問題一覧
1
清は何を意識し、周辺諸国の朝貢を受け入れたか
華夷秩序
2
清は朝鮮や琉球などの数か国に何を正式に受け入れたか
冊封
3
ヨーロッパと清の貿易はどこで行われたか
広州
4
ヨーロッパ諸国は清から何を仕入れてたか
茶, 生糸
5
長江流域では輸出品であるどのような品物の産業が発展したか
茶, 生糸
6
清では人口が増加し移民をする人が増えた、主にどこへ移民したか
四川や東南アジア
7
急激な〇〇によって〇〇や災害の発生
開発, 環境破壊
8
17世紀以来〇〇の布教などを禁じた
キリスト教
9
中国、オランダとの貿易は〇〇に限定
長崎
10
対馬藩はどことの貿易をしたか
朝鮮
11
金銀の流出を防ぐために何をしたか
貿易額を制限
12
イスラーム王国は〇〇交易により栄えた
香辛料
13
〇〇貿易で繁栄していたアユタヤ朝が滅亡
中継
14
1782年にタイで開かれた王朝は?
ラタナコーシン朝
15
16世紀、南アジアではどこの王朝の国が支配していたか
ムガル帝国
16
〇〇教徒との融和
ヒンドゥー
17
ムガル帝国の支配は17世紀末に最大となったが〇〇により18世紀には解体が進む
地方分権
18
西アジアでは〇〇を理念とし、キリスト教徒やユダヤ教徒に〇〇ごとの自治を与える
イスラーム, ミレット
19
18世紀東南アジアから中国への輸出が増えたのは何か
米
20
通貨として銀のほか、日本の〇〇や東南アジアの〇〇が流通
銅, 錫
21
東南アジアで〇〇社会が形成
華人
22
インドでは更紗などの〇〇の生産が最大
綿織物
23
〇〇商人、ユダヤ商人、アルメニア商人によって各地に運ばれる
ムスリム
24
オランダは1602年に〇〇を設立して、アジア域内の貿易に参加
東インド会社
25
オランダは〇〇とイギリスを東南アジアから排除し、鎖国中の〇〇とも貿易
ポルトガル, 日本
26
オランダは〇〇を本拠地としてアジアの貿易で重要な役割を果たす
バタウィア
27
17世紀以降、〇〇を拠点とするイギリスとフランスにその地位を奪われる
インド
28
ヨーロッパでは〇〇、コーヒー、砂糖などを楽しむ習慣が定着
茶
29
18世紀になると、〇〇の綿布、東南アジアのコーヒーや砂糖、中国の茶の輸入が増加
インド
30
中国や日本の〇〇や漆器なとがヨーロッパ文化に大きく影響
陶磁器
31
オランダはジャワ島を確保し、コーヒーやサトウキビなどの〇〇を開発
プランテーション
32
イギリスは〇〇の衰退に乗じて、〇〇における植民地拡大を進める
ムガル帝国, インド
33
〇〇を舞台に、西ヨーロッパ、西アフリカ、カリブ地域を結ぶ経済関係
大西洋
34
イギリスやフランスの商人が西ヨーロッパから銃器や〇〇、インド産綿布を西アフリカに輸出
工業製品
35
対価として得た〇〇をカリブ地域へ輸送し、プランテーションの労働力とする
黒人奴隷
36
カリブで生産された〇〇やタバコ、綿花などを西ヨーロッパに運ぶ
砂糖
37
西アフリカは〇〇にやり大量の人口流出
奴隷貿易
38
経済の〇〇化が進む
モノカルチャー
39
〇〇政策と重なり、国内で資本の蓄積が進む
重商主義
40
イギリスでは〇〇を中心に大規模な工場制生産が成立
綿工業
41
〇〇による織物の生産量の増加
飛び梭
42
多軸紡績機などによる〇〇の大量生産
綿糸
43
ワットの〇〇の改良
蒸気機関
44
蒸気機関を使った〇〇や蒸気船
鉄道
45
土地を失った自営農民が〇〇として都市に流入
賃金労働者
46
広大な植民地を獲得し、〇〇などの原材料の供給地や工業製品の市場を確保
綿花
47
〇〇により、工業に投資する資本を蓄積
大西洋三角貿易
48
エネルギー源として〇〇の利用が普及
石炭
49
〇〇が生産手段を持ち、賃金労働者として都市に流入
資本家
50
労働条件や、都市への人口集中による〇〇や衛生問題が〇〇となる
公害, 社会問題
51
資本家に対抗するため、〇〇の結成やストライキが広がる
労働組合
52
資本主義のあり方を変えることで労働者の問題を解決しようとする〇〇思想の登場
社会主義
53
〇〇の発展により、人の移動や情報交換が拡大し、植民地支配や国際関係に大きく影響
鉄道
54
アジアやアフリカ、アメリカは安価なイギリス工業産品の大量流入により国内の工業が〇〇
衰退
55
〇〇の工業に供給するための原料に特化した、 〇〇化が進む
イギリス, モノカルチャー経済
56
国際金融市場において優位に立ったイギリスは世界の〇〇と呼ばれた
銀行
57
ロンドンの〇〇が国際的な金融市場となる
シティ
58
インドはヨーロッパに〇〇を輸出していたが、イギリス産綿布の流入による綿工業の経済打撃を受けた
綿布
59
エジプトは〇〇などのヨーロッパ向けの原料供給地になる
原綿
60
中国はイギリス、インドと結ばれた〇〇が発展
アジア三角貿易
61
イギリスは清から〇〇を輸入し、対価として〇〇を払う
茶, 銀
62
〇〇の流出を避けるために、インドの〇〇を清に輸出し、中国との自由貿易を望む
銀, アヘン
63
中南米諸国は〇〇などの生産 輸出が拡大
一次産品
64
アメリカでは黒人奴隷を使う〇〇が発達
プランテーション
65
機械化を中心とする〇〇
技術革新
66
1856年にイギリスとフランスの間で起きた戦争
アロー戦争
67
1842年に英清間で結ばれた条約
南京条約
68
1858年に〇〇条約を締結
天津条約
69
1860年に〇〇条約を締結
北京
70
1851年から清国内で民衆の反乱(〇〇)が広がる
太平天国の乱
71
アメリカで貿易に関して北と南が対立したことで起きた戦争
南北戦争
72
アメリカの〇〇やヨーロッパの鉄道網が整備
大陸横断鉄道
73
1869年に〇〇の開通 ヨーロッパとアジア間の移動距離を短縮
スエズ運河
74
清は1860代の〇〇のなか、西洋の技術を導入した工場などを設立
洋務の運動
75
〇〇の普及による製糸業の生産拡大
器械製糸