問題一覧
1
疑問詞は〇種類ある
9
2
疑問詞を使った疑問文を作るときは、まずは疑問詞を〇〇に置きます。 その後の語順は、be動詞が入っていたら〇〇〇〇を前に出し、一般動詞が入っていたら、〇〇〇〇を前に出します。
文頭, be動詞, 一般動詞
3
疑問詞を使った疑問文には〇〇〇/〇〇で答えられません。質問に応じて文章で答えるようにしましょう。
Yes, No
4
疑問詞を使った疑問文を発音するときは、〇〇〇調子で発音するようにしましょう。一方、YesかNoで答えられる疑問文は〇〇〇調子で発音します。
下がり, 上がり
5
選択肢の数が少ない場合は「W〇〇〇〇」、そうではない場合は「W〇〇〇」
Which, What
6
「だれ」が目的語の場合、「W〇〇〇」(だれを/だれに)を使う。口語では一般的に「Who」を使う場合が多い。
Whom
7
何?
What
8
どれ?/どっち?
Which
9
だれ?
Who
10
だれを?/だれに?
Whom
11
だれの?
Whose
12
いつ?
When
13
どこ?
Where
14
なぜ?
Why
15
どのように?
How
16
「What」「Which」「Whose」+〇〇
名詞
17
「How」+〇〇、〇〇
形容詞, 副詞
18
何の~? 〇〇+品詞
What, 名詞
19
どの~? 〇〇+品詞
Which, 名詞
20
誰の~? 〇〇+品詞
Whose, 名詞
21
どのくらいの~? 〇〇+品詞
How, 形容詞
22
どのくらいの~? 〇〇+品詞
How, 副詞