問題一覧
1
この広い世間にひとりぼっちであること
天涯孤独
2
耐え忍んで軽々しい行動を慎むこと。
隠忍自重
3
肉食を断ち、慎んで心身を清めること。
精進潔斎
4
事が起きても落ちついて動じないさま。
泰然自若
5
安全で不安がなく、秩序が保たれた状態。
安寧秩序
6
自分の主張などの重要なよりどころ。
金科玉条
7
動きがすばやく激しいさま。
疾風迅雷
8
取るに足りない細かい事柄。
枝葉末節
9
こじれた物事を手際よく解決するさま。
快刀乱麻
10
上手で遅いよりは、下手でも速い方がよい。
巧遅拙速
11
各勢力が権力争いのために手を組むこと。
合従連衡
12
互いの力が同じようで優劣がつけがたいこと。
勢力伯仲
13
深い考えのない軽はずみな行動。
軽挙妄動
14
規律を厳しく正すこと。
綱紀粛正
15
最初は盛んで終わりがふるわないこと。
竜頭蛇尾
16
権威・刑罰などがきわめて厳しいさま。
秋霜烈日
17
天地の間に存在する全ての現象のこと。
森羅万象
18
骨身を惜しまず力の限り努力すること。
粉骨砕身
19
蔵書がたいへん多いことのたとえ。
汗牛充棟
20
ちょっとした短いことば。
片言隻語
21
自分の言動で自分がしばられ苦しむこと。
自縄自縛
22
忙しい中にも、わずかな暇はあること。
忙中有閑
23
内心で疎んじ、外見では親しげにすること。
内疎外親
24
つつしみ深くまじめで正直・律儀なさま。
謹厳実直