問題一覧
1
第二次世界大戦中、日本の占領下で独立運動を展開し、大戦後ベトナム民主共和国を宣言して首席となった人物は誰か。
ホー=チ=ミン
2
西ドイツの首相として東欧諸国との関係改善を進めた人物は誰か。
ブラント
3
日中共同声明が結ばれたときの日本の首相は誰か。
田中角栄
4
朝鮮戦争に国際連合が軍事介入し、アメリカ軍を主力とする国連軍が出勤して南側を支援したが、北側を支援して軍隊を派遣してきた国はどこか。
中華人民共和国
5
アメリカがヨーロッパ諸国の経済復興のために実施した経済援助を何というか。
マーシャル=プラン
6
第二次世界大戦で敗北した日本が独立を回復した1951年の条約名を答えよ。
サンフランシスコ平和条約
7
西欧諸国の経済統合がすすんで、1967年に発足した組織は何か。
ヨーロッパ共同体
8
日本が中華人民共和国と国交を正常化したのは、1972年の何によるものか。
日中共同声明
9
ドイツの分裂は1949年に決定的となり、ソ連占領地域は何という国家になったか。
ドイツ民主共和国
10
ヨーロッパ共同体(EC)にイギリス・デンマークが加入した年を答えよ。
1973年
11
ソ連がヨーロッパ諸国の共産主義・社会主義政党と連帯をはかるために結成した組織を何というか。
コミンフォルム
12
1950年に中華人民共和国がソ連と経済や技術協力を目的に結んだ条約を何というか。
中ソ友好同盟相互援助条約
13
国連安全保障理事会常任理事国となった国を5つ答えよ。
アメリカ, ソ連, イギリス, フランス, 中国
14
朝鮮半島は日本の支配から独立したが米ソが南北で分割占領し、1948年になって南に大韓民国が成立した。この時の大統領は誰か。
李承晩
15
1949年に欧米12カ国で結成され、翌年には軍事機構を持つようになった組織を何というか。
北大西洋条約機構
16
1948年に政変が起きて共産党政権が樹立されたヨーロッパの国はどこか。
チェコスロヴァキア
17
アメリカを中心とする自由主義国側とソ連を中心とする共産主義国側とが対立した戦後の国際関係のことを何とよんだか。
冷たい戦争
18
国際連合安全保障理事会の常任理事国に認められている権限とは何か。
拒否権
19
アメリカは共産主義の拡大を阻止しようと、1947年に何を発表してギリシア・トルコへの支援を表明したか。
トルーマン=ドクトリン
20
日本がソ連と国交回復を実現したのは、1956年に両国によって交わされた何によるものか。
日ソ共同宣言
21
1956年に日本と韓国の間で結ばれた条約を答えよ。
日韓基本条約
22
共産主義側の諸国が相互協力するために1949年に結成した組織は何か。
経済相互援助会議
23
東京でオリンピックが開催された年を答えよ。
1964年
24
サンフランシスコ平和条約と同時に日米間で結ばれた条約名を答えよ。
日米安全保障条約
25
1955年に東欧8カ国で結成された共産主義陣営側の軍事機構は、通称なんと呼ばれたか。
ワルシャワ条約機構
26
第二次世界大戦中の1941年に米英両首脳が戦後の構想を発表したものを何というか。
大西洋憲章
27
アルジェリア独立をめぐってフランスで第四共和政が倒れた後、第五共和政をはじめた大統領は誰か。
ド=ゴール
28
西ドイツの戦後における驚異的な復興を推進し、1963年に退陣した首相は誰か。
アデナウアー
29
第二次世界大戦後、中国における国共内戦に敗北した国民党はどこへ逃れたか。
台湾
30
第二次世界大戦後、独自の社会主義を目指してソ連に従わなかったユーゴスラヴィアの指導者は誰か。
ティトー
31
1950年代半ばから1970年代まで続いた日本の経済発展をなんとよぶか。
高度経済成長
32
1978年の日中平和友好条約が結ばれたことでら日本と国交が断絶された国はどこか。
台湾
33
1950年6月に武力で南北を統一しようとして侵略してきた朝鮮の首相は誰か。
金日成
34
1958年にECCを結成した6カ国のうち、フランス・イタリア・ベルギー・オランダ・ルクセンブルクと、もう一つの国を答えよ。
西ドイツ