暗記メーカー
ログイン
神経② 本試験
  • YURI TANIGUCHI

  • 問題数 30 • 7/29/2023

    記憶度

    完璧

    4

    覚えた

    12

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    12神経を答えよ。また運動性・感覚性・自律性を分類せよ。

    画像

  • 2

    Mesencephalon の superior colliculus(上丘)のレベルでの横断面を図示し、皮質脊髄路 (錐体路)が通る部位を含め、各部位の名称を示せ。

    画像

  • 3

    顔面・口腔の温痛覚の終始核は何か。

    Spinal tract nucleus of trigeminal nerve(三叉神経脊髄路核)

  • 4

    neural crest由来の部位のうち、神経系のものを3つ示せ。

    副交感神経核, 交感神経核, 脊髄神経核

  • 5

    基盤及び翼板から発生するものを示せ。 基板・・・① 翼板・・・②

    運動性前角細胞, 知覚性後角細胞

  • 6

    代表的な交連線維のうち、脳にあるものを示せ。

    Corpus callosum(脳梁)

  • 7

    meningesを三つ示せ。

    Dura mater, Arachnoid mater, Pia mater

  • 8

    温痛覚の伝導路を脊髄神経節から大脳皮質まで図示し、主要な部位の名称を示せ。また第1次、第2次、第3次ニューロンのシナプスする二箇所を示せ。

    画像

  • 9

    大脳動脈輪の別名は何か。

    ウィリス動脈輪

  • 10

    A〜Gを答えよ。 A〜Gのうちレンズ核線条体動脈を分岐する動脈はどれか。 A〜Gのうち内後頭部の大部分の皮質に分布する動脈はどれか。

    Anterior cerebral artery, Anterior communicating artery, Middle cerebral artery , posterior communicating artery, Posterior cerebral artery, Basilar arteries, Vertebral artery, C, E

  • 11

    小脳に分布する動脈三つ記せ。

    上小脳動脈, 前下小脳動脈, 後下小脳動脈

  • 12

    硬膜静脈洞のうち静脈洞交会につながる静脈洞を三つ記せ。

    上矢状静脈洞, 直静脈洞, 後頭静脈洞

  • 13

    accessory nerveが支配する筋を示せ。

    胸鎖乳突筋, 僧帽筋

  • 14

    vagus nervesが関わる神経叢を示せ。

    心臓神経叢, 肺神経叢, 食道神経叢, 腹腔神経叢

  • 15

    Trochlear nerveが支配する外眼筋を記せ。

    上斜筋

  • 16

    右の頭部単純MRIの①〜⑤の名称を英語で答えよ。

    Pituitary, Corpuscallosum, Mesencephalon, Cerebellarvermis, Thalamus

  • 17

    舌の後ろ1/3を支配する神経

    glossopharyngeal nerve

  • 18

    角膜の知覚を支配する脳神経は何か。

    Ophthalmic nerve

  • 19

    耳下腺神経叢を形成する脳神経は何か。

    facial nerve

  • 20

    glossopharyngeal nerveが通る孔はどこか。

    頚静脈孔

  • 21

    Mesencephalon,rhomboid fossaに存在する自律神経核を英語で示せ。

    Accessory nucleus of oculomotor nerve, Superior salivary nucleus, Inferior salivary nucleus, Dorsal nucleus of vagus nerve

  • 22

    交連線維として有名な脳の部位を英語で示せ。

    Corpus callosum

  • 23

    脳の部位の名称を英語で答えよ。

    画像

  • 24

    意識型深部感覚・識別型触覚・圧覚の伝導路の経路を図示し、主な部位の名称と2箇所のシナプスする部位を示せ。

    画像

  • 25

    偽単極性ニューロンが存在する場所を二箇所答えよ。

    spinal ganglion, trigeminal ganglion

  • 26

    neutral tube由来の神経系の部位を二つ答えよ。

    brain, spinal cord

  • 27

    後脳から発生する部位を2つ答えよ。

    cerebellum, pons

  • 28

    投射線維を記せ。

    internal capsule

  • 29

    ウィリス動脈輪を構成する動脈を5つ記せ。

    anteiror communicating artery, anterior cerebral artery, internal carotid artery, posterior communicating artery, posterior cerebral artery

  • 30

    小脳に栄養する動脈は①、②、③である。 また、①、②は④から分岐し、③は⑤から分岐する。

    superior cerebellar artery, anterior inferior cerebellar artery, posterior inferior cerebellar artery, Basilar artery, Vertebral artery