    1989

  • 94

    ベトナム和平協定

    1973

  • 95

    ジュネーブ4巨頭会談

    1955