暗記メーカー
ログイン
国際看護活動論 確認テスト
  • 岡部美稀

  • 問題数 78 • 4/25/2024

    記憶度

    完璧

    11

    覚えた

    30

    うろ覚え

    0

    苦手

    0

    未解答

    0

    アカウント登録して、解答結果を保存しよう

    問題一覧

  • 1

    国際看護活動に必要ない知識はどれか

    男性の結婚率

  • 2

    アドラーの異文化適応で「異文化への拒絶感が強くなる」のはどれか

    自己再統合

  • 3

    国際看護の活動方法として最も適切なのは

    マラリア予防のために村で各戸にかやを配布する

  • 4

    正しいのはどれか

    異文化間看護学とは文化的差異を扱う学問である

  • 5

    国際看護学の活動対象として最も適切なのは

    看護の質の向上

  • 6

    ベリーの異文化受容のタイプで「周辺化」に当てはまる態度は

    自分の文化の保持もせず新しい文化への適応にも無関心である態度

  • 7

    コミュニケーションの取り方として次の組み合わせのうち正しいのは

    パラ言語学的コミュニケーションー声のトーン

  • 8

    国際看護の概念枠組みに含まれるのはどれか

    人間の安全保障

  • 9

    国際看護学の実践のための活動に含まれないのは

    栄養価の高い料理をsnsで世界中に紹介する

  • 10

    国際看護活動に最も重要な能力はどれか

    おしゃべり力

  • 11

    次のうち文化と定義できるのはどれか

    桜の頃にお花見に行く

  • 12

    痛みについて適切なのはどれか

    痛みの耐性は文化によってレベルが異なる

  • 13

    日本人の異文化適応過程の順番として適切なのはどれか

    ハネムーン期、ショック期、回復期、適応期

  • 14

    文化の構成要因に含まれないのはどれか

    気候

  • 15

    文化を考慮したケアとして適切なのはどれか

    個人、家族などの健康を求める行動を知り尊重する

  • 16

    言語の特徴として適切なのはどれか

    英語の文語表現は発想が直線的に展開する

  • 17

    医療通訳の必要性について適切なのはどれか

    問題が起こった時、それが文化差なのか個人差なのか判断が難しい

  • 18

    アジア系の民族の文化的特徴として適切なのはどれか

    伝統を尊ぶ

  • 19

    Ginger & Davidhizarの異文化アセスメントモデルの評価要素に含まれるのはどれか

    生物学的差異

  • 20

    文化相対主義に基づいたケアはどれか

    アフリカ人の母親に離乳食の代わりにトウモロコシをかみ砕いて与えるよう指導した

  • 21

    こどもの栄養不良の治療と予防として適切なのはどれか

    後6か月は完全母乳栄養をおこなう

  • 22

    リプロダクティブヘルス・ライツのカイロ宣言 行動計画に含まれるのはどれか

    HIV/AIDSを含む性感染症の予防

  • 23

    子供の成長モニタリングについて適切なのはどれか

    健康問題の早期介入が目的である

  • 24

    リプロダクティブヘルス・ライツについて適切なのはどれか

    リプロダクティブライツとは出産に関する自己決定権を含む

  • 25

    妊産婦死亡に関連する要因の説明で適切なのはどれか

    妊産婦死亡の一番大きな原因は出血である

  • 26

    世界で一般的に児童婚といわれる組み合わせはどれか

    夫25歳 妻16歳

  • 27

    世界の妊産婦死亡の傾向で適切なのはどれか

    一番減少が著しいのは東南アジア地域である

  • 28

    児童婚がいけない理由として適切なのはどれか

    妊娠中や出産中の合併症の割合が高い

  • 29

    WHOの産前ケアガイドラインで推奨されているのはどれか

    毎日鉄と葉酸のサプリメント摂取する

  • 30

    WHOの推奨する産後ケアはどれか

    4回の産後検診

  • 31

    企業で働く外国人が加入する保険はどれか

    健康保険

  • 32

    つぎのうち外国人が国民健康保険に加入できない要件はどれか

    1ヶ月の短期滞在である

  • 33

    成人の外国人が病院受診をした場合に保険適用での医療費負担割合はどれか

    3割

  • 34

    外国人が利用できる医療費負担軽減制度はどれか

    高額療養費制度

  • 35

    胃がんのリスクファクターとして適切なのはどれか

    食塩

  • 36

    胃がんの検査方法はどれか

    胃内視鏡検査

  • 37

    がん検診は次のうちどれに該当するか

    対策型検査

  • 38

    胃がんの治療について適切なのはどれか

    術後補助化学療法は再発を予防するためにおこなわれる

  • 39

    医療通訳が配置されるもととなった政策はどれか

    未来投資戦略2017

  • 40

    医療通訳の方法としてふさわしくないのはどれか

    翻訳機の使用

  • 41

    医療通訳の課題として適切なのはどれか

    人材の不足

  • 42

    外国人患者を医療機関に受け入れるための事業はどれか

    医療コーディネーターの配置

  • 43

    Mさんは20年前にベトナムから来日しましたが、国籍はベトナムのままです。現在、工場で無期契約社員として働いています。Mさんが加入する公的医療保険はどれですか

    健康保険

  • 44

    Mさんは最近胃の調子が悪いため、勤め先のある市役所でおこなう無料の胃がん検診を受けたいと思っています。胃がん検診の胃部エックス線検査の対象に当てはまるのはどれでしょうか。

    40歳以上

  • 45

    つぎにあげるMさんの生活習慣のなかで胃がんのリスクになるのはどれでしょうか

    ベトナムしょうゆの多用

  • 46

    Mさんは胃がん検診の結果、精査をするよう言われました。しかし、病院に行くとお金がかかるのではないかと心配 しています。Mさんが利用できる可能性のある医療費負担軽減制度はどれでしょうか。

    高額療養費制度

  • 47

    胃がんの治療法の選択を考える時に一番初めに検討される要因はどれでしょうか

    遠隔臓器への転移

  • 48

    胃がんの内視鏡治療の適用になるのはどれでしょうか

    がんが粘膜下層にとどまっておりリンパ節転移がない

  • 49

    Mさんは簡単な日本語しか話せないので、日本語のできるベトナム人の友人に付き添ってもらい総合病院を受診しま した。医師はMさんがあまり日本語が分からないので、友人に通訳をするよう頼みました。この通訳方法は次のどれに当たるでしょうか

    友人通訳

  • 50

    友人がMさんの通訳をすることで起きる可能性が最も高い問題はつぎのうちどれでしょうか

    医療通訳としての質が担保されない

  • 51

    Mさんは英語が話せません。専門の医療通訳者を依頼する場合にどのような問題があるのか、適切なものを選んでく ださい。

    すぐに利用できない可能性がある

  • 52

    医療機関の外国人患者受け入れ事業環境整備推進事業に含まれるのはどれでしょうか

    拠点病院に外国人向け医療コーディネーターを配置する

  • 53

    映画「SiCKO」の冒頭部分に登場するスーパーの清掃係をしている79歳の男性について、正しいのはどれか

    メディケアに加入しているが、必要な薬代を全てカバーできないため、生涯働くことを決意した

  • 54

    アメリカのナースプラクティショナー(NP)について正しいのはどれ

    処方権がある

  • 55

    イギリスの医療制度について正しいのはどれか

    プライマリケアを基盤とする

  • 56

    イギリスで受診するときの最初のステップはなにか

    GP(一般開業医)の予約をする

  • 57

    オバマケアについて正しいのはどれか

    保険がカバーする必須項目を制定した

  • 58

    イギリスの看護師資格であるHealth Visitor(地域公衆衛生専門看護師)について正しいのはどれか

    妊娠中から乳幼児期の母子とその家族へのサポートをする

  • 59

    イギリスのNational Health System(NHS)のメリットとして正しいのはどれか

    特定の医療機関に患者が集中しない

  • 60

    外国人技能実習制度について正しいのはどれか

    1993年に制度化された

  • 61

    技能実習生が強制加入でないのはどれか

    外国人技能実習生総合保険

  • 62

    技能実習生が在留資格を取り消されるのはどれか

    会社の寮からだまって引っ越した

  • 63

    日本における人工妊娠中絶手術の適用条件はどれか

    母体保護法指定医がおこなう

  • 64

    日本で妊娠中絶が堕胎罪にあたるのはつぎのうちどれか

    妊婦が薬物などを用いて堕胎した場合

  • 65

    人工妊娠中絶手術が保健適応になるのはどれか

    母胎内で胎児が死亡した場合(稽留流産)

  • 66

    つぎのうち人工妊娠中絶の方法として世界で一般的に推奨されているのはどれか

    手動吸引法

  • 67

    腹痛を訴えて来院した妊娠可能性のある女性が、自然流産か経口中絶薬内服かを医学的に区別するにはどれが適切か。

    区別はできない

  • 68

    ベトナムで実施されない中絶方法はどれか

    電動吸引法

  • 69

    途上国における経口中絶薬による中絶のメリットはどれか

    実施に必要とされる衛生環境のハードルが低い

  • 70

    リンさんは岡山県内の縫製工場で働く22歳のベトナム人技能実習生です。リンさんについて以下の問題に答えなさい

    児童福祉法

  • 71

    最近、リンさんは体調がすぐれず妊娠したのではないかと考えています。病院に行きたいと思っていますが、お金が いくらかかるか不安です。受診の費用はどうなっているのでしょうか。正しいものをえらびなさい。

    妊娠していなければ保険適用となる

  • 72

    リンさんが妊娠・出産した場合に利用できる制度はどれでしょうか

    妊婦検診費の助成

  • 73

    2024年6月現在、リンさんが妊娠・出産した場合に適用されるのはどれでしょうか。一つ選んでください

    a~cのすべて

  • 74

    病院受診の結果、リンさんは妊娠していることが判明しました。しかし、ベトナム人の同僚からは妊娠すると仕事を くびになり強制帰国させられる、と言われてしまいました。リンさんはどうなるのでしょうか。

    雇用契約がある場合は解雇されない

  • 75

    リンさんは病院代が出せない為、中絶をしようと考えました。2023年3月に日本で承認された妊娠中絶法はどれでしょうか

    経口中絶薬

  • 76

    リンさんはベトナムから経口中絶薬を送ってもらい自分で中絶しようと考えました。この場合、リンさんは罪に問われるでしょうか

    妊婦が自分で中絶するのは堕胎罪になる

  • 77

    つぎのうちベトナムが世界的に高い指標はどれでしょうか

    妊娠中絶率

  • 78

    ベトナムでは中絶はどのように取り扱われているのでしょうか

    女性の権利である