問題一覧
1
コルチゾールが多すぎる下垂体が原因の疾患
クシッシング病
2
アルドステロン症によって引き起こされる低カリウム血症ではどんな症状が起きるか
U波
3
重症の急性副腎不全とは?
副腎クリーゼ
4
褐色細胞腫が重症化し高血圧緊急症になった場合正しい処置は
直ちに血圧を下げる
5
糖尿病と疑う食後の血糖値は?
200
6
23歳女性 昨日から激しい腹痛を訴え 今日になっても治らなかったため 救急要請した 到着時所見 JCS 1 脈拍75 呼吸20 血圧 114/66 SpO2 94 深くて速い呼吸をしており 嘔吐もしていた 甘酸っぱい呼気の匂いをしている 患った疾患は?
1型糖尿病
7
糖尿病の合併症で見られるものは?
手袋靴下型の神経障害
8
高ナトリウム血症の原因疾患は?
糖尿病
9
低ナトリウム血症の原因疾患
ネフローゼ
10
画像の様な心電図が見られる時に疑う病態は?
高カリウム血症
11
代謝性アシドーシスの原因
下痢
12
脂質異常症を放置しては行けない原因
動脈硬化が進行するから
13
内臓脂肪から何が分泌される?(動脈硬化を進行)
アディポサイトカイン
14
病的に痩せた状態
るいそう
15
るいそうの原因は若者に多い𓏸𓏸や慢性の炎症疾患の𓏸𓏸などがある
神経性食思不振症, がん
16
小児や高齢者のるいそうは何を疑う?
虐待
17
痛風発作が足の母趾に好発する病気
高尿酸血症
18
健忘 作話 見当識障害が見られるビタミンB1の欠乏による疾患
コルサコク精神病
19
ヘモグロビンの正常値 (成人男性)
15g/dL
20
小球性貧血の原因
膠原病
21
貧血により酸素が足りなくて生じる疾患
易疲労感
22
最初に作られ5量体の抗体は𓏸𓏸 最も多く存在する抗体は𓏸𓏸である
IgM, IgG
23
液性免疫で働くリンパ球
Bリンパ球
24
感染症や外傷 急性膵炎が重症化すると何になる?
全身性炎症反応症候群
25
顆粒球減少症では特に何が低下する
好中球
26
白血病にかかるとどうなる
簡単に感染しやすい
27
膠原病は誰に多い?
女性
28
IgE抗体は何と結合する?
肥満細胞
29
1型アレルギーで起こる疾患 2つ
アレルギー性結膜炎, 急性蕁麻疹
30
アレルギー交差反応の代表2つ
口腔アレルギー症候群, ラテックス・フルーツ症候群
31
アナフィラキシーを起こす食物 2つ
ヨーグルト, アーモンド
32
食物依存性運動誘発アレルギーの原因に多い食べ物は?
小麦
33
血液型不適合輸液は何型アレルギー
2型アレルギー
34
3型アレルギーの疾患3つ
血清病, 急性糸球体膵炎, 過敏性肺臓炎
35
4型アレルギーの急性疾患
接触性皮膚炎
36
1次止血や2次止血が悪くなると外傷時のどこの出血で致死的になる? 2つ書け
頭蓋内, 消化管
37
血小板が壊れる自己免疫疾患
特発性血小板減少性紫斑病
38
抗凝固薬はどういう患者が服用している
深部静脈血栓症
39
肝硬変の患者は何がおきる
手掌紅斑
40
壊死性筋内膜炎で最も注意しなければ行けない病態
敗血症
41
水泡や膿疱を形成し乳幼児に多く夏に多発する病気
伝染性膿痂疹
42
寒冷刺激に触れると皮膚の色が変わり女性に多く原因は膠原病にある 何の徴候
レイノー現象
43
褥瘡の好発部位 5個
かかと, 仙骨, 肩甲骨, 肘頭, 後頭
44
流行性各結膜炎の原因ウイルス
アデノウイルス
45
眼痛 頭痛 嘔吐 嘔気 や毛様充血が見られる眼の疾患
急性緑内障発作
46
網膜中心動脈閉塞症の症候 全て選べ
突然, 片眼, 無痛性
47
写真の様な視野になる疾患
網膜剥離
48
36歳 女性 糖尿病を患っており 2日前から目の周りを蚊が飛んでるような漢字があった 仕事のデスクワーク中に一部が黒くなり 様子を見ていたが 夜になっても治らず救急要請をした この傷病者に考えられる疾患は何か
網膜剥離
49
55歳男性 数ヶ月ほど前からめまいが生じており 昨日発熱を起こした 耳鳴りや難聴はなく呂律もしっかりしている この傷病者に考えられる疾患は何か?
前庭神経炎